
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IHは誘導加熱です。
IH機器が出した交番磁界により上に載せた電気的導体(鍋など)に電流を発生させ、その電流で鍋が発熱するわけです。なので電磁「誘導」作用によるものです。誘電加熱は、極めて高い周波数の電磁波(マイクロ波)を電磁波的に密閉されたチャンバー(電子レンジ)に充満させ、そこに食品などの誘電体を入れて食品の双極子(分子レベルの話です)を振動させて熱エネルギーに変える加熱です。
誘導加熱は電気的な良導体に対して働くものであり、誘電加熱は電気的な良導体ではない誘電体に対して働くものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 誘導加熱と誘電加熱の例を挙げてください。 誘導加熱はうず電流損、ヒステリシス損による発熱。 誘電加熱
- 2 【電気】「がでん」って何ですか? 架電は「かでん」では?課電?がでんってなに? 架電と課電の違いは何
- 3 電車の電線の電気が自撮り棒に伝わるのは静電誘導ですか?電磁誘導ですか? 自撮り棒が流行ったときに駅構
- 4 静電誘導と電磁誘導の違いを分かりやすく説明してください。
- 5 誘電率のεとσの使い分けの違いは何ですか?
- 6 今日は電験三種、電験二種、電験一種の1次試験の合格発表日でした。 1次試験ということは2次試験もある
- 7 2次側に電磁誘導が起こるのはなぜですか? なぜ一次側の方が高電圧なのに電磁誘導が起こらないの?
- 8 【資格・電気】電験3種を取得するとどういったところに就職出来ますか、? 電験3種必須の会社を教えてく
- 9 飴電盤って何ですか? (食貴)電盤と書かれていました。 読みも分かりません。
- 10 【停電】停電したらブレーカーを切っておかないと復電時に家電製品が死ぬって本当ですか? 復電時にブレー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
接地線に漏れ電流が?
-
5
発電機(20KVA)の入出力電線サ...
-
6
サイリスタ回路って何ですか? ...
-
7
配線遮断器
-
8
テスターの赤黒は直流のときに...
-
9
エアコンの専用回路を増設した...
-
10
【電気工事で「2スケ持ってきて...
-
11
高調波?発生原因?
-
12
ケーブルサイズの選定
-
13
jisの溶接試験について
-
14
電路と大地間の絶縁抵抗について
-
15
電流計CT値とは?
-
16
対地電圧について
-
17
1000Ω、10kΩってどれくらいの抵...
-
18
アッテネータとは何ですか?
-
19
最小定理での回路計算
-
20
コンデンサ定格設備容量はコン...
おすすめ情報