プロが教えるわが家の防犯対策術!

家族間での義務、詳しく言えば義父についての質問です。
義父母は昔からギャンブル好きで、貯金は0、自動車保険や医療保険も入らず毎月暮らしの生活を送っていたそうで、私は主人だけをみてそんな義父母だとはつゆ知らず結婚しました。
主人の話によると、電気やガスが止まったときもあった、夕飯抜きのときもあった、、戦後間もないわけでもないのにこんなことあり得るのかと本当に驚きました。
義父は途中から心を入れ替えたのか借金はなくなったそうですが、義母に限っては最悪で、野球のスポーツ推薦で高校入学した主人途中2つ上の兄でしたが、学費は無料だったはずなのに義父に黙って奨学金を借りさせ、毎月六万円のお金を自分に使っていたようです。挙句、主人のカードから勝手にキャッシングをし、滞納していた事実も結婚後にわかりました。
そんなこんなでトラブルになり、日頃からあまり接せずいたのですが、私たちにはまだ幼い子供も2人いるので義母からすると孫になり、可愛がってくれているものと思っていましたが、つい半年前、主人から明かされた事実。
自分の名前でお金を借り、義母にお金を渡したというのです。おやじが生活費を渡してくれないと泣きついたらしく。しかしそれは真っ赤な嘘で、主人からお金を騙しとってギャンブルでした。そんなことは知らない主人は30万円も借り入れし、返されないお金を貸し続けていました。

そんな中愛想つかせた義父は離婚を申し立て、離婚しました。財産も何もないので、さっぱり簡単に手がきれました。
しかし年金暮らしの義父が私たちの近くに残りました。やはり今になって貯金なんて無理、毎月暮らしの生活は変わりません。
そんな中、兄は県外にいて音信普通です。

そこで義父が万が一倒れた時の医療費、死亡してからの手続きなど、ただ、近くにいるというだけの私たちが色々と面倒をみないといけないのでしょうか?

借金等に関しては保証人すらなっていなければ実の息子とはいっても責任はないと役場では説明されましたが、救急車に乗るにもお金がいる、入院治療にももちろんお金が必要です。医療保険でまかなえればいいですが、医療保険がおりるまでも時間を要します。その間の立て替えも一切いやです。

親の援助ができるほどきっちり蓄えのある子供ばかりではなく、してあげたくても出来ないという人もいると思うのですが、そのような人たちの親はどうなっているのでしょうか?
子供だからといって借金までして親に援助をしているのでしょうか?

酷い嫁と思われるかも知れませんが、それだけ私は義父母に対して不信感と怒りしかないので、
法的に実の親を最後まで世話しないといけない、金銭面も援助しなくては罰せられるということがない限りは一切関わらないようにしたいのですが、可能なのでしょうか?
アドバイス、助言をよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

補足。



私の身内が、全く違う事情でですが、親と疎遠にしていたんですが、親が亡くなったことは、近くの親戚がその子供に報せました。
疎遠になった理由を親戚一同が理解できたから、その親が起こした問題も、親戚たちで対処。(お金関係の問題は起こしませんでしたので)
その親が自宅で亡くなっていたのを、その親の兄弟が発見したんですが、私の住む市では、高齢者で一人暮らしなら、定期的に市の職員が様子を見に行くので、何か月も亡くなったまま放置されることはないと思います。

義母さんが住む市に、「高齢者にはどのような対応をしてくれているか?」などと確認したほうがいいと思います。
その訪問を嫌う高齢者もいますので、その場合の市の対応も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもご丁寧にありがとうございます。
今の現状をお話ししますと、今回の義父母の離婚に至った件に関してから、義母の弟夫婦が仲介に入ってくれ、また味方してくれていて、義母の様子は全て弟夫婦から連絡がくるようにしております。実家に義母を連れて帰ってくれたのも弟夫婦でした。
義母の弟夫婦はまともな人で、弟夫婦がいなければ私たちはどうなっていたことか、、弟夫婦も金銭的な面で頼られ、任され、ひどいめにあったことがあったらしく、私たちが相談したために初めて自分たちのことも話してくれ、ますます義父母の黒い部分がみえました。親戚中から借金して自己破産を免れたようです。
義父側の親戚も義母側の親戚も全く親戚付き合いがないな、おかしいなと思っていましたが、金の切れ目は縁の切れ目と言うようにとても納得できました。それは親戚皆疎遠になるわけですよね。

とりあえずは義母のことは任せていいとのことなのと、何があるかわかりませんが年齢的にも55歳と義父よりは若いのと、遠くの実家へ帰ったのですぐには関われないということで、全く身寄りのない近くに住んでいる義父のことを考えすぎています。
相続放棄も今から出来るのでしたらやってしまいたいです。それは死後でないとできないのでしょうか?
預貯金もゼロ、賃貸アパート住まい、車も今にも壊れそうな軽自動車のみなので、相続するものはないので確認すべきは負の部分ですよね、
この後に及んで年金からの引き落としで借り入れをしているらしく、それは自動車購入のために銀行から借り入れをしたものらしく、それを調べると死後は家族が支払う義務はないということと、JICCやCIC等で開示届けを申請したところ、今のところは年金の借り入れ以外は負の部分はありませんでした。それ以上に調べておくべきことがありましたら教えていただきたいです。
長々と失礼いたしました。
お答えいただきありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2017/09/21 00:53

もう、縁を切りましょう。

主人は、きっぱり切ってくれました。
まずは、ご自身のお子さんの幸せを考えて下さい。
一切、関わらない事。不幸は、飛び火して来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
縁を切りたいのですが法的に処理することは出来ず、悩んでいます。どのような縁の切り方をされましたか?

関わらずとしても、結婚して5年目になりますが、ことごとく尻拭いをさせられてきました。
それは主人の名前で借り入れをされたり、支払うと言われていた結婚式の費用も突然バックれられ、支配人から突然連絡があり、お母様方と連絡がとれなくなりました。
慌てて耳を揃えてお金をもって、主人側の支払い分を結局私たちが支払うはめになったり、、菓子折をもって謝ったのはなぜか私たちです。一生忘れません、産後まもないときにこんなことになり、ひどいめにあうというか、大恥をかかされました。
散々です。
言ってはいけないですがどこかへ消えてしまってほしいくらいです。

それに加えて主人名義での借り入れ分、18万円ほどあったものが滞納されたままでカード会社から主人へ連絡があり、猛抗議で義母に連絡したところ、謝られたはいいものの、一括で返せないので毎月1万円ずつ返すとのことで、たった18万円のお金を1年半かけて返してきました。立て替えたくなかったのですが、これから私たちには未来があります。主人名義でローンを組むこともあるでしょう、しかし滞納のままではいくら義母の借金でも名前は主人なので主人の名前が汚れたまま。
奨学金もそうです。名義は主人。返さないと返さないと。私たちが全てかぶりました。
こういう、悔しい思いがたくさんありました。
たくさん愚痴をいってしまいごめんなさい。
これだけのこと以上にも色々あったので、じゅうぶん縁を切りたい理由にはなると思うのです。
でも法的な対処がない。
またいつか息子だからといって尻拭いしなければいけないことが出てくるのではないかと思うと心配で心配で、落ち着いて育児ができません。

縁を切ることに対して良い方法ありましたらぜひお聞かせ願います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/21 01:04

念の為。



相続放棄するのにも期限があります。
亡くなってから3ヶ月以内(たぶん)に、家庭裁判所で必要書類を揃えて手続きとなります。
必要書類の中に、財産(負の遺産含む)の目録が必要になるかもしれません。
どこにどれだけ借金があるか分からない状態だと、その目録を作成するのに3ヶ月では足りない可能性もありますよね?
その場合、期限を延長してもらうという手続きをすれば、ある程度の期間延長は許されるようです。
上記の詳細は「相続放棄の手続き」などで検索すれば詳細が分かります。

また、亡くなったという事実だけは分かるようにしておかないとならないわけですよ。
浅薄な知識しかない私が考えるに、ご主人がご両親と少しでも関わっていた方が、相続放棄するためにはラクになると思うんです。
義父さんはまだしも、義母さんの相続放棄の方が厄介そうですし、亡くなってからごちゃごちゃの住まいから督促状とかを探し出すのって…ね。
定期的に確認しないと。
当然、そこでまた泣きつかれるでしょうけど、数ヶ月に1度くらい、数千円とか一万円くらい、ご主人から渡してあげては?
お米とかの品物でもいいでしょうけど。
ご主人だって、後ろ髪は引かれると思いますよ。
でも、相続放棄ができない負担を買うと思えば。
期限を過ぎちゃうと、弁護士を雇うしかありませんし、弁護士を雇ったからと言って、全ての負の遺産を避けられるかどうかも分かりませんしね。

電話で確認が取れればそれでもいいんですが、当の本人が通知を読めるままでいられるかどうか…嘘もつくでしょうしね。

本当に大変ですね。
ご主人も、親子の縁だけでなく兄弟の縁も切れちゃうなんて、本当に気の毒に思います。
ご主人の気持ちに寄り添うように話し合いができるといいですね。
    • good
    • 0

病院に関しても基本は同じです。


親族が拒否する患者なんて結構いますよ。
保証人という事は支払をするという事ですからね。
遺体も拒否しますし・・・

溜め込まないで、小出しでも、
ここで質問すれば、誰かが読んでくれます。
同じ悩みをもつ人も多いとおもいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ane180様にお答えいただき本当によかったです。
義父母のことでイライラし、主人とも喧嘩になり、子供にもあたってしまい、義父母のせいで家庭崩壊の危機でしたので本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/20 22:42

>そんな余裕があれば何の義理も情もない親に使うより、子供に使ってやりたいです。


そうですよね。子供の方が大事ですよね。

縁を切るという事は、法律上は不可能です。
ただ、音信不通にすることは可能
その場合、引っ越して職を変えるなど、子供を持つ親なら実質は無理な事です。

親だから必ず面倒を見なくてはいけないという事もないのですよ。
たしかに親子にはお互いに面倒をみなければいけない”扶養関係”があるのですが
親子仲が悪く事実上破綻している場合は、その限りではないのです。
たとえば、親の虐待から逃げ財を築いたところへ、親が面倒を見れと突然現れても
扶養を拒むことは出来るのです。
借金などは相続しなきゃいいし
亡くなった場合、遺体を引き取ることも拒否できます。

経済的な支援が必要な時は、生活保護を申請していただき
役所から支援できないか確認があれば
親子関係が悪く、面倒をみるつもりはないと断ればいいのです。

戸籍上はあなたの夫の親ということは
消去することはできませんが
面倒を見なくてはいけないということではないので
落ち着いてご主人と話し合ってみてください。
離婚なんてする必要はないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
とても救われました。
周りの友人にも簡単に相談できるものでもなく、相場したところで解決にはならずに恥をかくだけ、かわいそうに、、と同情されるだけでしたので、、。

どうにかして逃げたいと思いますが、今までもことごとく私たちが尻拭いしなければいけない状態ばかりで、本当に悩んでおりました。
きっと最後まで私たちが、、真面目にやってる方がバカをみる。と思っていました。

拒否をする権利があるということなのですね、とても救われました。
主人は身体的な虐待はされてはいないようですが、話を聞く限りではネグレクト、精神的虐待に大いにあたいしていると思います。

併せてお答えいただければお願いしたいのですが、万一倒れて搬送先の病院から連絡がきたとして、来てくださいと言われた際は断ることもできるのでしょうか?
また行ったとすると入院の手続き等があると思うのですが、入院や治療の際は必ず保証人が必要でサインを必要とされると思うのですが、その時もしたまたま行ったがためにその場で保証人のサインをしなければいけなくなることはあるのでしょうか?
重ね重ね聞いていただき申し訳ございません。

お礼日時:2017/09/20 22:18

>ただ、近くにいるというだけの私たちが色々と面倒をみないといけないのでしょうか


あなたにとっては血の繋がっていない家族ですからね。そういいたくなるのはわかります。
ご主人も同じ意見ですか?
そうであれば縁をきればいいと思います。

義父が一人で身のまわりのことができなくなったり
生活がままならない場合、亡くなった場合などは
子供である夫に連絡が入ると思います。
そのときに、縁は切ってる、赤の他人と同じ、面倒は見ないといえるかです。

あなたの不満はよくわかりますが
どんな親も、子にすれば親
ご主人がそこまで冷血になれるか今のうちに話し合っておくといいと思いますよ。

あなたの子供の結婚相手が、どういった理由かはわからなくとも
義親は嫌いと言ったとき、あなたの子供が冷たく親を見離せるか?想像してみてください。
自分達は子供に迷惑は掛けないと思っていても、人生何がおこるかわからないのですよ。
やはり、ご主人とよく話し合ってみたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

主人は、はじめはそうは言っても親だという気持ちもあったようですが、今は本当に最低だった、大変な目にあわされたと縁が切れるなら切りたいと言っています。
これから気が変わるかもしれませんが、、

ただ、縁を切ると言ってもそのような法的な手続き等があるのでしょうか?戸籍から名前を抜くということでしょうか?そのようなことはできるのでしょうか、もし出来るのであれば本当にやりたいです。
縁を切ろう、明日からはもう親子ではないと言い捨てて帰ったとしても、それはただの口約束にしかならない、そんなことはないでしょうか?

もし身の回りのことができなくなったり、不自由なことがおきたとしても、必要なものを必要な場所へ持っていく、お金を預かり入金しに行くなどのことはやってもいいですが、支払ってあげる、ということだけは絶対許せないのです、、
そんな余裕があれば何の義理も情もない親に使うより、子供に使ってやりたいです。
長々と失礼しました>_<
離婚しない限りは終わらない悩みなのでしょうかね。。。

お礼日時:2017/09/20 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!