プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このあいだ友人に「人間酒の力を借りなきゃ言えないこともある。 本音で語り合うには酒の席」みたいなことを言われました。

 よくよく聞くと、その友人は普段抑圧された感情があるようで酒の力を借りるとそれが話しやすくなると言うのと、私が何を考えているのか分からないというか本音が見えないらしくそれを吐かせたいそうなんです。

 私は普段から言いたいことを飾らず言っているつもりですし、何より飲酒時の発言は自分の言葉が軽くなるというか、何言っても酒のせいみたいな考えになりそうで、相手に伝えたい本音こそ素面で話せよ、と思ってしまいます。 その友人に言っても納得してもらえませんでしたが。

 まとまりませんが、皆さんはどう思われますか?

A 回答 (4件)

あ、それに「私の読解力が足りない」というのも、当然ありますね。

    • good
    • 0

まあ、酒は潤滑油、なんていうくらいだからね。


間違っちゃいないでしょうね。

ただ
>私が何を考えているのか分からないというか本音が見えないらしくそれを吐かせたいそうなんです。
…というのは、ちょっと考えてみる必要がある。

わかり安い人もいるし、わかりづらい人もいます。
そして(他人の心を)読みやすい人もいれば、苦手な人もいる。
受け手送り手、それぞれに違いがあるし、性能差があるんです。

それに「考え方の相違」というのもある。
あなたのような人もいれば、友人さんのようなタイプもいる。
質問から見ると、そのままだと歯車がかみ合わなさそうだから、どちらかが譲ってあげないといけないみたい。

わかりあうってことは、思いのほか難しいもんです。
ここでどんなに回答をしても、わからない人が過半数…いやいや、9割はきっとわかってもらえてないと思いつつ、私は回答してますけどね。
    • good
    • 0

言いにくい事を酒の力を借りるのはトラブルの元



普段縁がない人と、酒席を共にすると急に敷居が低くなって色々な話が出来る
その結果、急に親近感を感じる事が出来るのが酒の効用

似ているようで全く違う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/09/19 21:52

「皆さんはどう思われますか?」


⇒私も7023さんの考えと同じです。

つまり、”相手に伝えたい本音こそ素面で話せよ”です。
酒はいいと思いますが、それは緊張をほぐすためであって、酒の酔いで真剣な話はだめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/09/19 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!