プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして、現在私は、両親が亡くなった為に、私名義で実家の家賃収入が30万ほどあり、毎年確定申告をしてました。私が年内で仕事を自己退職します。
それで、家賃収入がある為に夫の扶養に入れず、国民健康保険と国民年金を自分で収めなければなりません。
来年から扶養者の収入が110万から150万に上がるようなので、家賃収入を夫と共有にして、年間私が150万以内で、後の収入を夫の収入にする事が出来れば、夫の扶養に入れるのでしょうか?
もし、そう出来れば、やはり名義は私だけの名義を、夫婦名義に変更しなくてはいけないのでしょうか?
全く、どうしたら良いかわからないので、どうか一番良い方法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

不動産収入は不動産の所有者に帰属します


貸してる家の名義がAならば、Aの所得として申告が必要です。

家の名義をAとBの共有にすれば、家賃収入は持ち分に応じての所得になります。

それでは持ち分をいじくる、という話ですが。
その際の原因をどうするのか。
売買?贈与?代物弁済?
いずれにしても契約書の作成と登記申請書、自分で法務局に申請するなら不要ですが、司法書士に依頼すればその報酬も発生します。

夫が配偶者控除を受けるメリット、健康保険料を負担するデメリットから逃れるため、なんらかの理由をつけての不動産所有者の名義変更までするのは、いかがなものか、と思います。


なお「扶養者の収入が110万から150万に上がる」のは給与所得の場合です。
ご質問者は不動産所得なのですから、この数字は持ち出してくる数字ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答えしていただき本当にありがとうございます。確かに馬鹿なことを言ってしまい、あまりの知識のなさに自分で呆れます。アドバイス頂き本当に感謝です。ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/28 10:50

>私名義で実家の家賃収入が30万ほどあり…



月額ですか年額ですか。

又、税金の話をするとき、収入と所得は意味が違い、「収入」は大きな意味はないのです。
「所得」で話を進めないといけません。

【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
【不動産所得】
「売上 = 収入」からその賃貸料を得るのに要した「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1370.htm

>来年から扶養者の収入が110万から150万に上がるようなので…

扶養者 = 夫の給与が上がるってこと?

>家賃収入を夫と共有にして…
>名義は私だけの名義を、夫婦名義に変更しなくてはいけないの…

そのためには、当該の賃貸物件を夫と共有名義に登記し直さないといけません。

登記の変更には、「売買」、「贈与」、「相続」いずれかの事由が必要であり、いずれであっても必ず税金がついて回ります。

>年間私が150万以内で…

150万ってどこら持ってきたの?
もしかして配偶者控除の改正案のこと?

もしそうなら、先に述べたとおり「収入」と「所得」は違うのです。

150万というのは便宜的に「給与収入」を表しているだけで、あなたのようにサラリーマン (ウーマン) でない人には関係ない数字なのです。
正確には、「所得 85万」という区切りです。

「所得 85万」を「給与収入」に換算すると 150万になるだけであって、あなたは「不動産所得」(収入ではない) が85万以下かどうかが問われるだけです。

>夫の扶養に入れるのでしょうか…

味噌もくそも一緒にしてはいけません。
税と社保は別物、社保の扶養に関する要件が来年から変わるという話は一切ありません。
今までどおりです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただき本当にありがとうございます。
月額の収入でした。初めて投稿して、すぐにアドバイス頂き感謝です。
自分の知識の無さに自分で情け無さを感じます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/28 10:47

良人の収入にすれば税金も増える。


あなたの税がへって、相手側に増えるだけです。
事実通りにしておけばいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに返答していただき本当にありがとうございました。
確かにその通りですね、
まったくわからなくて情けないです。

お礼日時:2017/09/28 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!