プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
兄のことで困っていて、質問させていただきたいと思います。

兄は現在33歳。
18歳で大学進学とともに一人暮らしを始めました。(大学は中退)
その後定職に就くことなく、仕事を転々としていました。
一人暮らしを始めてからどんどんおかしくなってきたのですが、特に4,5年ほど前からがとたんにひどくなりました。

すぐキレる、ハイな時は異常にテンション高く陽気にベラベラといろいろなことを思いついて話す、お金もないのに借金してまで散財、父(5,6年前に離婚してますが)母、祖母からもお金を借りまくり、仕事はなにか気に入らないとすぐ辞める(自分が気にくわないためケンカして辞める、黙って辞める、最近だと初日に途中で抜け出して黙って辞めていました)、これらについて特に罪の意識はない、我慢ができない、等です。
また、こうなったのはお前のせい。と全て母親のせいにします。(父のことは、違うのに、離婚のことなど全て母親のせいにしてる。ふざけるな。等言ってますが自分も全く同じことをしています)
特にお金の話をしようとするとすぐキレます。
先日は今までに少しずつ話してくれたらこんな一気に言われてキレることなかった、とキレましたが、ハッキリ言って母親が話そうとするたびにキレて話す機会なんてありませんでした。
話の途中で母親が話そうとすると、しゃべるな、今喋ってるとキレだすし、聞いてはいるけど相槌を打たないと聞いてるのかとキレだすし、
メールではいいことばかり言って、優しい母妹思いの兄のように見えますが、実際に話すと態度が全く違います。
手に負えず、このままでは母の精神状態が心配なので早くなんとかしたいです。
ちなみに兄はてんかん患者で薬はイーケプラというものを飲んでいます。

散財について補足。
三社から借金しており、他二件はわかりませんが一件はかなりの金額を4年も放置しています。
家族から借りたお金は、考えて使わずにあればあるだけキレイに使い切ります。
咎めるとブチギレ。
話になりません。

A 回答 (2件)

お金もないのに借金までして散財し、あげく家族から借りて返さない。


あなたの大事なお母さんに、攻撃的でなんでもお母さんのせいにする。

こんな状況ですと、「ふざけるな」とは、むしろあなたがお兄さんに言いたい言葉ではないかと思います。
大事なお母さんの精神状態、疲れて参ってしまってはどうしよう? と心配で落ち着かず、居ても立っても居られないのですね。

質問者様はこうして解決を探されたり、お母さんを心配してフォローしたりなどされていること、お母さんからしたら、とても心強いことだと思います。



お兄さんはてんかんを持病としてお持ちということです。
そして薬を服用されているとのこと。

この2点から想像されますことは、家族を困らせること( 借金や母親のせいにすることなど )について、

てんかんの影響があるのかどうか?
薬を常用していることから、薬が合わない可能性や副作用があるのかどうか?

という事がまず想像されます。


お兄さんそのものは大学へいくほどの知能もあり、当時は一人暮らしをさせても大丈夫だとお父さんお母さんが判断されたから、家族から離れて進学し、ひとりで暮らしたはずです。
また、直接あって話すと興奮されるのか、キレだすようですが、メールでは落ち着いているのか、きちんとしたやり取りができるようです。
( ここに書かれているお兄さんの状態からすると、『わざわざメールでいいことを言って、直接あったらヒドイことを言おう』と準備して演技するほどの余裕が、彼にあるとは想像しにくいように思います )

そうであるとすると、てんかんの症状そのもの、てんかんであることのまわりからの反応、薬を飲み忘れたらどうなるか? 事故を起こしたらニュースで責められるのではないか? などの諸々の心配や不安をいつも抱えていて、お兄さん自身も辛いことを抱えている可能性もあるのではないかと思います。

そうしたやり場のない不安や恐怖がお母さんへの攻撃的な言動、破滅的な借金などの行動の原因になるケースもありそうです。


まずお兄さんの主治医に連絡を取る、あるいは通院に同行されるなどして、1度このような状態で困っていると相談されることが、現状では一番良いのではないかと思われます。
主治医の方は専門家ですから、類似のケースがあるとか、あるいはこうしたらいいのではなど、実際にお兄さんに関わっているだけに、もっと具体的で適切な方針を立てることができるように思われます。


参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。

真剣に考えたりしている様子がないもので、特に思い悩んでいないのでは。とばかり思っていましたが心の内では色々思い悩んでいるのかもしれません。
医師に助けを求めつつ、家族で兄のフォローをしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/28 19:19

大変ですね。

本当に。

私は躁うつ病で、ひどい方のタイプですが、一度発狂?暴走?して隔離入院されてから、以後きちんと真面目に通院と内服を続け、
今は4年間ほど、落ち着いた「寛解状態」を保てています。

書かれた内容を拝見しますと、確かに、そう状態と合致しますよね。攻撃性とか借金とか、諸々。

転換という事は、精神科で、主治医もいらっしゃるなら、
本人か、拒否するようなら、ご家族が、受診して、いつごろからどういう風にという具体的なことを話して、
受診に持ち込むか、とにかく医師と相談ですね。

躁うつ病は、とにかく治療を受けない事には悪くなるだけだと思います。
私(中年女)は警官に暴行を働いたので、保護という名目で確保されて病院送りとなったわけですが、
自分の病気という認識がしっかりして薬を真面目に続けているので、
社会生活を送れています。

躁状態の時は、本人は無敵で強気なので、苦しくなく、ご家族など、身近な人が、苦しみます。家族会もあります。
あと、うつ病よりも、躁うつ病のうつの方が自殺率が高いそうです。
いずれにしても、受診を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!