アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日サヨリ釣りに行って市販の仕掛けを使ってやったのですが絡みが半端じゃなくて、5投したら4回は絡むと言う状況でした。

何か対策ないですかね?

A 回答 (4件)

絡み防止は簡単ですよ。

サイドスローで投げて、落ちる寸前にラインを止めてください。そうすれば仕掛けが、ウキよりも前に飛ぶので絡みません。慣れるとオバースローでも、すぐできます。
    • good
    • 0

NO.2です。


追加です。
向かい風だと絡みやすくなります。追い風になるよう日時・場所を選択して
釣行してください。
    • good
    • 0

1)撒き餌籠のあとについている連玉(2連とか3連)が絡む場合は、連玉の部分の糸を


8号程度のフロロカーボン道糸に交換してみてください。この部分は太くても魚の
食いには影響ありません。(このあとに付けるハリスの太さが食いに影響します)
8号だとかなり糸が固いので絡みにくくなります。

2)ハリスが撒き餌籠に絡む場合はハリスの長さを短く(例えば40cm以下)にして
みると良いでしょう。また仕掛けをキャストする際はゆっくりとしたリズムで大きく
竿を振るようなイメージです。仕掛けが絡むときはキャストの初期段階ですでに絡んで
います。

3)さらに仕掛けが着水する寸前に道糸を押さえてブレーキを掛けると撒き餌籠、連玉、
ハリスが一直線になった状態で着水します。

上記を一度試してみてください。キャストの際「ゆっくりとしたリズムで大きく竿を
振る」イメージが重要です。言葉で表現するのは難しいですが、これでほぼ絡みの問題は
解消されると思います。
    • good
    • 1

私はカゴ釣りでハリス4.5mを投げています。

サヨリ仕掛けはハリスが短いので投げやすいと思いますが。

この質問では、どういう仕掛けなのかわからないので仕掛けのアドバイスはできません。
ヒントとしては、仕掛けは重心が一か所になるように作ることが第一条件です。
2か所重いところがあると投げにくいし絡む原因となります。

投げ方
①投げる前に仕掛けを穂先から垂らして糸ヨレをとっておく。(飛行中回転しないように)
②投げたら着水前にリールをサミングしてカゴより向こう側に針を落とすことにより絡みを防ぎます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!