
健康保険の扶養の事で教えて下さい。
今年6月末で会社都合で退職し、現在は
失業保険をもらい主人の健康保険に入れてもらっています。
今月中旬から新しい仕事をする事になりました。年間130万円以下の派遣の仕事です。
今年の前職の収入と新しい仕事の収入を足しても130万円以下ですが、失業保険と再就職手当を含むと130万円を超えてしまいます。
この場合でも主人の健康保険の扶養として入っていられるのでしょうか?
主人の健保協会で何か調査が行われるのでしょうか?
詳しい方教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
社会保険の扶養条件ですが、
収入条件は★月108,334円未満です。
年収130万未満の『見込み』が条件です。
130万÷12ヶ月=108,334円未満
というわけです。
130万以下でなく、130万未満です。
また通勤手当込で130万未満です。
通常この月額が3ヶ月連続で超えたら、
『見込み違い』で脱退となります。
協会けんぽの例
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho- …
ですから、今後の収入が
★月108,334円未満なら、
問題ありません。
>主人の健保協会で何か調査が行われる
>のでしょうか?
定期的なチェックで給与明細や課税証明書
を提出することになると思います。
健保があなたの個人情報を自ら調査する
ことはありません。
ひとつ気になるのが、失業給付を受給
しながら、扶養に入っていた点です。
下記にあるように、
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho- …
『雇用保険等の受給者の場合、
★日額3,611円以下であること。』
です。
3,611円×30日=108,330以下
というわけです。
いかがでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2017/10/01 23:42
詳しいご説明有難うございます。失業給付は、3611円以下なので大丈夫です。
再就職手当は、もらっても大丈夫って事ですね。今後の年収見込みは、130万未満です。ご説明有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
健康保険の扶養について
-
5
扶養から外れた時再び扶養に入...
-
6
業務委託で旦那の扶養に入るには?
-
7
フリーランスとして働き始めま...
-
8
子どもの扶養変更について
-
9
株譲渡益が130万以上の場合...
-
10
60歳で定年退職後の社会保険の...
-
11
半年だけ扶養に入れますか?
-
12
年収が130万円を超えてしまった...
-
13
配偶者扶養控除
-
14
キャバ嬢でした。来年から夫の...
-
15
パート収入が月々で一定しない...
-
16
65歳で年金をもらっています。...
-
17
年の途中で収入が130万を超える...
-
18
うちの親(二人とも59歳)は自営...
-
19
1月までハケン契約しています...
-
20
扶養から外れると夫の給料はい...
おすすめ情報