アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弊社の筆頭株主(保有株62%)が2社会社を保有しております。
私は代表取締役(保有株15%)です。
1社をA社とし、弊社をB社としてご質問致します。
A社は赤字会社で、B社は黒字会社です。
筆頭株主から、A社の赤字を埋める為、2,000万円よこせと言われております。
これには対抗する手段がありそうですが、聞きたいのはその先で、今後は銀行印、通帳、会社印
及び保有手形は全て筆頭株主が管理すると言われております。
私のわからない所でB社の運転資金や保有手形をA社に使われる事は間違いない状況です。
何か回避する方法または、対抗手段はありますでしょうか。
ご回答、宜しくお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答頂きましたta13です。
    先日は有難う御座いました。
    別の質問になりますが、ご教授頂けますと幸いです。
    本日、B社筆頭株主より、A社と連結決算にすると言われました。
    連結決算にした場合のB社(代表取締役・私)へのリスク<デメリット>が
    ありましたら、教えてください。
    無知で申し訳ございません。
    宜しくお願い申し上げます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/04 22:49

A 回答 (3件)

>別の質問になりますが、ご教授頂けますと幸いです。



この質問とは別個に、質問されたほうが、
広く回答集まりやすいと思います。

ともかく、
>本日、B社筆頭株主より、A社と連結決算にすると言われました。

よくわからないです。A社B社の間に親子会社関係あるのでしょうか。
筆頭株主が法人なら、ABともに、筆頭株主の子会社なのですが。
それでも、連結決算の意味がわからないです。
ABともに、単体の計算書類は必要です。これに加えて連結計算書類を
つくる?

あるいは税法上の連結納税のことかも知れないですが、
100%株式保有が必要で、Bに15%株主である質問者様がいるので、
これは無理なはず。

顧問税理士(Aと共通なら、誰かほかの)さんへ相談されるのがよいかと思います。
悪く邪推すれば、合併もしないのに、AB両社を混合してしまう
ようなへんなたくらみ?とも…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。
最後にご忠告頂いた「合併もしないのに、AB両社を混合する」が
目的のような気がします・・・。
正直言いまして、意図がわからないところが困ってます。
弁護士、税理士等に早めに相談してみます。
有難うございました。

お礼日時:2017/10/05 12:37

no.1回答様のいわれる通りです。


B社の社長である質問者様が、危険です。
(大株主に脅されて会社から数百億脅し取られた昔の蛇の目ミシン事件のようになってしまう(取締役の責任が最高裁で確定))

筆頭株主(あるいは筆頭株主が法人ならその代表者)がB社かA社の役員なら、
筆頭株主の違法行為なので、差止仮処分申請で法的にも止まると思います。

そうでなく、単に株主の地位しかないなら、
株主が会社の印鑑等持っていくのは不法行為、かつ、犯罪ですから、
これも差止仮処分申請できる可能性があります。

なお、適法に株主総会に配当議案出され、分配可能額の範囲内で、
筆頭株主により株主総会決議とられると、払わなければいけないことになるけど、
それなら、即、株主総会決議取消し訴訟提起で勝てそう。

仮処分申請とかは、実際にするなら、弁護士に頼むことになるでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
この先どのような要求を受けるかわかりませんが、またご質問させて
いただきます。
先ずは、私の名前の入った物を渡してはいけない!ということがわかり
ましたので、行動に移します。
またご質問させていただいた際は、ご協力のほど、宜しくお願い申し
あげます。

お礼日時:2017/10/04 00:09

株主には、その様な権利はありません(今後は銀行印、通帳、会社印 及び保有手形は全て筆頭株主が管理する)


代表取締役の貴方は、拒否すべきです。

株主にあるのは、取締役選任の権限です。
筆頭株主(保有株62%)の手段として、株主総会で、貴方を取締役に選任しないでしょう(解任)

しかし、それでも印鑑等の引渡しは、拒否すべきです
何故なら、B社の行為等総て貴方の責任になります(印鑑等渡す行為も、商法違反で、貴方が訴えられます)
B社が不正行為を行うと、総て代表取締役である貴方の全責任で、最悪刑事責任も負います(個人資産も没収されます)

B社の取締役解任されても、印鑑等渡してはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございました。
取締役を解任されても、印鑑等は渡しません。
後ろ向きな話ながらも、かなり気持ちが楽になりました。
また質問させていただく事もあると思いますので、その際も
お力添えいただけますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

お礼日時:2017/10/04 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!