重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

29才ニートですが、どうしても、抜け出したいです

多くの就職サイトに登録をしております。
しかし、何の仕事が続くのか等、暗中模索で仕事探しがうまくいきません。

具体的に、ニートから、抜け出す、アドバイスや就職サイト等が
ございましたら、ご教示願います。

A 回答 (5件)

バイトでもなんでもよろし。

ハロワ・求人誌・地元の情報誌などから見つけて応募しましょう
(管理できる範囲でね)。

正社員はハードルが高いから、バイト・契約(嘱託)である程度勤めて職歴をつけるとか。
バイトでも何でも職歴になりますよ。

近所かどうかわかりませんが、ハロワ以外にこういった施設もあります↓
http://www.tokyoshigoto.jp/

東京仕事センター(都民でなくても利用出来ます。就業中でもOK)。
ここは一人ひとりにアドバイザーがついて応募書類のチェック・アドバイスや各種セミナー
などやっています。模擬面接とかもしてたかな?。

参考になりますかねー↓
https://www.rirekisyodo.com/study/neet-parttimej …

ご健闘を祈りますよ!。
    • good
    • 0

求人内容を見てビビってしまいますか?


仕事内容が難しくザックリ書いてあるだけだと「自分に出来るのかな」と不安になってしまいますか?

いくつか求人内容を見てたら、分かって来ませんか?
自分に必要なスキル。
行きたいと思う会社の求人には、いつもこの資格が必須と書いてあるな、とか。

お金がキツかったらなかなか資格も難しいかもしれませんが、そこは自分の財布と相談して、時間のあるうちに身につけておくとか。
ハローワークでもいくつか就労支援などあると思うので窓口で相談してみては?

なんの仕事が続くのかなんて誰も分かりませんよ。
行ったら頑張るしかないです。
でも一歩を踏み出さなければうまくいくかどうかのスタートラインにも立てませんから。

サイトに登録よりもハローワークで相談して方がいいですね。
納得いくかどうかは別として、あなたの持ってるスキルや希望などを伝えてアドバイスを受けてみては?
1人で悩むより背中を押してもらえる気がします。
    • good
    • 0

本当に働く気があったらどこでも就職先はあると思います。


自分に甘えてるだけだと思いますが。
    • good
    • 0

X=就職サイトに登録。


○=職安。ハローワークに行って登録しながら就活。

真面目に探して真面目に面接受けて、真面目に今までの29歳までの流れを説明。
そうすることで少しずつ運が近寄ってきます。
そして何社目かの面接官が「ちょっとだけ?やってみる??キツいけど?どう??笑顔」
なんて声が掛ったら、全力でやるだけ。

拾う神あれば捨てる神あり!!!!!

暗中模索なら基本中の基本の職安に帰るだけです。
頑張ってくださいね!!

それと!!派遣。
これは何社も登録してもいいけど、続けられそうになければ丁寧にお断り。
続けられそうな日勤、時間、仕事内容、残業の範囲なら、派遣期間は必ず頑張る。
派遣期間を頑張る事で登録の派遣会社も末端社員→普通社員→優良社員と上がっていきます。
勿論、無遅刻無欠勤が基本なので早めに行く。

それと、レジ打ちバイトさんや倉庫バイトではなく、正社員は資格が必要な各種アルバイトさんの場合などでも無遅刻無欠勤ゼロ+真面目にメモを取り仕事に従事していれば、いずれ温かい言葉が掛ります\^^


それが人と人の繋がりですから^^
頑張ってくださいね!\^^
    • good
    • 1

職種選べる立場じゃなくない?受かったところにとりあえず行けば簡単じゃん。


最初っから続くかとかどれがいいかなんて入って見ないとわからないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!