アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男性ってどうしても育休取れないものですか?

2ヶ月間でいいので取って欲しいのですが、無理だそうです。。

せいぜい2週間が限度だと。

正社員で10年以上働いていますが、中小企業だと無理なのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ええと、具体的にご自身が育休取れる環境なのかを教えてもらえると助かります。。大企業限定なんですかね。

      補足日時:2017/09/17 20:54

A 回答 (14件中1~10件)

中小だと厳しいでしょうね。


まあ日本社会が狂ってるのですが男性の育休取得率は全部ひっくるめ2%行くか行かないかです。
税金が増えて年金が減って人口が減って経済が悪くなってるのは全部少子化が原因なのですが、企業がせっせとマタハラして子ども育てにくくしたのが悪いんですけどね。
法律で縛って100%しないと罰金くらいしてほしいもんですよ。
それで経営ができないっていうなら経営の仕方がへたくそなだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感です。
子育て支援して未来を育てていかないと、国は滅びるというのは自明のことなのに放置ですよね。
私はマタハラっぽくて、仕事辞めさせられる予定です。。悲

お礼日時:2017/09/19 16:26

それぞれ各家庭には事情があるのは結婚している社長なら理解を示すはずです。


どおしてもお願いしなければならない場合だってあるのは事実なんですものね。
決して悪い事ではないと思います。
同僚への迷惑も考慮しながら ご主人と同伴で会社に頭を下げて お願いに行かれてみてください。
受け止めてくれるかもしれません。
誠心誠意お願いしてみてください。
それをご主人が納得しないのであればファミサポや一時預けとして施設を利用してもいいですし
支援センターがあれば相談してみてください。
困る人は本当に困ってしまうものね。
    • good
    • 0

大企業や国や市町村関連のお役人さんたちが対称なのでは?


実際に中小企業では一人ひとりの仕事の比重が大きければ大きいほど
実質的には無理だと思います。
会社は嫌味を言いつつも許可はしますが
出てきてから居場所がなくなっているなんて事は常なのでは?
会社が成り立たなければ 育休中のお給料も出なくなってしまいますものね。
どおしてもということであれば
それなりの理由をもって
奥様同伴で会社側に頭を下げてお願いをしてみてください。
心からお願いすれば何とかなるかも。
切羽詰った状況での話だとは思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そもそも中小向け制度ではないと。。涙
切羽詰まっておりまーす涙

お礼日時:2017/09/18 16:43

うちの夫は一人目出産後に上司から「育児休暇とってみる?」と聞かれたそうです。


会社のはじめてのモデルとして取り上げたかったらしいですが、周りの目や今後の出世などを考えて、結局とりませんでした。
私は二人目産後で育児休暇中ですが、女性だろうと男性だろうと育児休暇を取ればその間は他の人に迷惑もかけるし、出世には出遅れます。
賛否両論あるとは思いますが、男女ともにリスクも覚悟しないと休めませんよね…

ちなみに、知り合いに夫婦で育児休暇とった人もいましたが、旦那さんは遊びたいほうだいでした…
うちの夫もそのタイプなので、働いてくれていた方がいいですね。笑
    • good
    • 3

何もする前から無理というのは聞いても無理ではなくて旦那さんが立場上休みたくないって事です。


休めるものなら休みたいとは思いますが、それを言ってしまうと今後気まずかったり復帰がしにくい周りから何か言われるだろうと言うことを考えてしまうのです。
居場所が無くなってしまうことも。
日本ってこうなんです。
だからこんなにも育休を取る人がいないんでしょう。
取れる人はごく僅かですよ。
    • good
    • 2

基本的にはどの会社でも正社員であれば取れます。

実際うちの子のお友達ご両親は先にママが産休育休を取り1才になる前からパパに代わりました。パパのお話だと職場では理解のある方とそうでない方といたそうですが一生に一度のことだからと心を強く持ちかなり前から引き継ぎをしたそうです。
まずは夫婦間の共通認識、早めに職場に申し出る。パパが強い覚悟をする。収入面を考える。
ご主人は何がネックでできないと言っているのかはわかりませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、何もする前から無理と思い込んでる感じで。

お礼日時:2017/09/18 09:34

今や、男性育休時代です。


しかし、上場企業や、労働環境がしっかりした、一流企業ばかりで、一般企業には、及びません。
私は、中小企業に、43年勤めましたが、女性社員で、長続きした人は、居なく、寿退社や、おめでた退社ばかりでした。
中小企業は、一流企業に比べ、給料も、ボーナスも低く、優秀な、人材が、揃っているとは、言い難いのが現状です。
いっそ、法律で、罰則を定め、各企業に、徹底させた方が良いと、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

形骸化していては意味がないですものね。

お礼日時:2017/09/18 09:35

他の企業に勤めている方の話を聞いても、あなたの夫が勤めている会社でできないものはできないんでしょう。



私の夫の会社は部下が何人か育休取っていたそうですよ。それで立場が悪くなることや査定に関係することはないそうです。
でも私の夫は育休とるかどうかわかりません。妊娠中の私自身が夫の育休取得についてはどっちでもいいので。。
    • good
    • 1

現実的にはおそらくムリだと思いますよ


職場にもよりますがその人が抜けたら誰かがその分大変になります
私の息子の職場でもムリでしたね 2週間もとれなかったですよ
企業的には大手です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひとりいなくなる分、誰かが代わりにやらなくてはいけないのは大企業も同じだと思いますが、大手はどういう仕組みなんでしょうねー。

お礼日時:2017/09/17 21:13

1年くらい取れるんでしたっけぷん?


行政に言いましょうぷん
なかなか現実的に むずいかもぷん・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!