アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

43歳 只今、会社を退職し有給休暇消化中。時間はたっぷりある主婦です。以前より憧れてたバイク中型の免許取得で大奮闘中。一段階11回実車してまだ
スラロームと一本橋。明日4回目の補習。そろそろ決断して諦めようかと思っています。
教習生さん達の目も教官の目も気になって、『また
あの人一本橋でやってる』『この人一向に技能習得出来てないな』と思われてるんではないかと。
自分の事なんで他人の目は気にする事ではないかと思うんですが、一番やっぱり教官に申し訳なくて、
お金は無駄になってしまいますがそろそろ辞める決断をしようか悩んでます。

A 回答 (12件中1~10件)

\(^o^)/一本橋クリアおめでとう(^^)


貴女の意欲 熱意に拍手(^^)
同じ主婦として応援します‼
もう少しで楽しいバイクライフが待ってますよ(^^)
ガンバれ‼
貴女と同じ年令の頃 私は子育て奮闘中だったからバイクに乗るなんて夢のまた夢だった‼
今は四人の子育てほぼ終わり次のツー何処行く⁉って話して楽しんでます(^^;
ツー 楽しいですよ(^^)
時間かかっても免許GET‼
ツー行けば景色が違って見えるし(^^;若返りまーす(#^.^#)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
昨日、タンデムで気分転換してきました。師匠の後ろに乗って色々アドバイスを受けました。
小さなカラダで大型バイクを乗ってる
女性ライダーさんを見るとまた頑張ってみようと思いましたね。

今日はクランクです
頑張ります!
コメントありがとうございました

お礼日時:2017/09/04 08:36

んー若い頃に乗ってたから何とかリターンライダーできてますが、正直その年令で免許取得はキツいですね(^^;


私もリターンで息子とツー行ってますが若い頃とでは体力が劣ってます(^^;
貴女次第ですが、くれぐれもケガされませんようにね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
教官に、相談したところ
確かに人の二倍は時間がかかってる様子ですが大丈夫ですよって
反復練習あるのみですって


無事一本橋クリアできました

ありがとうございました

お礼日時:2017/09/03 21:07

当方が取得したころ(30年以上前)と随分事情が違うので調べてみた。


大体、こんな感じの教習内容と進捗状況ですかね?
http://www.planplan.net/kyoushuu.htm

>一段階11回実車してまだスラロームと一本橋。明日4回目の補習

全くの二輪初心者ならむしろ普通くらいでは?
ちなみに教習車はCB400SFですかね?
どちらもスロットルオン、オフのタイミングがズレているだけです。

No.9さんの動画を見れば分かると思うけど、教官の模範運転では
上体と頭の位置が一定でブレてないでしょ?(最低3回は見てね)
これはスロットルのオン、オフのタイミングがバイクの挙動に
合っているからなんです。初心者の多くはスロットルの開け過ぎか
時間が長すぎて、のけぞって、膨らんで=オーバーランしてしまい
ブレーキというパターンが多い。
スラロームではブレーキは使わない。動画でもブレーキランプは
点灯していないでしょ?スロットルワークだけでリズミカルに
通過できるよう練習しましょう。
ブレーキを使うとむしろタイミングやリズム、姿勢が崩れやすくなる。

一本橋も同様です。
バイクはスロットルオンで起きてまっすぐ走りたがる乗り物で
スロットルオフでエンジンブレーキが効いて倒れやすく曲がりやすくなる。
なので、後輪が橋に乗るまでは加速しまっすぐ走り
あとはリアブレーキでちょんちょん軽く制動するだけ。
初心者にありがちなのは、助走の加速が遅くてふらつきながら
橋に乗り上げること。これだと途中で立て直すのは難しくなる。
ぶっちゃけ卒検では時間短くても落ちなければ受かります。

だいぶ気持ちが揺れ動いているようだけど、それはバイクに対する
未練、執着の現れだから大丈夫じゃないかな。
本当に無理なら他人の目線や教官とかお金がどうのこうのなんて
関係なくすでに辞めているからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/09/01 06:15

二輪教習ー本橋のコツ2!橋に乗れないときの対策2つ!-バイク初心...


bikelabo.com/ipponbashi2 

佐々木雅也のスラロームレッスン-YouTube


二輪教習卒検の一本橋のコツ!これで攻略するだダーツ!-YouTube
https://youtu.be/6vIPnj9MU8M

     ネバーギブアップだぜ
          ↓
 今、中免取らなかったら人生必ず後悔する
          ↓
     絶対に免許取って見せる
          ↓
 風を切って真っ直ぐな道を風を切って走るんだ。
          ↓         
      絶体に免許取って見せる
          ↓ 
      ネバーギブアップだぁ~
          ↓
がんばれ~頑張れ~あゆあみママ~がんばれがんばれ~あゆあみママ~がんばれがんばれあゆあみママ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/09/01 05:48

再び。



スラロームと一本橋、ニーグリップが大事!と教官より教わりました。膝を締めることで、肩に余分な力が入らず、スムーズに一本橋を渡れました。

気負わず、楽しんで教習受けられますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

キンチョーして膝は開いてバイクとカラダが一体化してないし
肩もガチガチで・・・

さ、本日4回目の補習。
頭に入れて 行ってきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/01 05:47

アホ笑 教習所で遠慮すな(笑) 教習所は 誰でも卒業出来るわ〜笑 途中で辞めるのが金の無駄遣いや! 免許や資格は アホでも取れる♫

 大丈夫や 下には下が居るわ♫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なかなかの辛口コメント!
でもそれぐらいの方が今の私の
特効薬になりそうです。

誰でも卒業できる。か〜
ふぅ〜 あ〜頑張れるかな〜
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/01 05:44

一度冷静になって、


「バイクに乗りたいか否か」
を、考えてみてください。

バイク(50cc以上)は、大抵の場合は趣味で乗る者です。
なので、本当に乗りたいのでなければ、安全を考えれば諦めたほうが良いでしょう。

しかし、本当に乗りたいのなら、続けたほうが良いと思いますよ?

あとどのくらい教習期間があるか不明ですが、教習期間一杯までは、なんども「失敗する」チャンスがあるわけですから。

教習所は、
「公道を走る前に、失敗を繰り返して体で覚える場所」
とも言えます。

ご自身で理解しているように、他の方の目など気にする必要はありません。
成長するスピードには個人差があるわけですから。

あと、失敗せずに一発で通ったからといって、必ずしも運転が上手いとは限りません。
むしろ、たまたま一発で通った方は、
「バイクの運転なんて簡単じゃん」
と過信し、事故る輩も多いです。

その点、教習所でたくさん失敗している方は、
バイクの難しさや怖さを知っているハズ。
そういう方は、安全第一で走ることができる、
と考えますが、どうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
実車始まって三週間なんです
8月11日から乗って
今日31日,
20日間です
まだがんばれか
この時期に早めに
諦めるか。

でもご意見すごく
嬉しいです。
ご丁寧で、的確で
ゆっくり先輩ライダーさんと
明日相談します。
大切なお時間いただいて
ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/31 20:18

スラロームと一本橋…基本ですよね。


逆に言えば、コツがわかってくれば、あとは応用ということになります。

長く教習時間がかかってる、ということは「基本的な間違いをしてる」可能性が大です。
ちなみに「運動神経」とは、全く関係がない。
一本橋だと「乗り入れとキープ」が、ちゃんと切り替えられているか。
しっかりと乗り入れて、すぐにリアブレーキでのコントロールができるか。
まっすぐに前を向いているか等、何か問題があるから上手くできないのです。
背筋が伸びすぎてしまっているとかもありますね。
基本としては軽い猫背状態です。

スラロームも基本としてはリアブレーキの操作と、アクセルのメリハリがキモです。
曲がる(曲げる)方向に十分視線を送ること。
アクセルオンで車体は立ち上がり、オフで寝ます。
減速するとき、アクセルオフとリアブレーキでは車体の挙動が異なることを覚えておきましょう。
オフではパタッと寝ますが、リアブレーキでは急激に寝ることはありません。

車とバイクで大きく違うのは、車はハンドルを切れば「それなりに」回転する乗り物ですが、バイクはハンドルを切っただけでは曲がらないということ。
バイクは速度とフロントフォークのキャスト角(地面とどれだけの角度があるか)と、それに「左右の荷重移動」で「まげて」いく乗り物です。
バイクは操縦者の意思を、非常に正確に反映する乗り物なんですね。
車は、ハンドルさえ切ればとにかく曲がるけど、バイクは操縦者の「操作入力」がないと、曲がらないんですよね。

言葉にすると難しいですが、体得してしまえば「ああそうか」という感じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
こんなに細かにアドバイス。

理解するまで
あと数回は熟読させていただきます

正直まだきちんと理解できてませんが
一行 一行ゆっくり読んでみたいと
思います。

取り急ぎ
お礼を言わせていただきたくて
ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/31 20:22

1段階で丁寧に習得してると思って、時間が掛かっているとしても頑張りましょう!


2段階以降、トントン拍子に進むかもしれません。

好きなバイク、ヘルメットやブーツ、グローブ、ジャケット、買い物の楽しみもあります♪
町乗りも、ツーリングも楽しいですよ。

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
もう潮時だよって意見に
流され悔し涙を台所の隅で。

でもこの様なアドバイスがあれば
お母さん もう少しがんばろうかな
思っちゃいます。

ご意見ありがとうございます。
キンチョーしーの根性なし
もう
笑って

お礼日時:2017/08/31 20:26

今は、練習だから何回掛かってもOKですよ、100回ぐらい掛かったほうが自慢できますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
落ち着いてもう少し考えてみます。

大切なお時間すいませんでした。

お礼日時:2017/08/31 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています