プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月中高の頃のクラスメートが亡くなりました。
卒業後は連絡を取り合っていませんでしたが、2年くらいは部活が同じで、最後の2年もクラス一緒で、同窓会でも一緒に写真を撮るくらいの仲です。LINEとFacebookでも一応友達です。
彼女の訃報は人伝に聞きました。彼女のご家族は御線香をあげにきてほしい、できれば写真が欲しいとおっしゃっているそうです。

正直全然信じられません。
悲しいのかどうかもよくわかりません。
御線香をあげに行こうかと思ったのですが、アルバムを見ていたら写真がいくつか見つかって、そのどれもが笑顔で生命力に溢れているのに、お家でお骨を見たら実感が湧いてしまいそうで怖いです。まだ日も経っていないし悲しみの中にあるご家族を見るのも嫌です。でも、彼女が笑顔でうつっている写真は、ご家族の手元にあってほしいと思います。
そこで写真を同封し手紙を書こうと思うのですが、こういう場合に形式的な挨拶とか注意事項とか雛形っぽいのを教えていただけると嬉しいです。ろくに手紙を書いたことがないので……。
亡くなったクラスメートの家族宛ということになります。

A 回答 (4件)

ご両親は亡き娘の友達と


話したいんだよ
会いたいんだよね

悲しいから、
心の穴を埋めたいんだよ

あなたが嫌じゃないなら
訪問してあげたら?

親が知らない
娘の話を聞きたいんだよ
ささいなコトでも、
生きていた証を
確認したいんだよね

事前に連絡して、
何人かで訪問すると
喜ぶと思うよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅くなりました…回答ありがとうございます。
10月中に訪問し、写真も渡しました。

お礼日時:2017/11/08 21:47

もう少し落ち着いたら、数人で訪問してみては?!


そして定期的に会いましょう。
お孫さんも見られないんだし、悲しんでいると思いますよ。
    • good
    • 0

行ってあげると喜びますよ。


親の事より自分がどう思うかだと思う。
親も線香位あげて欲しいと思っているんだから、行った方が良いですよ。
それだけ仲が良かったのに手紙じゃさびしいです。みずくさい。
自分だったら、お別れが手紙だけで納得します?
    • good
    • 0

私も似たような体験をしました。


最近は言うのかどうかわかりませんが、昔よく聞いたのは「一番の供養は思い出話に花を咲かせること」です。
一般的な手紙のマナーの範疇で書けば十分だと思います。
ご友人の関係ならば、雛形に当てはめる方が形式的でむなしく見えるだけだと思います。
(雛形通りのお手紙も人間関係によってはありがたいこともあります。)
個人的には供養というのはご本人はもちろん、ご遺族への慰み・励ましになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!