プロが教えるわが家の防犯対策術!

馬鹿な質問だとお思いの方もいらっしゃるでしょうが…。

数年前、堤防釣りに連れて行ってもらい、大変楽しかったのですが、同時に自分で釣って〆たサバにあたって蕁麻疹を発症すると言う有り難くない経験もしました。

今でも海を眺めるのは大好きで、釣りを諦め切れずにいます。

そこで質問なのですが、魚アレルギーをお持ちでも釣りを楽しまれている方はいらっしゃいますか?

自分があたるのはどうやらサバ、サンマ、イワシ等の青魚の生っぽいのらしく、シーバスやカサゴ等の白身魚を狙えばあたらずに釣りを楽しめるのではないか?と考えています。まあ…たまに青魚が釣れてしまったら味噌煮にでもしたら良いかなと。

当方のフィールドは東京湾、釣り船とか夜釣りとかディープな釣りではなく、昼の防波堤釣りくらいを楽しめれば満足です。

釣れなくても海を眺めていられれば良いかな…とも思うのですが、何かに狙いを付けていないと釣りは楽しくないと思うので。

ご意見や経験談等お待ちしております。

A 回答 (6件)

別に馬鹿な質問だとは思いません。


「野菜」にも多くの種類ではないですが、アレルギーを
発症させてしまうものが存在します。だからと言って、
「家庭菜園」的な趣味で行なう人が全く居ない訳では有りません。
生卵がダメでも火を通したものは平気とか、症状の差も有りますね。
他にも「猫アレルギー」なのに、猫飼ってる人とかも居ますよ。

「釣り」に関して言えば、身体的に何かが発症するものとは別に、
生餌や生魚に「絶対触れない」と言う精神的なものも有名ですが、
ルアー、ハサミ(フィッシュグリップ)、手袋などを使って
それらを回避する事で釣りを楽しんでいる人は大勢いますね。
また、カナヅチ(泳げない人)でも、海上、水際、川の中に入って
釣りをしている人も沢山居ますから、避ける方法が有るものは、
本当の「障害」と言うべきものでは有りませんね。

只、その質問に有る魚だけで発症するのかは判らないので、
可能なら、病院で(血液)検査などを受けてみた方が良いのでは?
蕁麻疹だけだと「アレルギー」とは違う可能性『も』有ります。
http://midorihifuka.jp/information/allergy2.html
http://www.skincare-univ.com/article/034184/
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ …
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9887706.html
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!気を付けながら楽しんでらっしゃる方も多いのですね。

リンク先拝見しました。
すっかりアレルギーだと思い込んでいましたが、「ヒスタミンによる食中毒」の可能性もあるのですね。お医者さん行って調べて貰おうかな。

そして、鮮度の落ちた青魚は加熱してもダメなのですね。気を付けます(^_^;)

大変勉強になりました。

お礼日時:2017/08/27 23:32

再回答です


訂正が有ります。出来てしまえばヒスタミンは加熱してもダメな様ですね。又ヒスタミン中毒はアレルギー反応症状ですが、元々特定の物にアレルギーを持っている人、持っていないに人に関わらずその都度発症します。
なので質問者さまが魚アレルギーとは断定でき無いと思います。特定のアレルギー源で発症しなければアレルギー体質では無いと思います。

検見川辺りなどの東京湾奥で釣りをしたことが無いので何とも言えませんが湾口部(浦賀水道辺り)と比べれば釣れる種類は限られると思います。東京湾口部付近は様々な魚が外海から入り込んできます。しかし時期やその年により湾奥まで沢山入り込む回遊魚も居るでしょう。
後は釣り場の海の水深、地形、地質(岩場、砂場)などの違いで居る魚の種類は随分変わります。
千葉側では、富津辺りから南側は自然の海岸が多く残っており、釣り場も複雑なので釣れる種類も多いかと思います。金谷の金鯵やメゴチ、白ギスなどはブランド化しています。市場価値も高いです。マゴチやヒラメなども魚影が濃いです。更に南下すると黒潮の分流が当たるので、大物のブリ属の魚(カンパチ、島鯵、ヒラマサ)やカツオ系の魚も姿をよく見せる様です。根魚のカサゴ類などは岩場で湾奥でも沢山居そうです。タナゴ,アナゴ、ハゼ、ボラ類1部の鯵類、鰯類などは内湾の方がむしろ多いかも知れません。
横浜のD突堤と言うのは、おそらく本牧海釣り施設と推察します。有料ですが全体的に水深が有り突き出た感じで、人工魚礁も有るので様々な魚が回遊してきて釣れることで横浜の釣り施設では1番実績があり、又大物が釣れることもしばしばです。
鯖の40㎝級、鯵の30㎝級もそんなに珍しく無い感じです。サビキでしたか?
長々と成りましたが、釣りの楽しさの参考に成ればと思い書きました。
釣果も大事です。しかし気持ち良く余裕を持って楽しむのが1番だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

再度のアドバイスありがとうございます!
私も加熱すれば大丈夫と思っていました。
最初のご回答で仰ってた通り、釣った後すぐの冷温保存が大切みたいですね。
逆に、もしアレルギーじゃなければ、鮮度の良いお刺身なら再び食べられるかな、と妙な欲が出てしまったりしています。お医者さん行って調べないうちは下手な冒険しない方が良いのでしょうが。

サバを釣ったのは仰る通り、本牧釣り施設です。サビキ釣りでした。混んでたけど釣れて楽しかった。
ご近所の検見川の堤防は確かにあんまり釣れるところじゃ無いみたいで、散歩に行くとボラがバシャバシャ跳ねてて、アカエイが何匹も打ち上げられています。花見川の河口にも近いので、毎回ボウズ覚悟でスズキを狙おうかな…。


ご丁寧な解説ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/29 12:57

私はアレルギーではありませんが、


「自分で釣った魚(食べられる魚)を自分では食べないが、釣り自体は好き」
という人です(^^;)
ちなみに、ハンドルネームで分かると思いますが、釣りバカです(^^)

魚を食べるのも好きですが、釣りが終わった後は調理するのが面倒なので、釣った魚は知り合いにあげています(独り身なので・・・)
船釣りメインでたまに陸釣りもする、という感じですが、釣るまでで満足できてます。

なので、食べてアレルギーがでてしまう魚が釣れた時は、知り合い(釣り場の周囲の方でも良い)に譲るのも有りかと。

そうすれば、魚を無駄にすることなく、釣りを楽しめると思いますが、如何でしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
食べない釣りも成り立つんですね。

いきなり生魚を貰ってくれるような友人は今のところ近くにいないのですが、釣り場でお隣の方に魚を貰う経験は私もしました。釣りでそういう交流が出来たら楽しそうですね!

お礼日時:2017/08/28 00:00

サバに当たりやすいひとっていますね。

お気の毒です。私はサバの寿司が好物です。

釣りですが、実は、私は、サバ・イワシを釣ったことがありません。(サバコくらいです) 釣り方が違うんだと思います。

カゴ釣りで底近くを狙ってみてはいかがでしょうか? また、釣れるポイントを探せばいいとおもいます。黒鯛・ヘダイ・メジナ・イサキ・マダイ・・・狙う棚はイサキ以外はどちらかというと底近くです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
千葉育ちなのでアジのなめろうとか〆サバとか大好きだったんですが、あたって以来ご無沙汰です(^_^;)

狙い方によっては青魚のかからない釣りがあるんですね。黒鯛なんて釣れたら楽しいでしょうねー。調べてみます(^o^)/

お礼日時:2017/08/27 23:50

サバなんかは青魚でもトップクラスであたりやすい魚ですからね!釣った後の保存の仕方は大事ですよ!わたしは自分が釣ったカタクチイワシの刺身であたりました。

数年前の夏。クーラーの氷が全部溶けて悪くなっていたのです。分かってはいましたが、でも刺身が好きなので生で食べてしまいました^-^;
その後も鮮度には気を付けて食べてます(笑)。しかしサバの場合は、もう生ではやめた方が良いかも、ヒスタミンのアレルギー物質が多く出やすい魚だから、またアレルギー反応出る可能性有るからね!でも加熱すれば大丈夫な筈です。他の魚は鮮度を気を付ければ大丈夫な気もするけど、気分的なものも有るからね⁉
生まれが海辺でしたので幼い頃からの根っからの海好きです。ボート釣りが1番好きですが最近は岸からの釣りが多いです。
これから良い時期に成りますよ。

私も東京湾です、釣り場は横浜南端部から横須賀中部までの範囲が多いです。

まあ、こんな感じです。釣り方も流行などは余り追わず、未だに昔ながらの自己流です。道具にもそんなにこだわりません。だから人に余りアドバイスはできないんです。 笑
しかし釣果は一応ベテランなので、なんとかそれなりに有ると思います。特に鯵を始めとする青物、メバル、カサゴ釣りが好きです。季節にもよりますが。
お互いこれからも楽しみましょ!



アレルギーと釣りそのものは別物ですからこれからも自然を楽しんでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
結構青魚にあたる方いらっしゃるんですね。
でもずっと釣りを続けていらっしゃるとのこと、安心しました。

東京湾で釣れるのって青魚が多いイメージがありましたが、他にも色々いるのかな。

私は千葉(検見川浜突堤に歩いていけます)在住です。連れてって貰ったサバ釣りは横浜港のD堤防でした。大変楽しく、忘れられない思い出です。

お礼日時:2017/08/27 23:41

サバ、私もよく当たります、自分で釣ってきても当たりますね。



でも、釣りは好きですよ(^o^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!勇気づけられます!

お礼日時:2017/08/27 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!