プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

朝4時に目が覚めます。
8月初めから、心療内科にかかり抗圧剤や抗不安剤?や眠剤を飲んでいます。それからなのか、ほぼ毎日朝4時に目が覚めます。例え0時や2時に寝たとしても、4時には1回目が覚めます。その後寝れる日もあれば、(激しい動悸や胸痛で)眠れず朝を迎える日もあります。

いまはルネスタとデパスを飲んで寝てますが、(先生に中途覚醒と寝付けないことを話して)
なかなか寝付きが悪いです。2、3時間はベッドに入ってぼーっとしてます。
疲れて眠れるように運動もしているのですが、やはりストレスでこのようになるんでしょうか…?あと、関係あるのかわかりませんが必ず夢も見てます。眠りが浅いのですかね?

A 回答 (4件)

寝つきが悪く、中途覚醒と寝付けないことを医師に話してもデパスとルネスタしか処方してくれないなんて、その医師は余程自信がないのでしょう。



デパスは人によっては睡眠薬の代用になっているようですが、ただの精神安定剤です。また、ルネスタは「超短期型」の睡眠薬です。なので長時間寝ることができないのです。

医師に相談して、ロヒプノールなどの長時間寝ることが期待できる睡眠薬を処方してもらうと良いですよ。

現在、睡眠障害を最先端の治療で行っているのは「精神科」です。今の主治医に見切りをつけて「精神科」へ通う選択肢も残っています。

>関係あるのかわかりませんが必ず夢も見てます。眠りが浅いのですかね?
その可能性はあるでしょう。しかし、短絡的に「そうだ」と判断はできません。


     お大事に。
    • good
    • 1

寝る前にスマホとかしてませんか?


部屋の電気は間接照明のように暗くしてますか? お風呂はぬるめで永く浸かっているか?運動不足ではないか?な
ど薬に頼る前に寝る為の環境が整っているか確認してみて下さい。

また、夏なのでエアコンを上手に使ってみて下さい。明るくなるのが早いので勝手にめが覚めるのも仕方ないと思います。私も寝不足でも決まった時間に目が覚めます。

それから、激しい動悸、胸痛と書いてありますが、似たような事がありました。心臓病だと思ったら私は逆流性食道炎でした。それ以降寝る3時間前から何も食べません。しかもお腹いっぱいは食べません。
いろいろ試してみてはどうですか?
    • good
    • 0

ご質問から、単なる「不眠」では無く、自律神経系や体内時計に不具合を起こす「睡眠障害」の可能性があると思います。


通常、心療内科では睡眠障害を扱っていることが多いのですが、改善しないのであれば、睡眠障害の治療をしている医療機関に転院するのが良いと思います。ちなみに、総合病院や大学病院に比較的多いようです。

ご参考まで。
    • good
    • 1

薬を飲んでなかった時より寝られるならいいかもしれませんが、酷くなっているなら、かえてもらっては。



食べ物も気をつけて、ネットなどで、快眠できる食べ物がないか調べ、なるべく食べるようにするなどされては。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!