アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚2年目 28歳、夫34歳の夫婦です。
夫婦仲はすごく良く、毎日本当に楽しくて幸せで、
特になんの不満もないのですが…

私には兄弟がおり、6つ上の姉、4つ上の兄がいます。
姉は二人の子持ち、兄は同じ時期に結婚し、すぐ子どもができました。
私は経済的なこと、仕事のことで結婚して一年は子どもを作らないで夫婦で過ごそう、と話し合っていました。
元々私は子どもにそこまで執着がなく、とってもかわいい!とは思いますが、ほしいと思ったことがありません。出来たら嬉しいなぁとは常に思っています。
夫は子どもがほしい!という人だったので、一年作らないとはいいながら、半年ほどで避妊をやめました。それから基礎体温測ったりアプリで予測したり…。半年たっても出来なくて、でも簡単に出来るものではないのは理解していたので、焦りはなかったのですが、もし何か私に原因があったら…と思い、病院へ。検査では特に原因なし(夫婦共に)で、タイミング法してます。
夫をお父さんにしてあげたいからできる限りのことは頑張ろう、運良く出来たら嬉しいなぁ、でも今のままでも幸せだし、出来なかったとしても楽しくふたりで過ごそう、
という気持ちで、トライしている状態です。
ですが最近、私の兄弟が立て続けに子どもができ、兄もとんとん拍子なのもあり、実親(母は他界で父のみ)、兄に「作る気ないの?」とか「早く作らないと」とか、夫が一人っ子なので「早く孫を見せてやれ」と親に言われ、プレッシャーで辛くなってきました、、
(義両親からも、結婚前に「私らが若いうちに面倒見たいから早く子ども作って」と言われ「お金を貯めてから考えたい、2人でちゃんと考えてるので」とか伝えても、何度もしつこく言われ、婚約破棄寸前でした。夫がキレてくれて、収まりました…。孫を見せてあげたい気持ちがあったのに、一方的に自分の都合を押し付けられてしんどくなり、気持ちが冷めました…)
海外旅行に行ったりしてたら、旅行なんかして、早く孫見せてやれ、みたいなことを親に言われて、二人楽しく過ごしても、そんなことばっかり言われることがなんか悲しくて。

そんなに悪いことしてますか?
夫婦仲良く過ごして、その中で子どもができたら幸せ、くらいの考えは甘いですか??
一人っ子なので何がなんでも子どもを作らないと、親不孝ですか…?

夫は年上なので、早くお父さんにしてあげたい気持ちでできる検査やタイミング法などは継続してます。
私のような出来たら嬉しいなぁくらいの甘い考えの人が、一人っ子と結婚したことが間違ってたのかな…と思うようになってます…。
大好きな夫と離婚した方がいいのかなとも思うようになりました。
病院に行っていることは、絶対に言いたくありません。というか、そーゆう話をどちらの両親、兄弟にもしたくないです…経過とかいちいちまた聞かれたらしんどいので。

両親や兄弟の干渉を無くしていくには、どうしたらいいのでしょうか。

まとまりがなくすみません。
最近色々言われて、追い込まれすぎて、生理が来た時に「また責められる、色々言われる」と思って辛くて大泣きしてしまいました。純粋に子どもが出来たら嬉しいという気持ちより、早く作らなければという義務感に押しつぶされそうです。

A 回答 (8件)

お辛いでしょうね。



まずはあなたとご主人様の精神的衛生上良くないので、雑音は無視しましょう。

私ども夫婦も中々子供を授かりませんでした。お互い会社勤めだったのもあり、8年間授かりませんでした。

35を妻が越えた時に「ずっと子供が欲しかった」と言われ、「仕事の人」と思い込んでいたので、余計に焦りました。
妻が妊娠しにくい身体だったようで、レディースクリニックに2人で通院し、不妊治療に取り組み5年後にようやく授かったときの嬉しさは忘れません。

あなたのお気持ちを伺って、妻の当時の気持ちを思い起こしました。

望む望まずに関わらず、子は授かりもの。苦もなく(?)子供を授かった人はデリカシーに欠けるものです。

どうかあまりプレッシャーに感じませんよう。。
妊娠した時の体調にも影響あると良くないですから。

お気持ちはわかりますが、そこまで思いつめるのは良くないですから、あなた自身のご家族にはご事情を何も遠慮などせずに、しっかりと話すべきだと思いますが。
「今ね、流行りのあれに取り組んでるから。」と軽く言うもよし。
デリカシーに欠ける相手に涙ながらに訴えてもよし。
それぐらいしないとわかりませんから!


東尾理子さんがテレビで公表した事は多くの女性に勇気を与えたと思っています。
(ちなみにうちも理子さんと同じ病院でした)

どうかお身体をお大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
実体験をお話しいただき、とても感謝致します。
親族以外の言葉はあまり気にせずにいれるのですが、親族の言葉はなぜかプレッシャーになって追い込まれています。
自分のことを話そうかと考えたこともありましたが、あれやこれや言われて逆効果になることがわかるので、、

まだまだ序盤ですし、夫のために、前向きに取り組んでいく気持ちは変わりません!!
ですが、私のせいで夫を親不孝にしたくないので、これからのことを少しずつ色々と考えていきたいとおもいます。

お礼日時:2017/10/06 12:37

しばいぬ1201さん、はじめまして。


子供って簡単に出来ませんよね。努力はしますが、どうにもなりません。でも、親・兄弟・親戚の方々の何気ない一言が、重くて辛いですね。

私が父•兄と慕うご夫婦(ご主人59歳、奥様45歳)にもお子さんは居ません。結婚した当時は周囲からのプレッシャーが強く奥様が悩み、子供を生めないから離婚して。とまで言ったら、ご主人は子供を産ませるために結婚したのではなく、共に、歩むためのパートナーとして結婚した。と、おっしゃったそうです。

私も同じように思います。義務感に囚われる事なく、自然に委ねるのが一番だと思います。
子孫を残す事の重要性を理解しつつ、自然に委ねるのが大事と思います。

世間には、お子様はいらっしゃらないが、ステキなご夫婦を沢山お見かけします。
そのようなご夫婦で居てくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
何気ない一言、本当に辛いです。
その気持ちにこたえたい、こたえなければ、、子ども作らないと楽しんだり、幸せになっちゃいけないのかな…堂々巡りで考えてます。

慕っておられる奥様の気持ち、とてもとて共感できました。旦那様もとっても素敵な方ですね!
歳を重ねることで、この気持ちからも少し解放させるのかなぁと思います。

自然に委ねて、できる限りのこと頑張りたいと思います!
ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/08 11:13

実親と兄なら、切れてあげたら? 「不妊治療中!これ以上、聞くなら縁を切る!!」とでも叫んで大泣き。

お芝居で良いので。

男性って、結構無神経で、でも女性が泣くのは苦手ですから、また泣かれたら嫌だな、と話題にしなくなりますよ。

ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
治療のことは、ステップアップすることになった時に話そうと思います。
以前、父に「早く孫見せてやれ」と言われ、何回目なの!と腹が立ったので「それならお義母さんもう1人今から産めばいーんじゃん?関係ないし」とか、よく覚えてないのですが、結構キレ気味に言ってしまいました。
それからもう実家には当分帰る気もなく、帰っても日帰りの予定です。
とにかく距離を置こうと思います。

アドバイス参考になります。
泣くのは最終手段に取っておきます。

お礼日時:2017/10/07 16:43

28歳!お若い!羨ましい!


夫婦が仲良く幸せに暮らしているなら、それだけでも充分すぎる親孝行だと思いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
そう言っていただけると、本当に、純粋に、嬉しいです。
夫と幸せに暮らしてていいんだ!と思えます(*^^*)
ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/06 19:55

焦りが気持ちに出ているのでわ?


こればっかりは、本当にタイミングなんだと思います。
ストレスなどかかるとホルモンに影響すると聞いたことがあります。
お互い気持ちのズレ等で赤ちゃんが来てくれないのかも知れません。

私は今妊娠してますが、旦那さんと2年仲良しを続けて授かりました。
お互い健康で、私も少しの遅れなどありますが至って生理も普通でした。

赤ちゃんを作ろう!
なんて意識もなく行為をした所
それがヒットしたのか
授かりました。

旦那さんの為に離婚と書いてますが
その為に離婚をしたいのでしょうか?
別に理由はあるんじゃないんですか?

赤ちゃんがいないから
不幸なんてそんな事ないです。
ふたりが一緒にいたいから夫婦に
なったんですよね?
話し合いの視点を変えて
夫婦で話し合ってみたらいかがですか?

子供を産まないのは
親不孝ではありません。
先祖とか気にしなくていいです。
今生きてる人が大事です(^^)

おふたりにとっていい方向に
進む事を応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
焦って無かったのですが、自分のペースで取り組んでいたら、早く作れと言われ、これじゃダメなのかなぁ、、と思うようになりました。

夫と離婚したい理由なんて他に一つもありません(*^^*)本当に仲良しですし、今も一緒に前向きに楽しく頑張ってます!
だからこそ、夫が私のせいで子どもを授かれなかったり、親不孝になってしまうのが嫌なのです。本当に、純粋に、それだけです。

そんなことない、といっていただき、ありがとうございます。
今は、変わらず仲良く頑張っていくつもりです。これからのことも、少しずつ考えていきます。
ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2017/10/06 18:11

うちの場合、後から結婚した次女が先に授かりました。


その時点で長女が不妊に悩んでいたことに気付いていませんでした。
さらに次女が二人目を授かり、正月にみんなが集まった席で「今年は家族がまた一人増えて賑やかになるわね」と私が何気なく言った言葉に長女が傷ついたと、後に長女の嫁ぎ先から教えて頂きました。
あちらのお母様は、長女の扱いには腫れ物に触るように気を遣っていると悩んでおられました。
そこで私は「不妊治療に通っていることを最初に話してさえくれれば、誰も無神経な言葉を発しない」と長女に言いました。
その後ほどなくして長女も妊娠・出産し、現在は二人目を妊娠中です。
勇気を出してあなたも仰って御覧なさい。
憶測で意見が飛び交うことは無くなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
実体験をお話しいただき、感謝致します。
私は、兄弟の子どもができて両親が喜んだり、その事について話していてもあまりなんともおもいません。良かったね(*^^*)という気持ちです。
娘さん、お子さんを授かれて本当に良かったですね!
治療のことを話すのは、気持ちが落ち着いてから話してみようと思います。
それより、子どもができなかったら夫を親不孝にしてしまうんだなぁ、と今回勉強させてもらったので、夫や義両親のためにも、子どもができなければ、離婚を視野に入れて考えてみようと思います( ´・ω・`)

お礼日時:2017/10/06 12:56

>そんなに悪いことしてますか?



していますね!

>夫婦仲良く過ごして、その中で子どもができたら幸せ、くらいの考えは甘いですか??

甘い辛いではなく、それは貴女の考えでしょう!?
旦那様と同じ気持ちですか?
貴女のその考えに、旦那様は不納得でも同意してはいませんか・・・
本当に夫婦間で、何でもよく話し合っていますか?

>一人っ子なので何がなんでも子どもを作らないと、親不孝ですか…?

一人っ子に限らず、子孫を継続しないのは親不孝ですよ。
〇〇家が、その時点で無くなるのですから。
親不孝どころか、ご先祖様に申し訳ない事です。
貴女や旦那様が、今ここにいるのはご先祖様がいたからこそです。

>病院に行っていることは、絶対に言いたくありません。というか、そーゆう話をどちらの両親、兄弟にもしたくないです…経過とかいちいちまた聞かれたらしんどいので。

自尊心が強すぎ!、自己中心的にしか感じられません。
自分、自分ばかりで、人に感謝する気持ちが無いように思えます。

タイミング療法をしてまだ半年?なら、赤ちゃんが出来なくても普通でしょう。
しかし、文章から推測して!?貴女の旦那様側に問題がありませんか?
不妊の原因の約半分は男性側にあります。

愚痴ってる暇があるなら旦那様とよく話し合って、一緒に病院に行って検査してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
夫とはかなりなんども話し合っています。夫も同じ考えです、出来ることはやろうね、というスタンスです(*^^*)
なので、おしゃられていると通り、検査もしましたのでご安心ください(*^^*)(質問文に記載あります)
親不孝で自己中心的とのことで、反省しております、、そんなにすぐ出来ないこともわかっております。(質問文に記載しております)
弱気になって、愚痴るのはやめます!夫を親不孝にしたくないので、これから、夫との離婚を真剣に考えてみようと思います!!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/06 12:28

旦那さんの両親へのプレッシャーですかね?授かりものは、決められないので、仕方ない………奥様も、プレッシャーに押しつぶされないで下さ

すよ!(=^ェ^=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
はい、夫の両親に孫を見せなければ!という義務感と責任感を感じているところに、実親や兄弟から更に言われる、といった感じですm(_ _)m
ありがとうございます!
トライ頑張ります!!でも、私のせいで夫を親不孝にしたくないので、少しこれからのことを考えて行こうと思いました。

お礼日時:2017/10/06 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!