アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人のカードローン返済が長引いており、毎月金欠状態であることを打ち明けられました。毎月いくら返済し、いつまでかかるのか尋ねたところ、元金分+元金分と同額の利息を支払っていることが判りました。プライドが高くお金払いを渋ったことのない友人が、金持ちでもない私に頭を下げてきたことから事態の深刻さを知った次第です。
友人は正社員で働いているので、3年で私に完済すると言っております。
私としても一括返済させ、返済しながら貯蓄が出来る状態になってほしいと考えています。

親しい間柄だからこそ金銭の貸し借りはしないつもりでしたが、きちんとした借用書を作り、180万円貸す予定です。

初めてのことで、借用書のフォーマット、必要項目、記載の仕方、注意点など、検索してみましたが判断がつきません。利息は要らないと考えていましたが、友人が「お金を借りている」意識を忘れないよう、3年間定期預金に預けた場合の金利程度の利息は設定したいと思っています。知り合いに貸す場合の一般的な利率はどの程度なのでしょうか。借用書の作り方全般につきご教示宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (14件中1~10件)

以前貸金業に従事、貸金返還請求事件担当だった者です。



金銭貸借の契約書は特にフォーマットは不要です。
書面に残す理由は後々のトラブルに備えるためですので、訴訟になった場合に
簡易裁判所が事件として扱ってくれるように事実を残しておけば良いのです。

借用証書に必要なのは
1、いつ 2、誰が 3、誰に 4、いくらを 5、どういう条件で貸したか
が明確であれば証拠として有効となります。

注意点としては
この場合の契約は双務契約ですので、当事者双方の署名が必要です。
相手の本籍地記載の住民票も必須です。印鑑証明は意味がありません。
個人間の利息は無制限、複利も可ですが、形式として予め貸付利息と遅延損害金
(遅延利息)は設定しておいた方が良いでしょう。
返済期限は「いついつに」「いついつまでに」といった確定期日と、例えば
「出世したら返す」といった不確定期日があります。
この場合の不確定期日は出世した日、または出世の可能性がなくなった時点が返
済日となります。
返済方法は「元利均等」「元金均等」「一括払い」が主ですが、分割の場合は
「期限の利益の喪失」(返済が滞ったら一括払いになるという意味)を条件に
しておく必要があります。

ここまでは書式の問題です。債務不履行で訴訟となればこれらの条件等は絵に
描いた餅になります。

◆貸す側の心得◆
質問者さんは友人に貸すという前提でおられるようですが、小さな金額ではない
ので、その前によく確かめておいた方が良いことがあります。

個人でも貸金業でも金銭の貸し借りには、債務者の返済能力、返済意思がどの
程度のものかということをよく探る必要があります。
金銭を借りる時に「多分返せる」や「返せると思う」などと言う人はいませんので、
人柄よりも相手の生活背景をしっかり理解することが重要となります。
無担保で貸し付ける場合は相手の生活全てを担保とする必要があるからです。

質問者さんの友人はプライドが高い人とのことですが、プライドが高い人や、見
栄っ張り、真面目過ぎる人が、実は一番ヤバいのです。
この手の人は事態が最悪になるまで、どん底になるまでプライドを守ったり、頑
張ってしまうため、気付いた時にはもうどうにもならなくなってしまいます。

なので今の友人の生活状況がどの程度のものか、例えば動産(車、時計などの高
額品)を手放しているとか、家賃を滞納している、携帯番号が変わる、携帯が2
つある、携帯が通停になる、ETCが使えないといったことがあるか否かも把握
しておくと良いでしょう。

生活費がショートすると最初に携帯が停まります。次にローン、ライフライン、
家賃は最後です。携帯電話に出ない、リダイヤルが多いといったこともマイナス
材料になります。

人の暮らしは常に変化しています。今は大丈夫でもいつダメになるか予想が立ち
ません。ダメになった時の債権の保全策が多ければ多いほど安心ということにな
ります。

借金の返済というのは習慣にする必要がありますので、出来れば一括返済ではなく、
例え少額でも毎月支払わせた方が良いと思います。

◆借金の意識を持たせるための方法◆
よくある方法として、質問者さん自身のお金を貸す場合であっても、友人には質
問者さんが友人のために知人から借りたお金だという事にしておくと、友人の責
任感、感謝の意、即ち「返済意思」が強くなる可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変解りやすく丁寧に説明賜りありがとうございました。具体的な問題点など大変参考になりました。

友人の友達はイコール私の友達であり、逃げるとしたら、家族・友人全員と縁を切らねばなりません。何より人となりを信頼していますので貸すことにいたしました。何かあって返ってこなくてもよい覚悟です。

> 例えば動産(車、時計などの高額品)を手放しているとか、家賃を滞納している、携帯番号が変わる、携帯がつある、携帯が通停になる、ETCが使えないといったことがあるか否か

→現時点ではありません。光熱費など支払期日を守らない癖はありますが、滞納はしていません。

> 借金の返済というのは習慣にする必要がありますので、出来れば一括返済ではなく、
例え少額でも毎月支払わせた方が良いと思います。

→毎月〇万円、ボーナス月+△円、返済期間3年間。金利は利率で定めず、3年完済で3万円の金利を払う計算で友人が算定)
振込遅延の場合は3%の利子を付けて支払うことを取り決め金銭貸借契約書を双方署名捺印し保有とします。

> 質問者さんの友人はプライドが高い人とのことですが、プライドが高い人や、見
栄っ張り、真面目過ぎる人が、実は一番ヤバいのです。
この手の人は事態が最悪になるまで、どん底になるまでプライドを守ったり、頑
張ってしまうため、気付いた時にはもうどうにもならなくなってしまいます。

→仰る通りですね。私にはお金がないと言いながら、仲間での飲み会では多く払おうとします。今後、見栄っ張りを正すならば、という条件で貸すことにしました。

皆様、沢山のアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/10/06 16:59

以前友人の借金800万円肩代わりし返ってきませんでした。

用紙を作成しても必ず返済されるとは限りません。よくお考えになったほうが宜しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございます。返ってこなくても良いと思えなければ貸さないことにいたします。

お礼日時:2017/10/06 16:44

債権が生じた期日と、金額、相手の住所氏名は、最低限必要でしょう。


金利は、5%が良いように思います(一応民法を確認してください)。
住所氏名を証明する公的書類もあった方が良いと思います。
ここで重要なのは、出来るだけ短期での回収と、現状の返済額(毎月)の圧縮です。
これをバランスさせないと、債務不履行の可能性は高まります。
可能であれば、借用書ではなく金銭消費貸借契約書の方が、相手に金銭賃借の重みを感じさせることが出来ると思いますが、借用書であれ何であれ、毎月の分割返済であれば、月々の返済期限と返済金額はその書類に明示して置いた方が良いと思いますし、返済が遅延した場合の違約金も明示しておくと良いでしょう。

ですが、お金の貸し借りに置いて最も重要なことは、「相手には返済能力があるのか?」の見極めです。
どんなに立派な書類を作り、且つ相手に返済意欲があったとしても、返済能力の欠如があった場合、貸したお金が返ってくることなどありません。
この質問の件にそれを当て嵌めて考えると、「その友人の返済能力」と「返済意欲」の両面について、十分な注意が必要だと思います。
その友人は、金融機関との契約の上で債務を負ったわけです。
ところが、現状のその友人は債務の履行に行き詰まって、「現状より返済しやすい相手」で、「現状よりはるかに低金利での融資を受けられるに違いないで相手」であり、その上その依頼について「多分断りづらいだろう相手」を見つけて、相談しているわけです。

彼は毎月の返済額を知った上で、ローンを組んだのです。
にもかかわらず、今は「毎月こんなに返すのは嫌だなあ」となっています。
あなたとの間にうまれる債務について、その友人が「毎月毎月あいつにこんなに返すのは嫌になった、とは考えない」は、もしも多少なりともそう考えているなら、それは甘過ぎだと思います。

多分ですが、その友人の今の債務は、自分の生活を切り詰めれば返済可能な額なのだと思います。
少なくとも、これまではきちんと期限内に返済してきたのだとすれば、今後も同様に行えば良いだけです(これまでも返済期限に遅れるようなことがあったとすれば、あなたとの関係に置いては「当たり前の如く遅れる」かも知れません)。
要するにその友人は「楽がしたい」だけです。
あなたとの関係における借金であれば、簡単には裁判などにならないでしょうし、給与の差し押さえなどの強硬な手段に訴えられる可能性も低いでしょう。
つまり、例えば金利が現状と同じで、毎月の返済額も現状のままであったとしても、多分その友人にとっては、金融機関への債務をあなたに付け替えてしまった方が、「精神的には非常に楽な状態」を手に入れられると言うことになるでしょう。
「楽な方へ」と流れやすい人は、いつか、あなたへも債務を「あいつならちょっと先延ばしにしても大丈夫」「うやむやにしちゃおうかなあ」などと考えるかもしれません。
書面の問題以前に、そうした基本的な点に十分注意されることをお勧めします。
    • good
    • 0

親しい間柄だからこそ、返ってこないつもりで貸して下さい。

金利は取らない。
(「親しい間柄で金の貸し借りはしない」と昔から言われてきたと言うことは、そういうことですよね。)
ただし、借用書、公正証書などは取っておく。

金利を取るのであれば、貸すのは質問者さんではなく、「銀行」をお勧めします。
今、どこの銀行でも「おまとめローン」みたいなものをやっています。
カード会社で借りるよりも、銀行で借りた方が金利が安いためです。
銀行の方が、しっかり回収してくれますし、第3者の目で友人を評価してお金を貸してくれます。
友人の給料振込先銀行の方が手続きは楽です。友人の預金残高を確認できるので、審査が早く済みます。
    • good
    • 0

友人が借金したお金を何に使ったか聞いて下さい。


大きな目的のための借金は良いですが、普段の生活での数万の回数が増えての借金は返済が難しいと思います。
弁護士に相談して自力で解決させてあげて下さい。
弁護士費用だけあなたが出してあげれば良いと思います。
友人であれば返してくれるかも知れません。
    • good
    • 0

相手は男性なの?



私もなんやかんや理由をつけられ彼 10年の相手に「協力」してと言われ一回しましたが 信用もなにもゼロ状態

持ち家もあって両親と祖父 祖母と暮らしていて お家も建て直し5年くらい

なのに病気を理由に数万円を協力してとなってます

女友達からも貸してと頼まれ
しかも既婚 旦那様が詐欺でパクられてる闇金にも借りていて生活できないとか

どんなに信用があっても借用書を書いても自己破産や返済能力なかったら請求した時にあなたがさらにお金かかるだけです

10万円とか貸してみて 返済があれば貸すとか保証人立ててもらうとか

お金を言う友達は 失ってもいい相手を頼ります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男性の友人です。
以前、地方在住の女性の友人から手紙で「1万円貸してほしい」と頼まれ、郵送したことがあります。毎年手紙で「お金は必ず返します!」と近況報告が届きますが、30年経っても返ってきません。元々あげたつもりで送ったので問題ないのですが、旅行に行ったことなどを書いてくる神経は理解できないですね。
心から信頼し、裏切られたとしても貸した自分が悪いと思える相手でなければ貸さないにこしたことはありませんね。

お礼日時:2017/10/06 17:03

>聞きづらいとうやむやにするのではなく、情報を全て開示してもらい、決断します。



それもそうですが、何よりも大事なのは返済計画です。
給料明細とローン会社の請求書も見せてもらいましょう。
それを渋るようなら、貸さない方がよろしいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

両方とも見せてもらい、結果、貸すことにしました。
具体的なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2017/10/06 17:04

素朴な疑問



今現在
>元金分+元金分と同額の利息を支払っている
ヤツが
>3年で私に完済する
コトが出来るとする根拠は?

>友人は正社員で働いているので、
今現在も”正社員”だよねぇ?

中途半端な同情で解決するのは、質問者サマの一時の感情だけ・・・
>事態の深刻さを知った次第です。
じゃあ、利息なんて細かいこと言わずに、ポンと180万円を進呈すれば良いんじゃないの・・・って言いたいのはワタシだけじゃ無いハズ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。急いで貸すことはせず最善策を考えたいと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/09/28 20:54

どうぞ。



【保存版】法的に効力を持たせる借用書の書き方(個人間の場合)
http://camatome.com/2013/07/shakuyousho-kakikata …

恐らくそのお金は返ってきません。そういう気持ちで貸してください。
もし、全額返ってきたならば友情は深まるでしょうが、少しでも返ってこない場合は友情は壊れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。友人に貸す場合は、返ってこない覚悟を持たないといけないですね。全額かえってきたならば友情は深まり、少しでも帰ってこなければ壊れる。分りやすいご忠告をありがとうございました。

お礼日時:2017/09/28 20:57

皆さん書いていますが、貸しては駄目。


180万その人にあげるつもりならいい、だけど貸すと思うのであればやめた方が良い。
返ってこないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。貸すも貸さないも私自身が決めたことを後悔せぬよう、覚悟を持って決断したいと思います。皆様ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/28 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!