プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

青色申告(農業用)の直売所での売上


よろしくお願いします。

来年の申告の準備のため帳簿を作成しています。
青色申告を勉強中(今年の青色申告での申請は3月に間に合っています)です。

損益計算書の収入金額‐販売金額の欄で、「収入金額の内訳」の表で、区分として、作物の名称を記入し、作付面積、収量、販売金額、、、とありますが、そのうちの「直売所に出荷」した分の計上方法が今ひとつわかりません。

と、いいますのも、販売金額の欄は農協さんより「1‐12月までの販売実績」というのを頂いて、それに基づいています。(日々の出荷量は記録していますが、販売額は農協さんに一覧と出荷実績の控えを頂き、保管しているので、帳簿にはまだ記録していません)

直売所は出荷量と販売額が紐付かず(売れ残りがあるため)、出荷日に売れるわけではなく、翌日に売れたりもします。

直売所でも年間の売上報告を頂いており、申告に使ってください、と申告前の時期にもらえる流れとなっています。

作物別の販売金額欄に、農協出荷分に合算して記載すべきなのでしょうか。
それとも別に直売所枠みたいなのを作るなどして入力すべきでしょうか。

去年の申告では青色申告でなかったため、そこらへんが不勉強となっています。

販売額や経費の計算自体に誤りはないはずなのですが、そもそも進め方が誤っていたらご指摘をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

直売所を別扱いしなくていいです。


農協の一覧は帳簿に別紙としてつけて、
合計を書いておけばいいでしょう。
年間で締めきっておけばいいです。
合算が難しければ別途農協出荷分として別表でもいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

なるほど!別表、という手段もあるのですね。
年間で締めれば良いとのことでホッとしました。助かります。

お礼日時:2017/10/04 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!