アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、仕事の都合で日本各地に行きましたが県民性の違いからなのでしょうか、自分の価値観や性格なのか、分かりませんが、どうしても私と合わない都道府県があります。

仕事の付き合いもあり、飲み会の席では人の悪口ばかりですし、仕事の出来る人を陥れ、その点自分には全く非がなく、仕事が出来ると思っています。
これは、客観的にどこにでもある愚痴だと思いでしょうが、ここまで酷い場所は初めてです。

休日に、買い物や理容室、飲食店、携帯ショップに行くと接客の質も悪く、「どうか、マニュアル通りの接客をしてほしい」と店の中に入る前に思うようになりました。
あるコールセンターに電話すれば、電話越しのため息、不動産に電話すれば、自分に非があるのでは?と言われました。

道を歩き、人とすれ違う時でもジロジロ(老若男女)見られて、私を見ながら髪の毛をいじっています。
私自身が、何か非があるのではと最近では、思うようになり、セミナー(経営の勉強)通いの時間を潰して、なるべく現地の方と交流しようと考えています。

お聞きしたいのは、県民性の違いで人により自分に合う合わないの場所が、ありますか?という事です。

そして、その理由もお聞きしたいと思っています。

よろしく、お願い致します。

A 回答 (3件)

ありますね。


文化の違いとは、文化レベルの差であって、高度化するほど均質化して希薄になります。
だから県民性の違いといった固有文化を比較する観測者の目線に立つと、客観と主観の違いが出ますので
土着のライフコミュニケーションは、粗暴とか排他的とか根暗とか明るくても享楽的とか非文明ネガティブな印象を持ちます。
大航海時代の宣教師みたいなもん。
同じだと思っていると劣っている部分ばかりが目につくし、高度なものにはよそ者に冷たいと感じる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

こちらに質問を投稿して、良かったです。
自分の求めていた回答です。

あなたのような方と飲みの席で、こういった事についてお話出来ればと思ってしまいました。

お礼日時:2017/09/26 07:44

特に〇〇県だから合わないということは無いです。



自分自身全く他県出身の両親から生まれたハイブリッドですし(笑)、子供時代は引越しが何度かあったし、大学は首都圏だったし、仕事の関係で別の文化圏にも異動しましたので、それぞれの違いをその都度受け入れながら生きてきました。
要は柔軟に対応できるか否かではないかと感じます。

あなたの場合、こうあるべき姿が揺るぎないモデルとしてあったり、他の文化圏に染まったらアイデンティティが喪失する危機感があるようですが、違っているなら恐縮です。

多分、色眼鏡で見られる部分もあると感じました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

色眼鏡だと指摘され、私自身それを否めません。また、文化圏の違いに対応する柔軟な考え方が足りていないとも思っていました(笑)

ジャン川藤さんも、各地で生活されている様ですので、回答なされた事、真摯に受け止めたいと思います。

お礼日時:2017/09/27 02:05

そんな人も いると思えば 良いのでは、 人いろいろ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、少し重く考え過ぎたのかも知れませんね。

回答、ありがとうございます

お礼日時:2017/09/26 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!