アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JAXAが2016年に打ち上げたロケットの名前がイプシロンロケットでした。

なぜJAXAはεのイプシロンをロケット名に選んだのか由来を知ってますか?

ロケットとεって関係が強いのでしょうか?

なぜイプシロンという名前にしたのか興味があります。

εのイプシロンってどういう意味があるのでしょう?

ギリシャ神話の守護神みたいな神だからロケットの名前にした?

それとも開発者のリーダーが数学バカでイプシロン記号が大好きだった?

A 回答 (4件)

東京大学生産技術研究所に始まる固体燃料ロケット名が伝統的にギリシャ文字なので、それを踏襲したのでしょう。



ペンシルロケット(全長23cm)
ベビーロケット(全長1m程度)……… ベビーS、ベビーT、ベビーR
カッパロケット(Κ:Kappa)………… K-1、K-2、K-3、K-4、K-5、K-6、K-7、K-8、K-9、K-10 等
ラムダロケット(Λ:Lambda)……… L-4S
ミューロケット(Μ:Mu) …………… M-4S、M-3C、M-3H、M-3S、M-3SII、M-V
イプシロンロケット(Ε:Epsilon)= Evolution & Excellence、Exploration、EducationのE

旧 宇宙開発事業団(NASDA)系の液体燃料ロケット(N-1、N-2)は、NipponのN。
Kappa→Lambda→Mu→Nuでもあり。

現行液体燃料ロケット(H-I、H-IIA、H-IIB、H-3)は、HydrogenのH。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/03 09:02

それは文科省が東大宇宙研と旧科技庁の宇超航空研究所を無理やり一つにまとめた時、なまえは東大のαから始まった命名法を引き継いだだけ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/03 09:02

イプシロン (Ε) の名前は、ラムダ (Λ) ロケット・ミュー (Μ) ロケットなど日本で開発されてきた固体ロケット技術を受け継ぐ意味を込めギリシア文字が用いられた。

公式には「Evolution & Excellence(技術の革新・発展)」「Exploration(宇宙の開拓)」「Education(技術者の育成)」に由来する。また試験1号機の打ち上げ後の記者会見で、「ε(イプシロン)」が数学で小さい数字を表し、イプシロンロケットが、ミュー (M) ロケットを受け継ぎながら、全く別次元に変身したロケットなため「m(ミュー)」を横倒しにした「ε(イプシロン)」と命名されたことが明らかにされている。正式な名称のない頃から、一部報道で名称は「イプシロン(エプシロン)ロケット」が有力候補とされていた。また、ISASのOBなどが参加するトークライブなどでは、「いいロケット」の駄洒落で「Eロケット」→「イプシロンロケット」になったと言う話が公式決定前からアナウンスされていた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/03 09:02

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%97 …

「イプシロン (Ε) の名前は、ラムダ (Λ) ロケット・ミュー (Μ) ロケットなど日本で開発されてきた固体ロケット技術を受け継ぐ意味を込めギリシア文字が用いられた[9]。公式には「Evolution & Excellence(技術の革新・発展)」「Exploration(宇宙の開拓)」「Education(技術者の育成)」に由来する。また試験1号機の打ち上げ後の記者会見で、「ε(イプシロン)」が数学で小さい数字を表し、イプシロンロケットが、ミュー (M) ロケットを受け継ぎながら、全く別次元に変身したロケットなため「m(ミュー)」を横倒しにした「ε(イプシロン)」と命名されたことが明らかにされている」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/03 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!