重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

原爆が落ちた責任がアメリカにある取れなくもない書き方です
なぜ日本人がと主語を書かず省略したのでしょう

A 回答 (4件)

あの碑を作った方の頭の中では言うまでもないことだったのでしょう。



ただ、落とした側、落とされた側できちんと議論をしたうえで作るべき碑だと思うのですがね…。
「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませ」の回答画像4
    • good
    • 0

省略しても、意味が通じる場合は、省略するのが日本語なのです。

    • good
    • 1

No1の方は全てアメリカが悪いとは書いていませんよ。


もう二度と戦争は起こしません、と書いているのです。
そして戦争に終止符をうったであろう原爆に対しての気持ちも込められていると思います。
(そこは落とした側、落とされた側、それぞれの論理があります)

それなのになぜ感情的に解釈されるのかがよく分かりません。
全て日本が悪いという答えありきだからでしょうか?
    • good
    • 2

誰か、特定の人物に対する言葉では無いからだと思います。



戦争は、どちらか一方が悪くて起ったことではありません。

戦う意志を持ったのは、「両国とも」ですので、
相手が悪い!と主張するのではなく、
こちらにも過ちがあったのは確かなので、それを認め、

相手がどうであれ、
とにかく自分たちは、過ちは繰り返しませんと誓います…。

双方、この戦争で戦って失った命、
原爆で失った命、
すべての亡くなった方にたいして、
「無駄にはしません。安らかに眠ってください。」という意を込めていると思いますし、

相手国の方の中にも、傷つき、
また慈悲の心をもった人もいますので、主語は必要ないと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

日本もちょっと悪いところがあったかもしれないけど
責任は全面的にアメリカにある!真珠湾もアメリカが日本を追い詰めたから起きたことだ!全部アメリカが悪い!
あの文章がそんな不遜な意味だったとは驚きです

お礼日時:2017/09/02 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!