プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新築を購入して、自分でアンテナを設置しようと屋根裏に上がったのですが、アンテナ線が見当たりませんでした。外壁には引込み口が付いていてアンテナ線が出ていました。

屋根裏にアンテナを設置したいのですが、可能でしょうか?
引込み口から屋根裏を通らずに、すぐに壁の中を通って1階の風呂場に行っちゃってるのでしょうか?

分岐は風呂場の天井を開けるといました。
屋根の換気口があるのでそこを通すしか方法はないのでしょうか?

良い知恵が有りましたら教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    引込み口が3個ついてました。一つは電線から。もう一つがアンテナ線。もう一つは何もついてませんでした。
    屋根裏には行かず、壁の内部を通って風呂場に行くのか、屋根裏に行ってから風呂場に行くのでしょうか?
    引込み口の所がちょうど屋根下がりになってます。

    「アンテナ線」の補足画像1
      補足日時:2017/10/05 14:54

A 回答 (8件)

新築ですので、配線がどうなっているかを業者に聞くのが一番確実ですが.....。



 アンテナケーブルの引き込み口の高さが窓上縁よりも低いので、この位置に引き込み口を作ってわざわざ屋根裏に通しているとは考えにくいです。屋根裏にもケーブルが確認できなかったとのことですので、直接風呂場天井に引き込まれている可能性が高いと思います。

屋根裏にアンテナを設置した場合、
1.新しいケーブルを屋根裏から浴室天井まで通し、古いケーブルを外して分配器の入力端子に接続する。
 長所:すべてが室内で完結する。
 短所:屋根裏から風呂場まで自分でケーブルを通す技術があるかどうか。

2.壁外に出ているケーブルを再度室内(屋根裏)に引き込んでアンテナに接続する。
 アンテナ線の長さにはかなり余裕があると思うので、この方法が容易かと思います。

 十分な電波の強さが得られるのなら、作業料不要・メインテナンスが容易・見た目もよい屋根裏設置はメリットがあると思います。
    • good
    • 1

古い家ならいざ知らず新築なんでしょう。


図面があるでしょう、無ければ要求してくださいよ。
何かにつけてメンテナンスに必要ですよ。
    • good
    • 0

No.5です。



> あー!電話やケーブテレビとかもありましたね。

ケーブルテレビは「テレビ」ですからアンテナ線のことろにつなぎます。
そうでないと屋内に有るテレビの口にテレビをつないでも見る事が出来ません。。。(;_;)
ちょっと考えればわかることです。
    • good
    • 1

No.3です。



> 引込み口が3個ついてました。一つは電線から。もう一つがアンテナ線。もう一つは何もついてませんでした。

普通に考えれば電話用に用意されたものでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー!電話やケーブテレビとかもありましたね。勉強になります。

お礼日時:2017/10/05 15:07

屋根裏と言ってますが本当でしょうか?。


強電界地域なら可能でしょうが直接波でないので
不安定になります、(雨や雪で障害が出るかも)
ユニットバスなどでユニットバス天井裏にアンテナを
持ってくるケースが良くあります。
そこで分配して、各部屋に配るのでアンテナは持ってくる
必要があります。
壁の隙間から落とすか、外壁に出ているケーブルを利用するかです。
分配器と分岐器とは違いますので注意して下さい。
分岐器の方が端子間の減衰量が多くなり部屋の端子でレベルが
不足したりします、ただ分岐先で障害が出ても他の端子には
影響が出ないのでメリットも有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。分配器と分岐器は違うのですね!勉強になります。ブースターは分岐器?の入力に付ける予定です。

お礼日時:2017/10/05 14:42

> 新築を購入して、自分でアンテナを設置しようと屋根裏に上がったのですが、アンテナ線が見当たりませんでした。



部屋にはテレビの口があるのですよね?
でしたらその真上にあたるあたりを見てみましょう。


> 外壁には引込み口が付いていてアンテナ線が出ていました。

であれば屋根裏のその近くにもあるはずです。

ところで室内にテレビの口が有って、外壁に屋内からのアンテナ線が出ているのであれば屋内配線は出来ていると考えますがそうではないのでしょうか?
購入時に仲介業者などからその辺の説明がありませんでしたか?
建売であれ注文住宅であれ、テレビの屋内配線はしてあるのが普通だと思いますが。。。

つまるところアンテナを立てて屋外に出ているアンテナ線につなげるだけです。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。室内にはテレビの口は有りました。

お礼日時:2017/10/05 14:39

アンテナ線は電力線と違い、法的設置基準は無いので、自由にできます。


但し、電力線に併設や固定はしてはいけません(電力線側からの法規制)。
屋内引き込み点での注意は、ケーブル伝いで雨水が屋内に流れ込まないよう、
下に向けたたるみを持たせることです。
ま、ご自由にどうぞ、と言うところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。注意して作業してみます。

お礼日時:2017/10/05 14:35

電界強度が高く電波状態が良ければいいですが、屋根裏だと壁や屋根などによって電波はさえぎられるので室内アンテナのようなものになってしまうのでやめた方が良いと思います。



壁に穴をあけることが出来ないのならば屋根の換気口から通すのが一番簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。検討致します。

お礼日時:2017/10/05 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!