
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
南蛮事態が辛いのでどうにもなりません。
我が家も激辛南蛮で南蛮味噌作りましたが、辛すぎて口から火が吹き、汗が流れる位辛いです。
ほんの少し麻婆豆腐に使ったりとかして、消費しております。
No.4
- 回答日時:
我が家の唐辛子味噌は、激辛なら激辛なほど好きなので、本当に箸先でチョビットずつ炊きたてご飯に付けたり、調理の隠し味や調味料代わりにしながら楽しんでいます。
そこまで辛いなら私たちに取っては大当たりなのですが、辛いのが苦手だととてもじゃないですがそのままじゃ食べられませんよね。(^^;;
やはりそれ自体の辛味を取るのは非常に難しいので、何かの料理の薬味やアクセント、調味料のひとつとして使う。薬味としてチョッピリタレに混ぜ込んで使う。などが良いと思います。

No.2
- 回答日時:
作った味噌を 調味料として使う、感覚的に豆板醤。
辛さにもよりますが 普通の味噌に少し混ぜ使うのが得策です。
私も韓国獅子唐辛子で死ぬほど辛いのを作ってしまった 上普通には使えませんでした。
ラーメンに少々 野菜炒めに少々調味料として使う。
味噌と味醂を混ぜそこに少し入れ 田楽や豆腐、味噌デップとして(胡瓜、ニンジンも旨い)。
冷凍保温できるので小分けして(ラップで巾着)ジップロックに入れれば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 朝は、 ご飯、味噌汁、目玉先 昼は、 会社食堂のチキン南蛮定食 (ご飯、南蛮、汁物、小野菜サラダ)
- 麻婆茄子の素をかさ増ししたいのですが、何を入れればいいでしょうか?
- 調味料について 中華系、洋風系の料理をよく使うのですが、調味料がコチュジャンタバスコ辛子チューブの辛
- 連日暑いので毎朝のアツアツ味噌汁が辛くなってきました。 そこで前の晩に味噌汁作っておいて、それをお椀
- 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄
- 昨日の朝材料《かぼちゃ,にんじん,しめじ,長ネギ,生姜》と出汁の素、味噌で味噌汁を作り夜②度目の沸騰
- 麻婆豆腐について あなたなら食べますか? 9日の午前中に、賞味期限9日までの絹ごし豆腐を発見。 その
- キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか?
- 大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか? 生後8ヶ月の子がいます。 6月から離乳食
- 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。)
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
せっかく作った三升漬けが辛くて食べれません
その他(趣味・アウトドア・車)
-
ガッテン流辛くない唐辛子について
レシピ・食事
-
三升漬がすごい刺激臭がするのです。
レシピ・食事
-
-
4
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
5
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
6
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
7
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
8
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
肉の中で何が一番安いのか教え...
-
キムチ鍋を死ぬほど辛くしたい...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
パスタ一人前って何グラム?
-
Ihコンロでの揚げ焼きについて
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
塩サバは生で食べても大丈夫?
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
牛スジの代わりの肉
-
煮物の鶏肉が硬くなる
-
おいしくない肉をおいしく食べ...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
人参を柔らかくするには?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
タイ料理の独特なにおい なん...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
-
姓「笛吹」を「うすい」と読む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
肉の中で何が一番安いのか教え...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
キムチ鍋を死ぬほど辛くしたい...
-
牛スジの代わりの肉
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
パスタ一人前って何グラム?
-
人参を柔らかくするには?
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
鶏胸肉の血管について
-
ホタテ(貝柱)のお刺身は洗っ...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理って女性がするイメージあ...
-
料理出来ない人と、付き合った...
-
包丁って家族が寝静まった頃研...
おすすめ情報