プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マウンテンバイクについて質問

脚力のないおばさんです。今日フルサスマウンテンバイクで坂を上がってると車体がクソ重な割に、楽に上がれました。サスペンションが上下するので、その浮力で、脚力を使わずに済むというか
これって気のせいですか

A 回答 (5件)

サスペンションの動きをうまく利用して漕げたとかですかねー?


ロードでも、BBハンガー周りのウィップがあるほうがいい人と、とにかく固いほうがいい人とか、好みが分かれますし、、、

あとは、サドルの高さの問題とかもあります。
登りだとサドルは高めのほうが走りやすかったりしますし、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました。
確かにサスペンションの浮き沈みと同調した感じで漕いでました。
沈むときは前傾、浮く時は垂直みたいな漕ぎ方してました。
サスペンションを利用したダンシングで、微力な遠心力も作用して楽だったのかも知れません

お礼日時:2017/09/21 12:56

リアサスペンションは、ペダルを踏み込みギアを廻す力を逃がす影響が出ます。


差ペンションが沈み ペダル漕いだ力を10%とか逃がような感じでしょうか 
踏み込みのタイミングとサスペンションの動きが上手く同調すれば 逃したペダル踏み込み力が サスペンションの延びで戻ってきます。

ギアを廻す力を逃す際は、ペダルは軽く踏めます。

ロードバイクは、サスペンションが付きません なので 素材でペダルの踏み込みが違います。
カーボンフレームの場合チェーンステーの撓みと戻りの反発が程よく 推進力が増え登れなかった坂が上れるとか きつかった坂が楽になります。 これと同じようなことだと思います。

半面安いアルミフレームは、撓み戻りが 鈍く 踏み込みパワーを食われる感じで疲れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。専門的に教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2017/09/21 12:51

時と場合によりますね


立ち漕ぎの時とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに立ちこぎしてました

お礼日時:2017/09/21 12:48

もちろん、気のせいです。


サスペンションの上下動は確実にペダリングのパワーロスになるので、現在のフルサスMTBは、サスペンションの作動を殺すロック機構が付いてるものが主流です。

ただ、自転車を走らせるのは人間なので、速度が関係無いならば、楽に走れると思えるならば、ソレはソレで正しい。
ソレを決める基準は自分自身の主観でしか無いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、気のせいもあるも思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/21 12:57

そのとうりですマウンテンバイクは、ハードテール、フルサスペンションの種類なら衝撃を吸収してくれたり体重がかかる分だけサスペンションが吸収してくれますしね、


それにマウンテンバイクとクロスバイクが坂を登るときに一番楽な自転車なんです。
マウンテンバイク未舗装の道を走る自転車なのでいきなり急な坂になったりする事があるのでかなりペダルが軽く漕げるようになってるんですって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2件の回答のうち、両者真逆のコメントなので迷いますね、どっちが本当か。
回答ありがとうございます

お礼日時:2017/09/20 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!