アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、地球の自転、音速と音の伝搬について教えて下さい。

音速は、約1,224km/h
地球の自転速度は、約1,670km/h。

ということは、
音速は地球の自転速度よりも遅いのに、音は何故聞こえるのでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

>空気間での摩擦は固体のように、


>均一に地球自転の慣性を伝えるもので
>しょうか?

均一かどうかは問題ではありません。
粘性による引き摺りの向きが大気を
地球の自転に同期化する方向であるか
どうかです。

バケツに水を入れてバケツを回すと
最初はバケツのかベの表面の付近しか
バケツと一緒に回りませんが、やがて
粘性による引き摺りにより、水全体が
バケツと一緒に回るようになります。
これはバケツに空気といれ、蓋をして
バケツを回しても、同じことが
起きることがしられています。


大気は粘性が弱いし、地球は大きいので
回転が落ち着くまで
時間がかかるでしょうが、地球は太古の昔
から回っているので、その点は心配
ないでしょう(^^;


また、大気の観測の歴史は古く、
音速を越えるような風は観測されて
いないので、まず事実を受け入れて
下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tknakamuriさん、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/06 13:45

地上で、約1,670km/hの風が吹いていれば、確かにそんな疑問も出るかも。

    • good
    • 0

音速とは媒質に対する相対速度、普通地上で音の媒質たる「大気」


は地球とともに回ってます。

因みに地球表面の自転速度は当然緯度によって異なります。
1 670 km/hはおそらく 赤道での速度ですね。
    • good
    • 0

音源が地球の上にあるんのだから当然でしょう。

走っている電車の中でボールを投げれば、電車の中の人は走っていることを感じないでボールの速度だけを観測します。
音源が地球外にあったら?もちろん地球の外は真空なので音は伝わりません。音でなくて光ならどうなるのか考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裸坊達さん、回答有り難う御座います。

>走っている電車の中でボールを投げれば、・・・・・

#この時、投げられたボールは走っている電車の慣性を受けています。
 ボールの元の位置が何等かの条件で地球と接していたと考えられます。

 しかし、確かに空気は地上付近では、地面と接していて地球自転の慣性を
 (地面と空気との摩擦力により)受けていますが、
 空気間での摩擦は固体のように、均一に地球自転の慣性を伝えるもので
しょうか?
 つまり、空気は固体のように均一に地球自転の慣性を受けるものでは
ないと考えます。
 (勿論、空気濃度は地上からの高さ方向には変わるでしょうが)

 音が空中で発音した場合には、
(音の伝搬速度+地球自転の速度)=(空中での音の伝搬速度=音の見かけ伝搬速度)
といえるのでしょうか。????

以上宜しくお願い致します。

お礼日時:2017/10/05 11:48

それが正しいとしたら、地上では時速1670キロメートルの風が吹いていることになりますね。


どえらいことです。

当然のことながらそこにある水、土、空気も全て時速1670キロメートルで自転と同じ方向に進んでいる、つまり水、土、空気(無風なら)それぞれの相対速度は0だということです。
    • good
    • 0

音は空気を振動させて伝わっていきますが、その


空気は自転する地球と一緒に動いているので、
音の伝わりを考えるときに地球の自転は考慮に入れなくていいんです
    • good
    • 0

電車の中で真上にジャンプしてもその場に着地するのと同じ理由

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!