
アパートの退去時の費用について質問させていただきます。
当方福岡在住で、平成11年から先月まで18年住んだ2LDKアパートの退去費用の見積もりが少し高いような気がするのですがこのようなものですか?
知恵をお借りできればと思います。
・畳 表替え(1畳) 12枚 38400円
(単価3200円)
・襖 張替 (大) 5枚 11000円
(単価2200円)
・襖 張替 (小) 4枚 5200円
(単価1300円)
・網戸 張替 3枚 6900円
(単価2300円)
・クリーニング代 35000円
・鍵交換代 12000円
・洋間 天井、クロス30.5㎡ 24400円
(ヤニ汚れ)(単価800円)
・玄関 天井、クロス10.3㎡ 8240円
(ヤニ汚れ)(単価800円)
・特殊清掃(ヤニ汚れ) 28000円
ちなみに契約書に
・借主は、本契約が終了し本物件を明け渡す際、畳の表替え、クロス、襖、障子の張替え、清掃等の償却費に充てるため、補修費分担金を支払うものとする。
と書いてあります。
父が部屋でタバコを吸っていたのでヤニ汚れの分は仕方ないと思います。
皆さまの知恵をお借りできればと思います、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
埼玉南部でアパート経営を30年ほどやっております。
退出(契約終了)時の入居者の負担は
・畳の表替え
・屋内清掃費
この2点だけです。
(契約書もこの2点が入居者負担と明記されている)
それに、鍵の交換代は新規入居者負担。
それ以外は大家の負担になっています。
(某大手賃貸物件紹介業者の標準契約書の内容です)
大家の立場からすると18年も連続して入居してくれた方は上得意様。
入居率90%としても、1.8年程度は空き室となるところを入居して
頂いたので、リフォーム代無しで退出されても、文句はありません。
と言うことで、大家さんと交渉されては如何ですか?
No.3
- 回答日時:
敷金27万円から 敷引きは幾らと書いてありますか。
書いてなければ 270000×20%=54000を支払うことになります。
従って 216000が返金されることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
製造業に勤めています。 外注さ...
-
天井開口費の見積について
-
外構見積もりましたが、どうで...
-
一式という言葉の使い方
-
積算 高所作業車 建築
-
CIF単価→FOB単価の算出の仕方を...
-
仕入単価
-
公共建築工事(設備)の積算に...
-
1工数1人工
-
事務所ビルの電気料金について...
-
表示方法
-
投信の「数量」がよく分からない
-
IFERROR、SMALL関数について
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
Access columnプロパティについて
-
売上、客数、単価から買い上げ...
-
リストボックスの項目に、他の...
-
食材の単価と価格の違いを教え...
-
ACCESSのレコード順番の入れ替え
おすすめ情報
敷金は27万円払っております。