アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自転車の車両フレームでUDカーボンと書かれているものがありますが、車のボディで使ってるものはあるのでしょうか?

「自転車の車両フレームでUDカーボンと書か」の質問画像

A 回答 (3件)

「UDカーボン」の「UD」というのは、「カーボンFRP板の種類」を指すものではなく、内部のカーボン繊維の種類を指します。



UDは繊維が単一方向のシートで、繊維が並んでいるだけなので横方向にはなんの強度も持ちません。
なのでUDの場合は、縦と横と積層して使う事が多いです。

繊維の量で、縦横どちらかの強度を優先することが容易です。
UDでないものでは「織り」になり、平織り、綾織のものがあります。
この場合は繊維が双方向半分になるので縦横同等な強度の代わりに、単純な計算での強度はUDの半分。

世間の目に触れて多く認識されているものは「表面」なので「織り」が多いですが、本来単層では強度は出にくいので、積層という形になり、下層はUDで方向を変えて組む事もあります。
多多層の場合は0度45度90度135度と積層したり。

板状ではなく複雑な立体の場合は、繊維型で繊維の形を固定してから樹脂を型入れするなどで整形安定性を保ちますが、UDを使うのか、織りを使うのかは状況によります。

という事で、自動車に使われているとなると、スーパーカーは元より、BMWのスポーツグレードやトヨタマークX限定車などの、屋根やトランクリッド、ボンネットなどがメーカー純正で使われます。
それらに使われるのは「高い位置・広い面積」で軽くすることで運動性能を上げたいからです。
特にルーフ。

社外品、メーカー特注などでなら、フロントフェンダーや、ドアパネルも存在はします。
    • good
    • 1

レースカーにはあるはずです。


公道用としては、
ボンネット、トランク、ドア、などの一部に使われています。
社外パーツですが。
ホイールは、ポルシェのオプションパーツになる予定。

あと、バイク(公道用の市販車)のカウルに使われた事がありました。
事故などでの修理用パーツとして購入すると、
新車の価格に近い高額パーツでした。
    • good
    • 0

自動車のボディで使用すると、軽いのですが車検に通りません。



ですので、自動車の室内を自作されている方はいるようですね。
「自転車の車両フレームでUDカーボンと書か」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!