プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

景気というか、売り上げや、それぞれの種類のお酒のお店(クラブ スナック パブ 居酒屋)の店舗数とか売り上げとか客数など どんな感じの推移何でしょうか?
個人的にはスナックとかパブなんか あまり見かけなくなりましたが・・・?

A 回答 (2件)

私の印象では、水商売というのは、単にお酒を飲むのではなく、


出会いの場として活用されていた部分が大きかったと思っています。

したがって、出会いの少ない人達は、
もしかしたら出会いがあるかも・・という事で利用する人も多かったものです。
※ 男も女もです。

外でお酒を飲むというのは、高くつくのが当たり前なので、
普通に考えたら家で飲む方が安上がりなのは当然です。

にも拘らず、外で飲むのは、出会いがあるかもという期待が
損と思わせないものがあったと言えます。
※ 当然、そういう人ばかりとは言い切れませんけどね。

それがなぜ衰退したかというと、インターネットやスマホの普及が
かなり関係している様に思います。

今の時代は、外を歩いていてもナンパはほとんど見かけません。
昔は今の何十倍もナンパがありました。

その人達はどうなったかというと、決して消えた訳ではありません。

みんなスマホで出会いを見つけているのです。

そうやって家に居ながら、ひっそり出会いを見つけ、リア充になれば、
出会いを求めて飲み歩く回数は減り、
外で飲むより家で飲んで、浮いたお金は彼女とのデート代に消える、
という事になってきます。

昔は、友達関係でも彼女が居ないという人の割合も多く、
そういう仲間と夜な夜な遊び歩く&飲み歩く事も多かったものですが、
今の若者はネットの影響もあってリア充も多くなり、
そういう男同士の付き合いや遊びもかなり少なくなっている印象を受けます。

私も昔水商売の世界に長く居て、お店の経営もしてきたので
状況は詳しい方だと思います。

ざっとこんな感じが夜の街を暗くした原因だと私は感じてますよ。
    • good
    • 0

長い間、週末だけスナックでアルバイトしている者です。



確かに昔と比べると客数は大幅にダウンしています。

店が自分の持ち物なら、細々と続けていける店もありますが、
借店舗のスナックは家賃が払えなくて辞めていくところもたくさんあります。

飲酒運転が厳しくなって罰金が膨大な金額になってから、かなりお客さんが減りました。

ウチの店は地方で、駅からもちょっと距離があるので…。

飲み代よりも車の代行代の方が高くついてしまうのが大きな原因です。

昔からの常連さん達もかなりお年を召されてお金は持っていても、飲みに出る気力を失くして隠居生活。

元気な40代、50代くらいのお客さんはサラリーマンより、ある程度お金を持ってる自営業の方が多いです。

今はおしゃれなダイニング居酒屋とか、安いカラオケボックスがたくさんありますから、やっぱり皆、そちらに行ってしまうのでしょうね〜。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!