プロが教えるわが家の防犯対策術!

小1の娘、朝泣きます。もう精神的におかしくなりそうです。親として、どうしたらいいかわかりません。
4年のお兄ちゃんと一緒に
一学期も泣きながら登校していて
やっと落ち着いて泣かずに登校できたと思ったら夏休みになり
そして2学期始まったとたん、やっぱり朝泣きます。
とても朝が弱い子なので
夜9時には寝かせて
朝も6時には起こし、
少しでも眠気を覚まして登校してほしいと思い、いろいろ頑張ってきたけど
疲れてしまいました。
本人としては、家にいたいんでしょうが。

朝はこんなですが
帰りはケロッと元気に『ただいまー!』と言って帰ってきます。
そしてすぐ宿題も自分からしますし、
今日はあれこれ。。。
誰々と遊んだよーなどと
笑顔で話してくれます。

本当に朝、眠いんだと思います。
私もそうだったので。
とても、エンジンがかかるのが遅い子なのだと思います。
学校でなにかあるわけではなさそうなので
先生にはご相談などは
まだしてません。

でも毎朝泣いて登校して
靴箱からもなかなか動かなかったりあるみたい(4年の兄の情報です)
なので、
先生にもご迷惑かけています。

こればかりは
慣れるしかないとは思いますし
一学期も泣きながら行くものの
休んだりせず、頑張れたので
2学期も慣れるまでの我慢なのかな、とは
思うのですが

親としては
毎朝胃が痛い。
せめて、笑顔でバイバイしてほしい。
なんでうちだけ?

そう思ってしまう。

なにがいけないのか
わかりません。

一生懸命子供3人育ててきて
愛情不足とかは
言われたくありません。

本当に頑張っています。

でも、
なかなか報われない。
辛いです。

A 回答 (7件)

愛情不足なんて思いませんよお疲れ様です。


本当に悩ましい限りですよね
わが家の娘が、絞りを始めたのが3年のころカナ
泣く、座り込む、頭痛を訴えるしかも吐くのオンパレード引きずって行きましたとも
ある日ソレを止めたんですよその子によって何が正しいのか、こうすれば良いんだと!答えなんてないんですよね
まぁうちの子は、結果的に
病気が隠れていたんですけどね(起立性低血圧障害)
あれから8年更に色々ありましたよ!
気持は、痛いほど分かるつもりです。
自分の育て方が悪いのかと、育児書や栄養学や風水学など
     ↓
消えてしまいたかった!
デモ出来なくて毎日誰も居ないところで、声を殺して泣いていましたね
文章がグタグタでご免なさいあまり御自分を責めないで
そして、今ツライ事もいつか過去になるから
お互い思い詰めないでゆるりと、頑張りましょう!
先に書いたように、答えなんて簡単には、無いけど!
我が子が、可愛いし!いつも笑顔でいて欲しい・・・
だからこそこの子は、この子で良いんだと思いながらいくしか、ないんですよね
    • good
    • 0

うちも一緒でした(笑)小学1年生の入学前に引っ越したので、息子でしたが、知り合いも友達も兄弟もまだいなくて毎朝頭の血管切れるんじゃない?くらいのギャン泣きでしたー。

学校の先生も何度迎えにきて頂いたかわかりません。これじゃいかん!と思い結局10月の運動会辺りまで息子がいる登校班の後をストーカーのようについて学校まで一緒にいってましたよ!他のお母さんたちは安心されてましたが(笑)懐かしいです。今だけの可愛い時間楽しんで下さい。
    • good
    • 1

こんな事で愛情不足なんて思わない。


たっくさんの努力と色んな遣り方を試して苦労しているんですもん。
何事も朝すっきり気持ちよく生活したいですものね。
辛いと思いますよ。
頑張りすぎなんじゃないかなァ~。
余りにも 泣く事を辞めさせる為の努力に対して必死になるから
お母さんの必死さに対して敏感に察知してしまい
子供が精神的に気が付かないうちにストレスになっているんじゃないですか?
4年生のお兄ちゃんにも苦労かけてますよね。
逆にギリギリの時間は何時ですか?
一度 お兄ちゃんには先に行ってもらってギリギリセーフの登校してみませんか?
夕飯の時に明日はおにいちゃん先に行ってね。
お母さんは ○ちゃんと一緒に学校へ行くからって宣言してください。
娘ちゃんもはっとするでしょうけど
明日ママと一緒に行けるんだって思えば楽しみに感じて寝てくれるかもしれません。
当日は
お母さんも一緒に走って
こんなのやだぁ~って子供に泣きついてみたら?
何かを感じてくれればいいんだけど。
そっか、、、こんな風にギリギリで慌てるより お兄ちゃんと言った方が未だましかな?って。
お母さんも朝楽しくないモンね。
愛する我が子の泣き顔なんてどんな形にしても見たくないんだモノ。
ギリギリ登校も悪くは無いですよ~。
車で送っていってもいいと思いますし。
何をやってもだめなら究極ナ方法も遣ってみるべきかと思います。
先生にはお話をされて置くべきだと思います。
    • good
    • 3

毎日お母さんお疲れ様です!



わたしも、3人のママです。
同じような状況になったことはないのですが、小学2年生の長男が高機能自閉症で、毎日頑張っていますが、それでもうまくいかず、ほとほと困っています。愛情不足だと、心ないことを言われたこともあり、質問者さんのお気持ち、とてもよく分かります。

脱線してすみません。
本題ですが、学校生活ではなにも問題なく、先生にはまだ相談していらっしゃらないということですが、是非、先生にも相談された方がよいと思います。たくさんの子供たちを見てきているプロですから!なにかしらヒントをいただけるかもしれません。
もしかしたら、「1年生にはたまにあることですよ。」なんて、「そっかー。そんなに気にしなくていいことなのかー」なんて感じの答えが返ってくるかもしれませんよ。

また、文章からしか感じ取れませんが、お母さんのお疲れ度合いを見ていると、ご自分だけでなんとかしようとして、パンク寸前に見えますがどうでしょうか?
ここまで、お疲れなのに、もうこれ以上、あなたに頑張れという人は鬼だと思いますよ。お母さんの頑張りだけでは、解決できないことなのかもしれません。
と、言いますのも、お母さんの力量云々ではなく、これ以上は、お母さんだってスーパーマンじゃないですから、もっと誰かに頼ったりして、お母さんがゆるやかな気持ちで毎日を遅れることが、まず大事だと思います。
質問者さんの精神的なところが、心配です。

大丈夫です。たくさん悩んでいるお母さんに育てられた子供たちの未来は、笑顔で溢れています。もちろん、あなたも(^^)
    • good
    • 2

こんにちは


 お母さんが先に起きて、時間になったら起こしていませんか?
まだまだ、赤ちゃんですから起きた時に一人だと不安になるんです、お母さんにいつまでも抱きついていたい、目覚めた時に抱きついたままでいたい
お母さんの温もりを感じていたいから

本人もまだ、自分で理解できていないんだと思いますよ、何故泣くのか、なぜ悲しいのかが

朝の支度で大変かとは思いますが、娘さんと一緒に起きて(娘さんをお母さんの起きる時間に合わせてもいいから)一緒に顔を洗って歯を磨いて、と行動してみてください
    • good
    • 1

ママさん働いてますか?


朝忙しいかな?
学校まで一緒に行くのはどうでしょう?
行ってしまえばキチンと出来るお子さんなんだから。
朝が弱いならママさんが一緒に学校にお兄ちゃんと3人で。
朝、時間があるならお試しあれ!
その内にママ
恥ずかしいから一緒に来ないで!一人で行くから
なんて、言われるかもですよ。
    • good
    • 1

2・3年に上がれば泣くことは無くなると思いますよ。


それでも朝泣いて登校だと「あれ…?」と心配になりますけど(´・ω・`)
早起きは小学生のころからしていた方が良いと思うので主さんの方法とても良いと思います。
(これできない人は、中学や高校で苦労し社会人になっても苦労します(^^;)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!