アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

添付画像の問4についてです。
回答が "1290塩基対" なのですが、詳しい解説をお願い致します。

「添付画像の問4についてです。 回答が "」の質問画像

A 回答 (2件)

「コドン」についての説明はよろしいでしょうか。


「コドンとは」
http://genomedic.jp/codon.html
・タンパク質はアミノ酸がペプチド結合した物
・1つのアミノ酸を決定するためには、3個の塩基が必要
の点を考えると、No.1さんの回答になりそうです。
計算のもとになっている基本的な説明は十分だと思います。
しかし、設問の「ただし」以降の文を深読みすると、求めている計算式はもっと緻密なものなのかもしれません。
・もとのアミノ酸から水1分子を除いたもの
じゃー、結合していない両端の水は含める?
・終止コドンは含めずに
開始コドン(メチオニン)は不明だが、触れていないので「メチオニンはついていることにしてよさそう」
・小数第一位を四捨五入せよ。
こんな切りの良い数字になぜこの1文が?

と考えると、
{(47300-18)/110}× 3= 1289.5091
≒1290
の方を求めているのかもしれません。(最終的な数値は同じになります。)
もし、No.1さんの回答で正解が貰えなかった場合の参考にでもしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答が遅くなってしまい申し訳ありません。お陰様で解決することができました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/27 16:02

タンパク質Xを構成するアミノ酸数=47300/110=430


各アミノ酸は3塩基対で表現されるので
430 × 3 = 1290
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答が遅くなってしまい申し訳ありません。お陰様で解決することができました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/27 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!