アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちなみにこの
弱い人間を強くできる
悪い人間を善くできる
愚かな人間を賢くできる

というのは自分の意見ではないですが、

弱い人間を強くできる
悪い人間を善くできる
愚かな人間を賢くできる
という哲学があれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 弱い人間を強くできる
    悪い人間を善くできる
    愚かな人間を賢くできる

    これを哲学だと思いますか?それとも哲学は役に立つためのものではないという深い考えをする方も結構いるようですが。

      補足日時:2017/09/27 19:01

A 回答 (6件)

役に立たない哲学は沢山あります。

そういうのは私も感知外です。

知は力なりと言います 弱い人間も強くなれるのではないでしょうか。知力で。

性善説でも性悪説でも 人に良い影響を与えなければ人は良くなりません

悪い人も良い影響を受けて良くなるのではないでしょうか。度し難い輩もいますが。

イエスも釈迦も自分の知恵を知れば賢くなると言ってると思います。

学んだり考えたりする哲学は愚かな人を賢くするのではないでしょうか。

これぞ哲学。
    • good
    • 1

哲学かな?詳しくないけどなんか違う気がする~



いろんな角度、一つの事をいろんな人の立場に沿って考えるって訓練が少しそれに近いような気がするけど…これって哲学じゃないよね~
    • good
    • 1

一口に哲学と言っても 千差万別


高い 低い 浅い 深い 間違った 邪悪なものまであります

私達が求めるのは
 高い 深い 正しい 結果の出る 哲学でなければなりません
それを見定める基準があるのです

人間を 強く 善く 賢く できるか できないか です 
論理的に正しいと思われても
どんなに深く解明し 知識を蓄えても
考えるだけの ただの学問としてだけの哲学など必要ありません
実践しない できない 結果の伴わない哲学は空論にすぎません

それを探す事は大事な事ですが

ズバリ これだ と言っても
誰も信じないのです

プラトンのたとえ話に
生まれてから洞窟に捕らえられて 外の世界を知らない人に
青い空 緑の大地 の話しをしても 信じないのと同じです
   さあ おれを信じて 外の世界を見てみよう と言うと
洞窟の皆からバカにされ キチガイと言われ 迫害されるのです 
  
人は 先入観を捨てる事はできません
一歩 外に出れば すべてがわかるのですが

その一歩が 難しいのです
すなわち 
人間を 強く 善く 賢く できる哲学は
「信」じて行動して  そして初めて分かるのです
 

人間の意識は無限の可能性を秘めている事が
量子論などで 語られています

意識は環境をも変えてしまいます

信ずる と言う意識は 分からない事が 分かるようになります
疑いは 簡単な事でもわからないのです

それは 信から 知恵が沸くからです

哲学と宗教と量子論は 交差しています


ちょっと ずれたかな


私達の故郷は地球 国籍は世界 人種は人間であると言う
哲学を探しましょう

最もバカにされ キチガイと言われ 迫害された人を探しましょう

「無関心 嘲笑 非難 抑圧 を突き抜けて 尊敬の段階に入る」のは
200年先かもしれません
    • good
    • 1

それは哲学ではなく、ハウツーでしょう。



アメリカンプラグマティズムという哲学が
あります。

ドイツ哲学など、何の役に立つのか。
犯罪をしなくなった、病気が治る・・・・
こういう方がはるかに重要ではないか。

そういう哲学です。
    • good
    • 0

曲がった心を直ぐするのは徳だと思いますが、この徳を求めるのは一つの哲学の道といっても良いと思います。


しかし、教義ではなく、実際に体得できるものとしての徳は、哲学の対象になるでしょうが、哲学によって徳が身につくと考えるのは誤りでしょう。哲学と思索は切り離せないもので、思索は哲学の実態ですが、徳は思索によって生み出されるわけではないからです。
    • good
    • 0

哲学か否かは謎です。



ただ言えるのは

自分を変えることはできるが
他人を変えることは出来ない

それだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す