プロが教えるわが家の防犯対策術!

参考書の解説でこの様な数式が出てきたのですが、どうやったら自力でこの通り解けるのかが分かりません。わかる方ご教授頂きたいです。

「参考書の解説でこの様な数式が出てきたので」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 文書変になりました。
    すいません。

      補足日時:2017/09/27 15:33

A 回答 (2件)

分数の約分は勉強済みですよね。


図を見てください。
まず分母の 160 を 20で割って 商の8がでます。分子の100を 20で割って商の5がでます。
ですから160の右下に赤字で 8 が、100の右上に 5 がかかれています。

また、分母の 8 を 4で割り、商の 2 がでます、8の右に2 をかきます。
分子の 132 を 4 で割り、商の 33 がでます、132の左に33 をかきます。
よって、分子は 33×5 となり 分母は 2となります
(33×5)/2=165/2=82.5
    • good
    • 0

(132×100)/180


=(33×2×2×5×5×2×2)/(5×2×2×2×2×2)
=(33×5)/2
=165/2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!