プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大事な時期なのに会社を休んでしまいました。
今まで1度も休んだことはありません。
でも人間関係も悪くないのですが、得体の知れないストレスがいつもつきまとっています。
どうしても行きたくなく、熱でと言って…
どなたか喝を入れてください。

A 回答 (8件)

50代のおっさんです。




少し的外れの答えかもしれないことをお許しください。

わが社は年末年始が忙しい大事な時期です。
その時季を迎える前に心身を壊し退職していった人がいました。
人員がひとり減ることは周りの人間に負担が掛かり大変なことになりますが、そこは会社(組織)としてやり繰りして、その時期を乗り越えます。

会社にとってはあなたは大切な社員でしょう、そしてあなたはそれに応えようと一度も休まず頑張ってきました。それは褒められることです。
しかしだからといって、私がいなければ大変なんてことは考えないほうがいいとおもいます。

いい意味で会社はあなたをそれほど高く評価してないと思います。でもあなたは私がいないと大変なんて自分を高く評価しているのではないですか?そのギャップが得体のしれないストレスとなっているのではないでしょうか?
周りに迷惑をかけてもいいじゃないですか!

逆に他の社員の方が休んで自分に負担がかかっても大目にみましょう。

ちょっと緩い心の持ちようが大切なのではないでしょうか。

なので「喝」は入れません。
    • good
    • 0

ストレスの原因はあなたの真面目さにあります。


たまには気楽に考えてください。
自分に厳しくし続けるのはストレスですよ
    • good
    • 0

一度も休んだことがないのですか?


ズル休みは兎も角、有給休暇というのは必ずあるはずですが・・・。
心がボロボロになる前に有給休暇を長く貰って
休めた方がいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

人間に限らず動物でもストレスを感じますし、それを発散しないとおかしな行動をとるようになるらしいです。



当方も高校時代よりたまに「3つのバイオリズムがみんな悪い」という理由で休んでいました。休んだ翌日はいつもと違う感覚(気持ち)で一日過ごせた記憶が有ります。

社会人になっても有給取得率が目標になっていたのでたまには「私用」で)休んでいました。
仕事に限らず、緩急を付けた方が効率的に活動できることは証明されていますのでマンネリで仕事するよりは、たまには嘘でもついて、緩急つけられる事をお勧めします。
    • good
    • 0

得体の知れないストレスが問題ですね。

得体を知りましょう!

そのために休むことは悪ではなく、むしろ最善です。結果、自分のためにも会社のためにもなって、みんなが喜ぶことになります。

頑張るな!楽しめ!!喝!!!
    • good
    • 0

今まで、一度も休んだことがなかった。

というのが問題で、長く会社と付き合っていかなくてはならない(日本は一度やめると、極端に不利になる社会構造だから)ので、適当に権利である有給休暇は適当な理由を付けて、取得し、くせをつけておく必要があります。
 休むと悪い、申し訳ない、という真面目過ぎる他人に対する配慮をしすぎると、得体のしれないストレスに負けちゃいますよ。 結局、ある程度のチャラ男が最後は生き残るのが世の常です。

あーっ!休んで好きな事が出来てよかったー!というプラス思考だけが自分を助けます。
    • good
    • 0

真面目な方なんでしょうね。


日々の仕事を一所懸命に頑張って
仕事に思考が埋もれてしまってるのではないでしょうか?

人には平等に1日24時間が与えられていて
働く・遊ぶ・寝るで三等分されているらしいです。
働くが1/3なら良いのですが、半分近くなってはいませんか??

出来れば仕事以外の世界、
友人や親しい方との時間や趣味の時間といった
仕事と無関係な時間をちゃんと設けてはいかがでしょうか。
メリハリが付き、リフレッシュすると思いますよ。

心も風邪を引くらしいので
仕事だけに頑張り過ぎないで下さいな。
お大事に・・・・
    • good
    • 0

たまには息抜き!!今日は思いっきりやりたい事やって、気分リフレッシュしましょう。

また明日から頑張ればいいのです!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!