アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヤフオクの詐欺師について

先月の23日に落札し、その日のうちに振込も終えました。

それから3日後に連絡が途絶え催促のメッセージにも返信が無かった為被害フォームより報告をしました。

報告をしたその日に相手の携帯電話番号に電話すると即切り。別の携帯電話から電話すると「誰?」と聞かれたので名乗ると同時に切られました。
この二つの携帯からは電話ができなくなりました。

ここで質問なのですが自分は今回の相手が詐欺師だとは思うのですが電話番号が本物であったりアカウントも消さない、さらにそのアカウントで買い物までしている。

何考えているのか全く分かりません。

同じような体験した方、また被害フォームにて報告をしたことのある方はどのような対処をしたか教えてください。

A 回答 (2件)

昔、ニュースにもなった大規模な詐欺に引っ掛かりヤフオク補償を受けた事が有ります。


相手の住所も名前も電話番号も有るのだから、簡単な事だと思います。
しかも、個人の仕業の様ですし、相手も電話に出るのだから簡単です。

被害フォームはヤフオクの補償を得る為のもので有り、加害者がどうなるかは解らない所です。
コレを事件にするには、内容証明郵便を送って、リアクションが無ければ、そのコピー持って(住所不定なら返送された郵便)警察に被害届けを提出すれば事件になり捜査してくれます。
金銭を取り戻すなら、ソレらの書類を持って弁護士に頼んで訴訟を起こします。
すると、給料や財産から差し押さえが出来ますから、弁護士費用等、必要なだけ取れます。

ただ、実際にやるとなると時間と労力がハンパないので面倒ですね。
まあ、弁護士を雇えば弁護士がやってくれるので楽ですが、警察は自分で行かないと成りませんから。

オークションの詳細ページのコピーや、やり取りのコピー(取引ナビ、ヤフオクからのメール等)銀行振り込み明細のコピーや、かんたん決済のメールや明細のコピー、など取り引きに関して証明出来るもの、と内容証明郵便のコピーを持って警察へ行って被害届け提出します。
大概は内容証明郵便でビビッて返金してくれます。
必要なら、被害届け提出の際に警察官に電話して貰えば一発だと思います。
当たり前ですが、被害届けを受理すると、事件ですから、逮捕状持って向かいに行きますので、相手は逃げるか、従うしか有りません。
ただ、逆に逮捕されると、お金に成らないので、弁護士使うしか無くなるので面倒になります。
また、弁護士雇っても、差し押さえる物品や給料が無い場合、金銭を得るのは困難になります。
下手すれば弁護士費用も自腹に成り兼ねません。

まあ、その為に補償が有るのですけどね。
私の時は80%しか戻って来ませんでしたが、今は100%なので良いと思います。
ただ、Tポイントと云うのが引っ掛かりますが。

ヤフオクで公示されてる補償流れ
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/omimai/flow. …
被害フォームだけでは何の進展も望めません。
出品者にアクション(内容証明郵便)して、リアクション無ければ「被害届け提出」それから審査申し込みして審査して補償になります。
    • good
    • 1

本当に悪い人がいますね。


被害フォームも「存在するだけ」で、全く役に立ちませんでした。 
警察に行っても助けてもらえません。
せいぜい、評価にて「悪い」をつけるくらいしか対応できません。
詐欺師は「悪い」が多くなってくるとIDを変えてまた新たに獲物を探します。

わたしも2度同じ人にかかりました。IDを変えていたので分かりませんでした・・・。
泣き寝入りするしかないので、今後は引っかからないようにするしかないのです・・・。
何か救済して欲しいですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!