アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前からいつも思っていたのですが、為替のニュースとかで円高の話題になると決まって「リスクの少ない円へ投資が、、 」みたいなことが書かれているんですが、本当にそうなんでしょうか。
まず日本円ってものすごく変動しますよね、、80円くらいから120円まで変化したり、一日で対ドル7円も変化したり、、外国の投資家からすればものすごい評価損とか出るのではないかと思うのですが、そんな通貨が「リスクが少なく安全」というのが理解できません、、今日も北朝鮮がミサイルを発射、日本を通過、というニュースが出たとたん円が変われて円高になっていますが、、弾道ミサイルが国民の上を通過して同盟国へむけて(おそらく)発射されるような国の通貨が安全なのでしょうか、、、国債の殆どを国民が持っているから安全、というのは聞いたことがありますが、それだけでは説明がつかないような気がします、、どなたか詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

安全資産という意味合いは、あくまで運用自体でプラスかマイナスかという意味であって、単に為替利ざやを得るための安全資産という話ではありません。



基本的にお金というのは何もしなければ1円は1円ですが、物価が上昇すればその価値は低下します。例えば貯金で本元保証の1%の利回りであっても、物価上昇が年5%のハイパーインフレであればお金の価値は相対的に下がるので本元保証してるようで損をしてます。この物価や、ビジネスによる運用利回りというのが一般的にいう安全資産という観点と強く関わっているわけです。仮に戦争になったりすれば資源の流通が制限されたりし物価変動が起きますし、これまでのビジネスとは関係ないところで運用がうまく行かなくなる可能性がありま。これは、ビジネスに大してお金を入れていこうとしてる投資家にとってみると非常に困るのです。この場合、新興国はともかく米国であっても戦争に伴う資源などの値段変動などによってアクティブに投資するリスクが高いのです。そこで、とりあえずドルなどにしてビジネス投資のための資金をかき集めるよりも、国の金利が非常に小さい円に変えてそこで無難に貸した方が損するリスクが少なく、リターンもそこそこ得られる考えるのです。それで円買いの圧力がかかることになります。

ちなみに、日本やスイスというのは基本的にはどこかの国が戦争になってもそれによって自国が関係なければ戦争にはならいし、日本は戦争すること基本的には放棄してるので安全通貨と言われてます。ただし、スイスフランに比べて円の方がはるかに取引量が多いので、基本的には円買いとなります。これはおそらく北朝鮮がミサイルを撃ってきて、日本の地方都市にでも落ちようが、福島原発がやばくても、日本が壊滅的なダメージがない限りその辺は円買いの方向に動くでしょう。また、日本ほど大きい国が震災などでダメージを受けると、長期的にはその復興のための資金調達が必要になるので、企業や保険関係で運用されてた資金需要うまれて円が買われていくという点も一応言われてます。

安全資産としての金などへの需要ももちろんあると思いますが、基本的にコモディティは長期的に持つとそれを保管したり管理するための維持費が当然かかるため上乗せるという舞います面も持ってます。

ただし、ミサイルを撃ったとか直後で動く円買いは、基本的にはそういう円買いを見越した投機、あるいは、そういう動きを前提にした”狩り”であって、上のようなファンダメンタルな円買いが進むのはもう少し先の話ですから、すぐ動くのは単なる市場心理によるものに過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、戦争にならないので資産として安全、という意味でしょうか。
運用については、日本に住んでおらず日本で消費を行わない、最終的に外貨を消費するような投資家から見れば、外貨ベースで見て投資運用益<為替損となるかもしれないという意味で質問しています。

お礼日時:2017/09/04 11:37

日本円が安全であるということ自体が


誤解です。
確かに相対的には、新興国に比べれば、
安全な通貨ではあると思います。

しかし、なぜ何か起きると円が買われ、
高くなるのか?

円は安定した低金利(今ではマイナス金利)
の通貨です。
円は先進国日本の単一通貨で、世界的に
みて(比較して)も安定性が高いのです。
ですから借りるお金としてはとても都合が
よいのです。
円を借りて投資をすれば、大抵の他国通貨
との金利差で利益を得られるのです。
ここ十数年投資の原資として使われていて
何かハプニングがあると、投資を中断する
(ポジションを解消する)のです。
その行為は円を買い戻すことになります。
なので、円高となるのです。
何かあると円に投資するわけでなく、
投資をやめて円に戻すから円が買われ、
円高になるというわけです。

今の相場の状況としては、バカンス相場です。
最近はシステム取引とネットワークの充実
で、影響も薄くなりつつありますが、
AIにもバカンス相場、夏枯れ相場といった
ことを学習させていることから、何かコトが
あるときに備えて取引を手控える傾向は
あるのです。

ですから、北の妙な動きに敏感に反応し、
取引をやめる=円を買い戻す動き
となるのです。

これがもっと異常事態となった場合、
本当に日本が危機にさらされる状態と
なれば、円資産も引き上げることになり
強烈なドル買いが進むでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になります

お礼日時:2017/09/04 11:33

>日本円ってものすごく変動しますよね


受け取り方の問題です。
取り引きなんですから相手がある話であって、円だけがものすごく変動するわけではありません。
ドルがものすごく変動することもあり、むしろドルの方がものすごく変動すると思っているからこそ、円を買うのです。

>80円くらいから120円まで変化したり
それって4,5年のスパンの話じゃないですか。
刻一刻と変わる政界情勢で円やドルを動かしている人には、あまり関係のない話かと。
有事に円を買って、その有事が長引いて4,5年どんどん円高が進めば、それはそれで外国の投資家にしてみりゃおいしい話ですし。

7円の変動があったのも、アメリカ側の事情でしたよね。
ドル下落を察知したアメリカ側の投資家は結果的にドル暴落の前に逃げられて大儲けです。

今回のミサイルの件もですが、日本は蚊帳の外です。
北朝鮮もアメリカを揺さぶりたいだけであって、日本の相手をする気はないでしょう。
世界もそれを分かっているから、何らかの事故で日本に落ちない限りは当事者外の日本は安全というふうに思っているのでしょう。

今のアメリカのように国内外の摩擦がいろいろあればドルは不安定になり、他国との摩擦がない日本の円が相対的に安全と言えるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ドルの方がものすごく変動する、ということですが、ドルと他の外貨で4、5年のスパンでみて30%以上も変動している通貨ってあるんでしょうか、、、とくにG7加盟国とかで、、、知識足らずですみません。

お礼日時:2017/09/04 11:41

円の信用は、まだ借金をできる国民財産が有るからです。


円だけに限らず、世界の通過変動には世界の投資家が注目しており、
下落方向では売り、底値で買いから上昇し、売りで大儲け、
この繰り返しです。
為替は対比価値なので、一方の値上がりは他方の値下がりにもなります。
破産中やその間近の通過は誰も手を出しません。
米国ドルは金保有量が裏付けですが、日本では国民保有財産と言う無実態です。
ド参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、財産としてみて信用できる通貨、ということですね。
あとたしかに投機目的の方々によって大きく変動している部分もあると思います。
きっと円は変動が激しくその分利ざやもおおきく見込めるんでしょうね。

お礼日時:2017/09/04 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!