プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小5男子と年長男子をもつ母です。

長男のことですが、幼少期からお友達と遊びたい!と社交的な性格ではなく、低学年まではお友達関係は受け身のことが多かったのですが、高学年になり放課後もお友達と遊びたいと思うようになってきた息子。

上手くお友達を誘えないのか、断られることが多いらしいのです。
息子に話しを聞くと、近所の同学年のお友達の輪(5人程のグループ)に入れなく、このグループは今までグループ内で同じクラスになったことが何度かあり、いつも楽しそうに一緒に登下校して放課後も遊んでいます。
長男はそのグループの1人、2人と同じクラスになったことはあるのですが、やはり長男よりはグループの絆の方が強く、登下校もグループを見かけると遠慮をしてしまい走って抜かすか、違う道を使ったり、そんな行動するわが子にヤキモキしてしまいます。

高学年にもなると仲間意識が強くなり、お前は誰と仲が良い?とかの話しになると息子はこれと言って特定の友達がいないので、淋しく思うようです。

学校内ではクラスでは普通に誰とでも遊べているのですが、帰宅後に家で1人で遊んでいる姿を見ていると
、この先友達関係は大丈夫かな?
と不安に思ってしまうのですが、 男の子を育てた方でアドバイスを頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私は、小学校低学年時、気は強かったですが、身体が小さかった為、結構、イジメられました。


それでも、社交的な性格でしたので、友人に困ることは、有りませんでした。
お子さんは、少し、奥手の様ですが、
お母さんは、あまり干渉せず、自然にまかせて下さい。
もう直ぐ中学ですね。
また、新しい生活が開けて来ます。
其れ迄待って上げましょう。
本人が未来を切り開く可能性も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。枯れ菊さんがおっしゃるように、息子が未来を切り開くことを信じて、干渉しすぎないように見守ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/22 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!