プロが教えるわが家の防犯対策術!

経済学部は半分くらい数学の授業という噂を聞きました。噂というかネットで見ました。誇張してるかも知れませんが、本当なのですか?

A 回答 (5件)

嘘です。


だって経済学部ですからね。
理論に数学を応用していることはあっても、
半分が数学ってことはないでしょう。

ネットじゃなくてさ、大学に聞こうぜ。事実じゃないよ。

ネットの情報は、嘘ばっかりですから。
どの情報が本当で、どれが嘘か、見分ける力を身に着けよう。
誇張どころか嘘だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大学のガイドでも経済学部は数学を使うよ!と書かれていたのでネットで調べたのですが、半分とは誇張されてるんですね。
大学にも数学使えないとやばいですか?と聞きづらかったので…助かりました。参考にします

お礼日時:2017/08/27 00:57

それは嘘。


経済学といっても、ミクロ経済学・マクロ経済学・金融論・国際経済論・計量経済学・経済地理学・労働経済学・農業経済学など色々な分野があります。中国経済論のように各国の経済に関する講義もあるので分野としてはとてつもなく広いでしょうね。その中には数学を使うものもありますが、半分くらいというのは嘘。
しかし、経済学の習いたての頃、つまり入学したての1年次には、統計学・経済数学を習い、ミクロ経済学やマクロ経済学にもさまざまな数式(文字式・関数)が山のように出てきます。まぁ、多くの「経済学」とつく学問には数式が登場しますよ。経済学部は高校までは文系のカテゴリーに入るので(ちぃとも文系ではないと思いますが...)、数学が苦手な人にとっては入学していきなり数学漬けになった気分になるでしょうね。そのイメージが強いと誇張表現にもなるでしょう。実際は数学の授業というわけではなく、数式がたくさん出てくるということです。
ただ、経済数学は思いっきり数学の授業で偏微分などを学習します。これを1年次の4月からやります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに数学が苦手な人が誇張してインパクトを与えたに過ぎないですね。
数学が苦手で入ってから苦労すると担任にも一度言われました。
文系が入るイメージが大きいのに経済学部は理系分野なのか…?とも思ってしまうのですが、、
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/27 01:07

半分というのは多すぎるかも知れませんが、30〜40%は数学を使う授業だと思います。

感覚的には。

経済学部の授業では、数学を使えない人というのは全く使い物にならない無能者ですので、高校のうちによく数学を勉強しておかないとダメです。
ただ、レベルとしては、とりあえずは、高校の理系数学(数Ⅲまで)+α(←特に統計関連)ぐらいで十分なので、大したことありませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ大学生でないので、経済学のミクロマクロとか、よく分からないのですが、数学は使うのですね。
当方の学校では文系数Ⅱまで必修ですが、数Ⅲはやりません。
二次関数分かればいいとか知恵袋にはありましたが、それでは駄目なんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/27 01:03

そんなの常識ではないですか。

50年前私が慶應義塾大学の経済学部を受けたとき既に選択に数学がありました、良問でした。現在慶応も早稲田も経済学部と商学部で数学を選択できます。証券会社の市場分析は数学の山、それが読めなければ経済学の能力は無いということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね。分析や統計などで使うらしいとは分かっておりましたが、金融関連となれば無視出来ないですね。
ありがとうございます

お礼日時:2017/08/27 01:00

志望大学のWebサイト等で確認すれば済む話だと思いますが。

。。
噂がどうこうの話ではなく事実を見ればよいだけのことかと。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応見たのですが、専門的なカリキュラムなので内容が分かりませんでした…
先生や大学ガイドにも数学を使うと書いてあったので質問させていただきました。ありがとうございます

お礼日時:2017/08/27 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!