プロが教えるわが家の防犯対策術!

慣性の法則について
動いている車から真上に物体を投げあげた時降りてくる位置は慣性の法則により同じと問題の答えに書いてありましたが、空気抵抗で車よりも後ろになると思うんですけど間違ってますか?

A 回答 (4件)

動いている自動車の中や電車の中で、進行を妨げる空気の動きがありますか? 電車の中で、ふつうに読書やお化粧ができますよね。


「空気」も「慣性の法則」で「動く空間」と一緒に動いていれば、進行に係る「空気抵抗」はありません。

オープンカー、壁も屋根もない「トロッコ」や自転車のように、一緒に動く「空間」を持たない場合には、空気が地面に対して静止していて、動くものがその上を横切って空気に対して運動しますので「空気の抵抗」が働きます。

「動いている空間」と「そこに存在する空気」とが、どういう相対運動状態かによるわけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2017/09/12 07:25

慣性の法則は


但し書きにある物体が外力を受けないとき
とありますので空気抵抗があれば位置がずれるのは当然です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました((*_ _)

お礼日時:2017/09/12 07:29

No.1です。

少し補足、

そもそも、地球は太陽の周りを公転しながら、自転もしています。
でも、地球上の大気はほぼ地面と一緒に動いているので、「公転」や「自転」で空気抵抗を受けることはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました((*_ _)

お礼日時:2017/09/12 07:29

現実には色々ある



空気抵抗とか摩擦とか
それを条件に入れると話がややこしくなるので
大抵は、空気抵抗はないものとするといった但し書きがある

車というのがバスや電車で、社内の天井との間でと言う話なら
そもそも空気抵抗は生まれない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました((*_ _)

お礼日時:2017/09/12 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!