アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場で浮いている気がします。
入社して半年くらいです。
同期は可愛がられていて私と同期と上司と話していても、
私には一切触れないけれど同期は可愛がられていていじられていて、自然とその同期の話になったりします。
私の話になることはほとんどないし、私が話しても空気がしらけます。
同期はどっちかというと静かで自分から話すタイプでもありませんが仕事はできるし上司からの評判はいいです。
私は気の利いたことも言えないし緊張してしまいます。
どうすればいいのでしょうか。
このまま浮いてるのが辛いです

A 回答 (6件)

ちやほやされていることにしっとしてはいけませんよ。



いずれにしても、古いタイプの組織のようですから、何があっても笑顔や気遣いを忘れずに!

仮に今辞めてしまっては、あなたの現状からして市場価値はゼロどころかマイナスになるので、如何に現状を乗り越えるかですが、それには改良、改善しかありません。

あなたが変わりましょう。そうすれば相手も変わってくるはずです。また、仕事ができるようになりましょう。
そのうち頼りにするようになっては会話する機会も増えてきます。

参考になるかわかりませんが、とても若い時に転職し、認められるために、すぐ実施したことは素早く現状把握し、いくつかのプロセスを得ては、複数のシステムおよび業務などの改善を実施し、とりあえず実績をあげましたね。すると会社から特別ボーナスや、社長自ら食事の誘い、幹部からも冗談などで話しかけていただけたりしましたよ。 (面倒くさいので、ビジネスに影響のある仕事を優先させ食事には同席しませんでしたが 笑)

たとえば、自分の弱点を知ってそれを補う努力をする、それは昔からの方法である「読書」という手があります。
弱点を分析する手法、やり方なんて正直どうでもいいですのでそう行った本は買わないでください。疲れますから。

何か壁にぶつかりそうになる前、なった時に自分を改革するためにも、大きな本屋に行っては本を漁って良さそうな本を見つけ、それを実践していきました。よく引き出しとかポケットとかいう言葉を使っては対応力などの能力を表しますが、それを蓄え、拡充することです。

どれも理論的かつ論理的に書かれた本でしたのでいろんな意味でいい勉強になりました。本の内容とは関係なく例えば文章の書き方や言い回しも学ぶことができ、仕事の質が上がっていきました。気の利いた言葉を言えるようになりたければ、大きな本屋に行ってなんらかの本をあなたの目で確認しましょう。場数を踏まないと難しい習慣を本で補いましょう。大人の言葉を使うことから始めるのも手です。

あなたには「7つの習慣」を読むことを勧め、少しづつ実践しその内容を理解して行ってください。

若いのでたくさんチャンスはあります。それなりどのレベルの企業でも出世もかなり早くなります。

後ろばかり見らずに前方をみましょう、そして、自分自身振り返ることも実施しましょう。

ちなみに、浮いているという言葉みなさんよく使いますが、実質沈んでいると言った方が私は正しいと思いますよ。(^^)

ストレスもあるでしょうから、それを克服するには、ささやかな楽しみを見つける。例えば英会話(イーオンあたり)スクールで英会話を学ぶとか、すると男女問わず知り合いも増える場合が結構あり、5時以降や週末が楽しくなり、またあなたと全ての1日間が輝きだしますよ。 (^^)

会社に求めてもどうにもならないことはあります。

諦めずに

P.S.
私は読書が大嫌いで高校時代は勉強しませんでしたが、社会人になり、偶然にも手にしたグロービスやボストンコンサルティングなどの経営関連の本が面白くてはまってしまいました。まさに何事も継続、実践、改善など、日々精進。まだ早いかもしれませんが興味があれば、PDCAサイクル、そしてOODAが何かを知ってください。知らなくても創意工夫していく能力があれば自然と身につきますけどね。
    • good
    • 1

管理職です。



同期さんは>仕事はできるし上司からの評判はいいです。
なら、その反応は当然ですね。
お仕事の場ですから致し方ありません。
学生時代とは違うのです。
も少し順応できるといいですね^^がんばって
    • good
    • 0

会社ですから


会社の設立目的はなにか?
会社が求めていることを認識すること。
あなたができることとできないことをはっきりさせることではないですか?
    • good
    • 1

職場は仕事をするところなので、仕事さえやっていればほかのことを気にしなくていいです。


とはいえ、毎日のことですから、気になるでしょうね。
基本的に人は人です。
相性の良い人もいれば、逆に相手から見るとなんとなくひっかる人もいます。
多少は意図的かもしれませんが・・・
お若いですから、まず仕事に励んでその点では、絶対に文句を言われないように努力しましょう。
積極的に前向きな仕事のやり方を取り込んでゆきましょう。
そのうちに、見直されることだってあります。
その同期の方が教えてほしいというようになれば、しめたものです。
    • good
    • 1

「職場で浮いている」状態を徹底しましょう。


徹底的に浮きまくる、と言うことです。
今のあなたを貫きましょう。
「浮いている」は、一見「悪い事」「好ましい状態では無い」のように考えられがちですが、これは全く違います。
これは、その人が個性的であるからこそ、「集団の中に置いては浮いて見える」のです。
「浮いている人」や「集団から外れた行動をとる人」が居ないと、その集団の健全性を保つことは困難です。
「社会の健全性の維持のために必要な要素のひとつが多様性」なのです。
絶滅危惧種などを保護しようとするのは、まさに地球における生物の健全性を維持するためです。

そして、「仕事で最も重要なことは成果である」事も、常に頭の片隅に置きましょう。
「職場の仲間」は、学校の「同級生」とは違います。
職場は、成果を出すための場所です。
仲が悪いよりは仲が良い方が望ましいですし、協調性に欠ける職場よりは協調性のある職場が望ましいですが、過度に仲良くなったり、過度の協調性は、「成果を出す」という本来の目的を阻害します。

個性的なあなたが、「個性」と「成果」を両立させた場合、あなたは非常に魅力的な人物として評価されるだろうと思います。
ただし、「個性的」は、多くの敵も作りますから、それを平然と乗り越える勇気と自信も必要でしょう。
    • good
    • 1

まずはきちんと挨拶をすることでしょうね。



あとは、あまり気にする必要はないのでは?と思います。自分の仕事をきちんとこなしていく、社会人としてはそれが一番重要なことですから。まずはそれをやってからだと思いますよ。ちゃんと見てくれている人はいますから。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています