
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
そこまでいったなら、関係修復は無理でしょ。
うちも父親と衝突して、もう何年も連絡を取っていませんし、既に亡くなっているかもしれませんが、関心がなくなりました。
まぁ勝手に死ねばいいのです。
>今は嫁の実家に入り家も行ったことも両親と話さえ食事した事もありません。
ここの意味が分かりません。
No.6
- 回答日時:
息子夫婦と生活していると、誤解、食い違いが出てもめごとになる、息子を大きくしてやったのに追い出すとは、ひどい息子の家に行く時に酒を買って飲みながら腹を割って話し合う。
No.5
- 回答日時:
アドバイスが欲しいなら肝心の「お互いの思い込みの違い」は何だったのかと、
喧嘩し縁を切るまでの経緯などを書かなくては的外れな回答になってしまうのでは?
書かれている内容だけだとあなたが非常識な行動をとって息子夫婦と嫁両親を敵に回し、
頭が冷えて寂しくなったけど「お互いの誤解だよね!」と自分の非を認めないので和解できない、
と言うように見えてしまいます。
不特定多数に家庭の事情を話すのは…と思うのであれば、家族やご友人に相談してみては?
話せる相手はいない…と言うことであれば、
まずは自分自身に原因がないか非常識なところがないかをよくよく考えてみることをお勧めしますよ。

No.3
- 回答日時:
概ねNO.2の方の言われる通りだと思いますよ。
「誤解」なんて簡単なことではないのでしょう。
もっと根本的な価値観の違いだと思います。
今「誤解」を解こうとするのは単なる悪あがきにしかなりません。
じっくり考え、時を過ごし、和解できる日を待つことしか今は出来ないと思います。
つまり距離を置きましょう。
親子の縁など切れるものではありません。
今は相手に働きかけることより、ご自分を顧みることに時間を費やしてください。

No.2
- 回答日時:
65歳主婦です。
どのような誤解から息子夫婦と仲違いになったのかは、分かりませんが、
息子さんが、母親と「縁を切る」とまで言った、、ということであれば、
貴女は単なる「誤解」と思われておられるようですが、
息子夫婦にとっては、誤解、、という簡単なものではないのでは、、と
思います。
Cーさんさんが、何歳かは分かりませんが、我が家の近所に
85歳で一人暮らしを楽しんで、毎日、はつらつと生活しておられる方が
おられます。
「息子夫婦となんか、同居したら、息が詰まってストレスになるから
同居なんて考えたこともない!!と、常々、仰っておられます。
息子さんとは、血が繋がった親子なんですから、縁を切ろうにも、なかなか、
切れるものではありません。
今は、「誤解を解こう!」などと思わないで、「ご自分の人生を楽しまれて
生きていかれたらどうでしょうか?
息子といえども「他人」なのですから。
どんなに、縁を切った、、と言っても、貴女の葬儀の時は、喪主になって
貴女を見送ってくれると思いますよ。
息子夫婦べったり、、の生活は送らないようになされるほうが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
嫁は他人でも息子は実の子ですから、なんと言おうときっと心配していると思います。
だけど二人だけの問題ではないからね。難しいですね。
自分から素直に謝罪する事は必要だと思います。
たぶん一方的にではなく、双方反省すべき事もあるとおもいますが
相手の非をつつくと、やぶ蛇ですよ。
どちらが大人になれるかだと思います。
悔しいこともあるかと思います。
誰か間に入ってくれる親戚とかはいませんか?
悪かったと思っていて、仲直りしたいって伝えてもらうことでしょうかね。
時期が来るまではあまり騒がず、静かにその時を待つ
そういう気持ちも大切かと思います。
はやく会えるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました 5 2022/09/19 21:22
- その他(家族・家庭) 息子夫婦の喧嘩 4 2023/07/03 16:43
- その他(行事・イベント) 去年結婚した息子夫婦からお歳暮を、頂きました。 息子にはLINEで来たよありがとうと伝えましたが、お 3 2022/12/15 15:23
- 子育て 三児の父親です。信頼回復には、息子と今後どう接して行けば良いか悩んでいます。 上から、中2、小6、小 3 2023/04/24 10:30
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
- 誕生日・記念日・お祝い もう時期息子夫婦に子供が産まれます。 両家共に初孫になります。 子供に必要な物は、嫁が実家に帰る度に 5 2022/08/25 10:14
- 兄弟・姉妹 複数の質問です。 3 2023/02/14 20:46
- 父親・母親 息子夫婦の件でお尋ねですが、現在一歳の子供と三人で、アパート暮らしをしています。 息子嫁は、自分の実 13 2022/05/11 21:01
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- 親戚 義父に煙たがられています。夫婦ともに30歳です。本来夫婦の問題は2人で最初から最後まで解決しなければ 2 2022/05/21 23:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子が結婚を 約束した彼女を ...
-
息子の死後、妻から離婚の申し出
-
息子に絶縁されました
-
高校野球強豪校の野球部の息子...
-
息子に体を与え続けたる母親っ...
-
大学卒業後1人暮らし始めた息子...
-
社会人の息子 実家暮らしで家事...
-
大学生の息子の彼女について。
-
私は一人暮らしです。以前まで...
-
母1人子1人の家庭で、この度...
-
身体障害の息子を持つ母親同士...
-
息子の彼女を罵倒してしまいま...
-
去年の春に独立した息子が帰っ...
-
娘が可愛くない。
-
息子の彼女が気に入らないです...
-
高2の息子への対応について相談...
-
死の予感を伝え本当になくなり...
-
障害者の親ってこんな人多いの...
-
同一人物が2人出てくる夢を占っ...
-
「義理の息子さん」の敬語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子に体を与え続けたる母親っ...
-
母子家庭で、障害を持った年頃...
-
息子の彼女を罵倒してしまいま...
-
身体障害の息子を持つ母親同士...
-
息子の彼女を好きになれない
-
息子の死後、妻から離婚の申し出
-
息子が大きい男性の特徴
-
息子が結婚を 約束した彼女を ...
-
娘が可愛くない。
-
去年の春に独立した息子が帰っ...
-
母1人子1人の家庭で、この度...
-
息子に愛久愛海(あくあまりん)...
-
息子に絶縁されました
-
息子にのび助と名前をつけても...
-
大学生の息子の彼女について。
-
「義理の息子さん」の敬語
-
社会人の息子 実家暮らしで家事...
-
50代シングルマザーです。 息子...
-
高2の息子への対応について相談...
-
高校野球強豪校の野球部の息子...
おすすめ情報