アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

は、SVOでいいのでしょうか? それともbegan raining を1つと考えてSVなのでしょうか?

A 回答 (4件)

文型というのは、動詞が出てくるたびに成り立ちます。


主たる動詞 begin についてみると、SVO なんでしょうが、
あまりそういうのは意味がありません。

I want to keep my room clean.

want についてみると、SVO なんでしょうが、
keep についてみると、SVOC です。

keep が出てきた時点で、その動詞の文型を考えながら文を作るのです。

begin についてみて、SVO として、
it という天気の it が SVO となるのがぴんと来ないでしょう。

あくまでも、it は rain についての主語です。

I (want to) keep ~.
のように、want to を助動詞みたいに考えて、keep についてに重きを置くがごとく、

began を助動詞みたいにとらえ、rain(ing) に重きを置き、
it が主語、と考えた方が it の説明はつきやすいです。

私も学生時代、It stopped raining. のような英語で、
stop については SVO なんだろうけど、
it という主語との関係で、なんかしっくりこないなあ、
と悩んだ記憶があります。

とはいえ、普通には SVO なんでしょうが、
不定詞や動名詞などが出てきたら、文型で悩むのは得策ではありません。

自分でこういう英語が書け、意味がわかれば文型はどうでもいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>とはいえ、普通には SVO なんでしょうが、不定詞や動名詞などが出てきたら、文型で悩むのは得策ではありません。

まさにその通りだと思います。わかってはいるのですが、例えば、It is raining. は進行を表して、SVということにしますよね。あまりSVCだと書いてある本はないと思います。それなら、「起動」を表す It began raining. もSVと考えてもいいのではないか、と考えました。ただ、そうすると、He began the task. は、どう考えてもSVOですから、上との整合性がないということになります。学校で5文型を教えるかぎり、こういう疑問は出続けるんでしょうね。(-_-;)

お礼日時:2017/09/26 07:44

raining は動名詞で、ここでは動詞began 目的語になります。



ですから、SVO で間違っておりませんよ。
    • good
    • 3

ぽんすけじろうさんの解釈も成り立ちますが、beganを自動詞と見做して SVCの解釈も成り立ちます。

    • good
    • 0

動名詞rainingを目的語としていますので、


第三文型のSVOです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございまいした。

お礼日時:2017/09/26 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!