プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2人の未就園児の主婦です。街中で孫をもつくらいのお年寄りの女性の方について思うことがあります。優しい言葉をかけてくださる方にはいつも心があたたまります。反対にあなたの子育ては間違っていると言わんばかりの小声で否定的な言葉を放つ方々がいます。私は後者の方と遭遇した時に一日もやもやが消えません。自信がないから言い返せないことも悔しく思います。同じような思いをしたことのある方、どんなふうに気持ちを切り替えますか?

A 回答 (7件)

20歳2ヶ月の子を持つ母親です。


私はデキ婚をし、今年に入り会社を辞め、全く知らない土地に引っ越してきて子育てをしています。周りから何か言われるわけではありませんが、明らかにみる目が(若くして子供を作って子供がかわいそうじゃないか)そんな目で見られているような気がします。でもそれって私の自業自得。わかっていて結婚して子供を作りました。
だから逆に(みとけよ!立派に育ててみせるからな!!)じゃないけど、そんな感じで今は毎日楽しく子育てしてます。子供に恥じない親になりたいです。
回答になってないかもしれませんが、色々あっても毎日楽しければそれでいい気がします。子供が大きくなって立派に社会人になっていたらそれでいいではないでしょうか?
    • good
    • 0

30代男です。



他人の評価はいつも勝手なものですから言わせておけばいいのです。
その意見に従う必要はありません。
ただ、その否定的な事を言った方達は「実際にそう思った」訳で
思わせて不愉快な思いをさせてしまった事実は確と受け止めるべきです。
誰もが子供好きじゃ無い訳ですから(私も子供好きじゃありません)

最近俗に言う「保育園問題」ですが
近所に保育園が出来ることに反対する人達が結構いるそうです。
要は子供の声が喧しいから。
でもその大部分の人たちは子育て現役世代ではなく
子育ての終わった親世代の方々です。
なので自分にとって害のないモノには寛容でも
いざ自分に害が及ぶとなれば人は攻撃する生き物なのです。
その優しくしてくれた方は「自分に害がなかった」からなのです。

なのであなた様も人間とは・・・という核心を理解しておかないと
この先沢山傷付くと思いますよ?

がんばってください\( 'ω')/
    • good
    • 0

私は、その孫が居るような女性よりの人です。



正直、間違ってるな~と思うことは多々ありますが口には出しません。
小さな子どもに言ってもわからないことがあるように、若い女性にも言ってもわからないことがあります。
同様に若いお母さんにも言ってもわからないことがあります。
ある程度の経験が必要なのです。
子育てで間違った対応をしてしまうのもその人には必要な経験で、そこを経て自分から知りたい、直したいと思った時に初めて人の意見に耳を傾けることが出来るのです。

ですから、聞かれたら教えるように心掛けています。
聞かれてもいないのに教える必要はないのです。
その女性はそこがわかっていないのです。

ですが、折角ですから、考えるきっかけをいただいた思うのはどうでしょうか。
今日の自分のやり方は正しかったのか、その女性のいうことは正しいのか。

年が上、子育て経験者が正しいとは限りません。
その女性がいうことのほうが間違っているかもしれません。

小声でブツブツ言っている方でしたら、向き直って「なんでしょう?」と聞いてしまってもいいのかも。
直接注意する度胸が無い方なのでそれで黙るかもしれません。

質問者さんは、自信がないというよりも人の意見に耳を傾けようという気持ちがある人なのだと思います。
    • good
    • 0

正解がないけど、選んで、信じて、進むから批判されるとモヤモヤするし


逆に、そうじゃない相手に攻撃的になる人もいます
(自分のやり方が正しいと思いたい、自信のない裏返しでもありますが)
おばあさんもきっとそうなのでしょうね

切り替えというか、良い、親切な人のことを見て、考えるのが一番でしょうね。
それにまあその責めてくる人からしたら自分が正しいと思っているのでしょうから
間違った形でも親切のつもりなのかな?

それで、親切な人のことを考えると同時に
自分もそうなろうって思うようにしています。

サッカー台でぐずってる子がいたらあやして時間稼ぎしてみたり
駐車場で荷物を下ろして、子供抱えてカート戻しに行こうとしている人のカートは引き受けます
焦らなくていいことで相談されたら「大丈夫だよー」って言います
全部やってくれた人がいました。将来、次の世代に恩返ししようと思ったので。

あと、嫌なじいさんだ、って思った声かけしてくれたおじいちゃんが
実は手伝ってくれたなんてこともあって。
一見の一瞬の出あいでは見えないこともありますよね。

自信がなくても「時代が違うのにね、あの人たちのころは道具も情報もなくて気の毒ね」
って思ってスルーしましょう。
エルゴもない。足を伸ばされ、親が噛んだ食べモノや味噌汁の上澄みで育った世代でしょう。
自分たちのほうがはるかに恵まれ、正しい情報も手に入るとおもえば
ちょっとは気が楽になるかもしれません
    • good
    • 0

わたしはその場で相手に聞こえるように(うざっ)って言ってあげます。


余計なお世話ですもんね!
子育てに正解なんてないし、一生懸命してるのに批判されたくないですからね!
私と子供の何を知って批判してんの?ってなります。そんな人たちの言う事なんて気にしなくていいと思いますよ!
    • good
    • 1

不安な時には育児経験者に


相談するのも良いと思います

しかし、あなたのお子さんは
貴女の愛情で育つもの。
貴女自身も試行錯誤をしながら、、、お子さんと共に
親も成長していくもの。

他人の意見では当然、成長する訳でもなく、的外れで無責任なことが多い。

気にせず、笑顔の素敵な
ママでいて欲しいものです
    • good
    • 0

もやもやしますよね〜。



まして、小さい子がいると、気軽にストレス発散する機会も持てず、、、

私は、そんなときは、バラエティを観て大笑いしてスッキリしたり、

同じような年頃の子供がからるママ友に愚痴って聞いてもらって、スッキリさせていましたよ。

早く気持ちが晴れますように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!