アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

○○大学のA教授に研究計画書を送ったところ、気に入ってくれたみたいですが、どうやらA教授はもうすぐ定年退職される見たいで、

「私以外の場合、どんな方がいいか、
希望を聞いてもいいですか。」

と聞いてきました。

ちなみに、その大学の同専攻の他の教員の方についてはあまり詳しくありません(最初からA教授にだけ興味があって連絡を取ったもので)。そこで、

「詳しくもない方の中から、他に希望する指導教官候補を選ぶのは、その方々にも失礼ではないでしょうか」

との考えから、「先生の御意見の方も参考させてはいただけないでしょうか」とA教授に返信しました。

そしたら、A教授が次のような内容のメールを送ってきました:

「定年になっても非常勤として指導することになると思います。」
「○○大学はあなたにとってよい場所とは思っております」
「もう少し考えましょう。」

なんだか、まるで私を引き留めているみたいで、私は別に「もう○○大学に出願することをやめます」みたいなことは言ってないのに、なんでこういうことを言ってくるのでしょうか。

???の状態です。

返事に何を書けばいいのか、話が進まなくなってしまっています。

A 回答 (3件)

> 「詳しくもない方の中から、他に希望する指導教官候補を選ぶのは、その方々にも失礼ではないでしょうか」



半分正しいけれど半分間違っていて。
詳しくないなら調べなければ。
ひょっとすると、よく判りません、以下は勘ですよ、
A教授が非常勤になると、研究室や講座のボスが代わって、少なくとも形式上、あなたはその新しいボスの弟子になるのかもしれないのです。ここ、よく判りませんがね。
非常勤として指導するつもりであっても、実際にどうなるかは定かでは無いでしょうし。
A教授以外なら大学院に進学することからやめます、就職します、というので無いなら、自分のこととして、他にどんな人が居るのか、それはそれで可能な限り自分で調べるべきです。
自分はどんなことがしたいのか、
そう、教授の研究期間だと、当初より研究が進むため、深くなるだけで無く幅が広くなっているかもしれません。
すると、その幅の中で、あなたがどことどこに着目して自分の所に来たいといったのか、把握が困難かもしれません。
だから、あれから調べてみましたが、xx大のxx先生のxxの研究や、xx大のxx先生のxxの研究が比較的近いかと思いますが、なんてことは調べておいた方が良いように思います。
それが、その教授の後を継ぐ人であれば話が早いかもしれません。

なお、私もその教授の返信の意味は理解できかねます。
文字通りで裏に隠された意味は無いのかもしれませんし、あるかもしれません。
たぶん無いだろうとは思いますが、ちょっと判りかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

既にA教授に返信をしましたが、ご回答していただいたことへの感謝の気持ちは変わりません。

ちなみに報告しておきますが、返信では:
1、非常勤として指導することになるということは、やはり指導教官を担当してくれる可能性はあるということでしょうか。
2、A教授の他に○○大学で研究指導者に相応しいと考えている先生はXXXです。
という二つの内容を書きました。

A教授からの返事を待っている途中です。

お礼日時:2017/09/10 22:45

「もう少し自分で調べましょう」ということでは。


他の教官の論文などを読むなどして情報を得て、それをもとに質問してほしいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

既にA教授に返信をしましたが、ご回答していただいたことへの感謝の気持ちは変わりません。

ちなみに報告しておきますが、返信では:
1、非常勤として指導することになるということは、やはり指導教官を担当してくれる可能性はあるということでしょうか。
2、A教授の他に○○大学で研究指導者に相応しいと考えている先生はXXXです。
という二つの内容を書きました。

A教授からの返事を待っている途中です。

お礼日時:2017/09/10 22:46

あなたが日本の方なら分かりますが「まるで私を引き留めているみたい」はその通りで引き留めているのです。

それには理由があり、せっかく自分の研究を評価してくれたのだから希望に添いたい。
他の教授の研究はあなたが期待しているものと、少し違う、もしかしたらとんでもなく違う。自分の弟子なら何をしているか細かく分かるが、その中にあなたの期待に添える者はいない。
だから、自分が責任を持って指導しよう。なのですが、分野は違うが私も研究者なので、定年で辞めてしまうと研究費が無くなってしまう、人文なら図書館に籠もれば良いが、理工系では無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ですが、やっぱり疑問は解決出来てません。言ったはずですが、私は別に「もう○○大学に出願することをやめます」みたいなことは書いてないのです。つまり、A教授が私を引き留めようとする発言をされること自体が不必要なはずです。

ましてやA教授自身が前回のメールで「私以外の場合、どんな方がいいか、希望を聞いてもいいですか。」と話しかけてこられたので、

あなたが推測するように「他の教授の研究はあなたが期待しているものと、少し違う、もしかしたらとんでもなく違う。自分の弟子なら何をしているか細かく分かるが、その中にあなたの期待に添える者はいない。」という意味を表現しようとしているというのは不自然ではないでしょうか。

お礼日時:2017/09/07 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!