アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

熱力学の法則に反しませんか

A 回答 (9件)

…熱力学の法則じゃないような。



 E=mc^2ってのがありましてね、質量が減ったとしても電球やLED程度のエネルギー放出量では分かるほどの質量は減りません。

 今のところ減るのが分かりやすそうな核融合でもたかだか変換効率0.1%とかそんなもんなので、1t分の質量を核融合させても減るのは1kgかそこら。(これだけ減ったらそこら辺の大都市が消えてなくなるくらいのエネルギーが出る筈。)
    • good
    • 0

はい。

エネルギーを放出するので質量は微量ですが減ります。光子に質量はありませんが、エネルギーと質量は等価なので、エネルギーを放出すれば必ず質量は減ります。ただ、エネルギーが補充され、その分質量が増えるので、差し引き増減なしに見えるだけですね。
実は、化学反応により熱が出たときなども、反応前後の全物質集めて比較すれば、質量が減っています。
その質量差が極端に大きいのが核反応です。反応前後でみれば、消えた質量分が、熱になりますね。
    • good
    • 1

はじめまして、


別に不思議でもなんでもありません。

ひとことで言えば、電気エネルギーが光及び熱のエネルギーに変換されただけです。
なにもエネルギーがないのに光子がでればそりゃ熱力学というよりエネルギー保存の法則に反しますがね。
    • good
    • 0

いいえ、光子には質量が無いので減りません。

エネルギーがあるのに質量が無いのは不思議に思えるでしょうが、光子はヒッグス粒子と相互作用出来ないので質量が無いのです。
    • good
    • 0

電流の供給なしで光ってるわけじゃないでしょう。

    • good
    • 0

文章が短すぎて「光が粒子である」ことと「電球や LED が発光のたびに重量を減らす」ことと「熱力学の法則に反する」こととの関連が読み取れない....



さておき, 電球にしても LED にしても, #1 で言われているようにその本質は「外部から供給された電気エネルギーを光エネルギーに変換する」ことであって, 理想的には光を放っても重量の変化はない.
    • good
    • 1

光子の質量はゼロ。

電荷も持ちません。

ちなみにGoogleで「光子 重さ」で検索すると以下のような解説ページがヒットしました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%AD%90
http://web.canon.jp/technology/s_labo/light/001/ …

参考まで。
    • good
    • 0

減っているんじゃないですか。



で、粒子1つはどのくらいの重さなんでしょう。

・・・
重さは無い。
ただし粒子と同じ性質を持っていると自分は理解しているんだ。
    • good
    • 0

専門家じゃありませんが、電気が外部から供給されているのだから、別に熱力学の法則には反しないのではないかと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!