プロが教えるわが家の防犯対策術!

文化祭で、おしるこを提供するのですが、あんこ汁は、市販のあんを水で解いたものを使用します。この作業は文化祭の前日にやります。そして、団子は、白玉粉から作り、茹でて冷やし冷蔵庫で保存予定です。こちらも文化祭の前日にやります。
質問は、当日、あんこの汁をガスで一旦温めるのですが、それをずっとやりつっけているとあんこが固くなります。そこで、炊飯器の保温機能の低温で2、3時間位、あたためることが可能かということです。
白玉団子の方も、当日、冷蔵庫から出した後、お湯を沸かした鍋に一人分つづ味噌をこす網のようなものに入れて温めてからあんこをかけるという作業の方が効率が良いのか、一気に温めてしまった方が良いのかということです。
長く、わかりずらい文ですが、詳しい方、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、炊飯器での温めは、あんこが焦げますか?

      補足日時:2017/09/06 13:57

A 回答 (2件)

補足


前もって保温機能の確認が面倒 当日トラブルが怖いからです
普通にお店のやり方が 安心だからです。

ついでに 白玉があるなら みたらし団子もチャレンジしてみたら。あんこ嫌いも取り込めますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

和菓子に関してとてもお詳しいんですね。もしや、和菓子に関わってる方でしたか?
みたらし団子も良いですね。どうせ、白玉団子作るんですし。タレだけ作れば良いんですものね。とても勉強になります。
でも、人手があまりないので、手が回るかどうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/06 15:35

炊飯器の保温機能で 出来ますが


湯煎を勧めます 大きな鍋にお湯を張り(コンロで暖める)小さな鍋で暖めたあんこの汁を 大きな鍋に入れます、白玉粉は一人分つづ入れるのがベスト 注文される前に入れ 出したり入れたりになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます。色々な方法があるんですね。

あんこを湯煎で温めるのは、炊飯器だと焦げる恐れがあるからでしょうか?

お礼日時:2017/09/06 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!