これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

人生は遺伝します。
自分の子孫は大体自分と同じ人生を歩むので、親が良い人生おくれなければ子も同じですよね。

自分が悲しい人生をおくっているのになぜ子どもなんて産むのでしょうかねぇ。不幸を連鎖させる意味はありません。
種の繁栄の為とか言っちゃう人はさすがにいませんよね。

余談
自殺が非難されますが、何も悪くないと思うのです。自分で悪運を絶つ。これって悲しい人生からの解放。人間が求める自由なのでは?

A 回答 (16件中1~10件)

「貧困スパイラル」なんてのは、かなり前から言われてることだけど、単なる「傾向」であって。


そのスパイラルから脱した事例など、いくらでもあるよ。
すなわち、可能性やら期待はあるワケで、だから子供を産むのでしょう。

一方、「種の繁栄の為」なんてのは摂理であって、自然に組み込まれてるもの。
従い、それも否定はし得ない。

貧困スパイラルなんてのは、実は簡単に抜け出せるしね。
たとえば「日本版カースト制度」などと考えてみれはいい。
それなら、日本から脱出すれば解決する話。
国によっては、「日本人」と言うだけで尊重されるよ。

この事例で言えば、結局のところ「視野の狭さ」とか「行動力の無さ」など、かなり基礎的,初歩的な部分での素養であって、そのレベルの素養が無い日本人など、実は余り居ない。
そんな薄っぺらな壁をブチ破れないことを、「遺伝」などと嘆くだけでは、何も解決しないと言うか。
そもそも解決する気もなく、嘆いているだけのことかと。

まして「悪運を立つ努力」が、「自殺」なんて言う結論は、有り得ないな。
    • good
    • 0

だから?


自分で輪廻を断ち切りたいならこんなとこで駄弁ってねえでとっとと逝けよ。
さようなら不幸くん(笑)
    • good
    • 0

親がいい人生を送れなかった場合、子供がいい人生を送れ無い可能性は高い、但し、稀に例外が産まれる。

その例外が種の繁栄を担う可能性があったりする。なので、弱い生物が滅亡するのではなく、適応できなかった者が滅ぶ、という現実がある。あと子孫になると、他の遺伝子を取り込んだりするので、雑種や原種の進化版など数世代経つと全く違うものとなってるのでそれはない。
自殺は悪運を呼ぶし、自殺者の自由というよりも、自殺者に対する周りからの不自由の結果が自殺。人間は社会というものを形成して生き残ってきた。しかし、合理的なわけでは無い。自由への理解が浅いです。もしも自殺者が自殺をする理由はないけど、自分がそうしたい理由もわからずに、そうした場合は自由かもしれ無いけど、基本理由があるよね。それは自殺に追い込まれた(他者から自由を奪われた)ってことだよ。あと自殺させ無い自由の観点が抜けてる。人間の求める自由とは、矛盾していることを認めること。認められることだから。余談は筋が通り過ぎていて、矛盾が無いから正しく無い。矛盾が無い=自己完結している。
間違って無いから正しいとは限ら無い。例えば定義自体が間違えていたり、未知なることにより抜けがあったりする。
間違いだらけでも答えがあっていることもありえる。
自殺が認められて非難されなければ自由なの?
自由だとしたら、自由な人は幸せなのだから、自殺する必要性をなくさないのかな?今回は、悲しい人生を前提にしてるのが定義のミスかな?他には、例えば未知なることやったら、死後の世界、これ俺も答えわからん。
    • good
    • 0

人生は遺伝します。

??
知識 少ないですよ 結論は早過ぎですよ

同じ親から生まれ 同じ家庭環境で育った兄弟が
正反対の性格であったり 親と全く違う人生を歩む事
普通です  
幼児期に 親の影響を受けるのは 遺伝ではありません

しかし 親の運命(宿命)を 子供も背負う事
ありますね
これとて 遺伝ではありません  何故なら
縁によって 運命(宿命)は変わるからです

古来より その人の運命の捉え方に二つの考えがありました

一つが 宿命論
どんなに努力しても運命は変わらない
自分の境遇をうけいれるしかない
あきらめを植えつける   と言う考えで
結局 希望を奪う間違った考えなのです

もう一つが 偶然論
どんな行いをしようとも 結果には関係ない
人生を無軌道にし 人々を傷つけても 意に介さない
これも 問題の考え方です

しかし 三つ目の考えがあります
因が同じでも そこにどのような縁が結びつくかにより
一人一人に現れる果は異なってくる
と言う考えです これは仏教の考えと同じです


人生は遺伝しません


参考
 悪人 善人
  http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage13.htm


あと 自殺ね
これ 自分が分からない人の選ぶ 勘違い

自分は何処から来て 何処へ行くのか
何のために

これが分からないんですね
 徘徊する ボク老人と同じですね

哲学に学びましょう

①人間を強くします
②人間を善くします 
③人間を賢くします

  詳しくはカットします
 

参考  
何のために
  http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage17.htm
    • good
    • 0

遺伝して、人生を作用しやすい遺伝子と、そうでない遺伝子があるんじゃないでしょうか。



私は、父親とは、合ったこともないし、母親は、完全に反面教師でした。肉食系で、地道な努力を厭わないタイプです。人生、流されると、えらいことになるのが、親を見てわかっているからです。見た目は、母に似たところもあります。

親は、選べない、と悲嘆したこともありますが、自分が子供をもつときに、子供に悲嘆されないように、毎日コツコツ、努力するしかないんですね。

私は、自殺する人を責める気にはなれません。楽になりたい、という気持ちはよくわかります。でも、楽になるって、そんなに良いことでしょうか。
    • good
    • 1

人間が他の生物と違って繁栄したのは、遺伝子の進化に


よらず、脳の神経線維の配線が、生後の五感の相関した
刺激によって伸びる=生後の環境に適応して多様化でき
るからです。
その意味で、親=遺伝に100%の原因を求めるのは間違い
です。
環境の刺激に対する対応や自分の努力が大きな要因です。

また、あなたが自殺を肯定するのは自由ですが、自殺
すると、そうした考えは淘汰されるので、自殺の許容が
社会的ルールや常識、正しさになる事はありません。
    • good
    • 1

「人生は遺伝します」


⇒なるほど。

「自分の子孫は大体自分と同じ人生を歩むので、親が良い人生おくれなければ子も同じですよね」
⇒そうですね。
つまり、肉体的な遺伝ではなく、親の考え方、親の育て方が子供に大きな影響を与えるということでしょうね。

「自殺が非難されますが、何も悪くないと思うのです。自分で悪運を絶つ。これって悲しい人生からの解放。人間が求める自由なのでは?」
⇒おっしゃる意味はよく理解できます。

まあ、自殺が批判されるのは、失恋やいじめなど些細なことで自殺する場合でしょうね。
    • good
    • 0

遺伝はともかく、少し共感しちゃいます。


幸せを感じられないのに、子供を持とうってあまり心から思えません。
そんな自分の子育ては、子供に不自由な思いをさせそうだから。

ずっと苦しいと、人生終わらせたくもなりますよね
ですが、寿命までなるべく生きます
    • good
    • 1

例え、血縁関係にある子供でも、「他人が苦しむことで、自分の不幸が少しでも楽になった」と感じる人間が多くいるからです。


今の時代なら、子供は児童手当という手法で稼ぎを得られます。
    • good
    • 0

子供が欲しいって本能ですからね。


欲しいと思ってなくても妊娠したら母性に目覚めてって人も沢山いますしね。
産む理由なんて口で説明できるようなものじゃないんですよ。
あと、遺伝は気質体質才能です。
人生は遺伝しません。
親の影響力はありますが、
あとは本人次第です。
親のせいにいつまでもしているなら変われないんでしょう。
自殺は反対派です。
自分の行く末を見届けたいですね私なら。
気が狂うまで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報