プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もアトピーで悩んでいるのですが…
就職をしないといけない歳なのです。
しかし後々考えてみるとまず治療に専念したほうが
いいのかと思いまして。やはり痒み等から集中力も
おちますし、また見栄えも相当悪いですよね(端から見ると…)
ただ…私のアトピーはほぼ生まれてからのもので
そんな簡単に直るものとも思っていません…。
どうするのが得策でしょうか…??

やはり医者から貰う薬を使っていても
同じ繰り返しみたいですし…
ただここを見ていると他にもいろいろな原因
があり、治療方法もあるみたいですし…
それを試すのもいいのかもと。

今、親から脱脂粉乳(今有名らしいですが…)
勧められてるのですが、どうしても直るような気がしなくて…
ここを見ていると「アトピービジネス」なる言葉も
存在することが分かりましたし…

A 回答 (8件)

 こんにちは。



 私もアトピーです。
結構、重症の方だと思いますが、何とか会社勤めをしています。
完治する事は諦めています。
一生、アトピーと付き合っていくつもりです。

 さて、あなたが、どのくらいの症状なのか解りませんが
就職したいと思っておられるのなら、是非、就職すべきだと思います。
したくないのなら、無理にとは言いませんが。
一旦、「学校にも会社にも行っていない」という状況になってしまうと
そこから抜け出せなくなってしまうと思うのです。

 会社に勤めながらでも、治療は可能だと思いますよ。
私の場合は、幸い、土曜日に診察してくれる病院があって、助かってます。
現実的な話をすれば、お金だって必要になりますし、
それに、自分でお金を稼ぐってのは、ナカナカいいもんですヨ。

 無責任な言い方になるかも知れませんが、とりあえず就職してみて、
どうしても無理だと思ったら辞める、というやり方でもいいのではないでしょうか?

 ただ、職種はよく選ばないと、あまり汗をかく仕事は良くないでしょうし、
体に負担のかかる仕事も避けるべきでしょう。

 また、会社の人は、とてもいい人ばかりで
アトピーだからと言って避けられたというような事はありません。
むしろ病気の事を心配して、気を遣ってつれる人もおられます。
私の会社だけが特別な訳ではないと思います。
どこの会社でも同じでしょう。

 それから、お医者さんには、ちゃんとかかる方が良いと思うのです。
ステロイドについては、いろいろと言われてますし、
私も、クロレラやら入浴剤やらいろいろな物を試しましたが
あまり良い物はありませんでした。
下手な物を使うくらいなら、何もしない方がマシ、という事が
何度もありました。

 食べ物についても、「これを食べるといい」というより
「これを食べないようにする」方が効果がある様です。
私の場合、牛乳、卵は殆ど取りません。
(かなりツライですけど。)

 長々と書いてしまい、すみませんでした。
あなたのご健闘をお祈り致しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。

私も一生付き合っていこうと決心はしているのですが
どうしても挫けてしまうときがあるんですよね…

就職に関してはする方向で検討してみようと思います
同時進行でやっていきます。
やはり、おしゃってるとおり、いつかどうでもいいやと
働く事が嫌になってしまいますもんね…。
実際治療にもお金必要ですし。

すごくためになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/06 02:37

 また、失礼します。



「これを食べると良い」物もありました。

椎茸や、まいたけ等のキノコ類は、アレルギーを
抑える作用があるらしいです。
私も、積極的に摂る様にしています。

また、緑茶も飲めば飲む程、良いみたいです。

いわゆる、「薬」と名のついた物よりも
こういう普通の食べ物の方が良いように思います。

 あと、あまり、夜更かしは良くないですよ。
(私も学生時代はそうでしたが...)
就職すれば、イヤでも生活が規則正しくなりますので、
そういう面からも良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございます…
すごく嬉しいです。
最近まいたけよく食べてるんですよ(おいしくて)
できるだけ体にいいものを摂るようにしていこうと
思います。
夜更かしも直さないといけませんね…。

お礼日時:2001/07/17 05:18

 私はここで、長女のアトピーと私の偏頭痛を治しました。

ご参考までに。

参考URL:http://www.hojukai.or.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします、ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/17 05:14

ayaya723さんのお友達?それとも元々ご本人?


まっ、どっちでもいいんですけど。
参考URLをご参照ください。
このホームページの製作者も、アトピーです。
それだけに、体験者にしかわからない情報が
たくさん掲載されています。
お医者さんから貰う薬が、いかにだめかという事が
嫌と言うほど判ります
薬を使わない根治療法も研究されています。
余談ですが、
体の免疫力を高める為か、笑い話がたくさん掲載
されています、大爆笑間違いなし、お薦めです
ファイト!

参考URL:http://plaza2.mbn.or.jp/~kakibo/index.html#メニュー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

いや…この質問に関しては自分自身に関してです。

リンク先参考にさせていただきます。
頑張ります!!

お礼日時:2001/07/06 02:26

アトピービジネス、間違いなくあるようですねぇ。



わたし自身は周りにもアトピーの子って少なくて
直接的なアドバイスはできないのですが
先日読んだ まついなつき の「笑う出産」シリーズの「アトピー息子」(情報センター出版局)が その辺も第三者的な観点で体験談を書いていて好感が持てました。

いろいろなケースがあると思うので必ずしも当てにならないと思いますがよかったら読んでみてください。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/matsui-natsuki/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>>直接的なアドバイスはできないのですが

レスいただいてすごく感謝しています。

参考資料ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/06 02:23

はじめまして、こんにちは。

アトピーの看護婦です。
「アトピー性皮膚炎」ただの皮膚炎です。
アトピーというと怖く感じるけど
治らない病気じゃないんですよ。
薬もうまく使えば良くなると思います。
今、どの程度悪いのかわかりませんが、
「アトピー性皮膚炎」のこわいところは
ひきこもってしまうことです。
海にも行けるし温泉だって大丈夫。
なのに、こわくてでられない。
これがいちばんこわいことだとおもっています。
あなたがやりたいことをしてほしいとおもいます。
「薬使わなくちゃいけないから旅行やめよう」
そういう考えでなく、「旅行にいきたいからくすりもっておこう」それでいいのです。
アトピー。この一言で社会からはじき出されている人が
どれだけいることか・・。
あなたにはそうなってっほしくないとおもいます。
少しでもかゆみがひきますように・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

いや僕はそこまではネガティブなってはいないのですが…
やはり痒みは集中力を欠きますよね…
でもおしゃってる危険性も感じてはいます…
この病気に悩んでる方は(自分も含め)
前向きに考えていかないと駄目になっちゃいますよね。

>少しでもかゆみがひきますように・・。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2001/07/06 02:19

治療法は確かに腐ってしまうほどありますが・・・・どれも確立されていないものが多いので何とも言えません。


現状ではステロイドが効果としては最も有効ですが、副作用の方が有名で最後まで治療しない人がほとんどです。
(実際は、全身に強いものを塗らない、医師の処方のもとであれば安全なのですけどね、まこれは別の話です)
根気強~く治療しないとダメですけど・・・・
特に、「アトピービジネス」は悪い意味でも評判で、これをすれば良くなると歌って、高い効果のないものを売ったり、長期間使わせたりすることもあります。

さて、アトピーの治療などは参考URLのリンク集をご覧下さい。(いろいろな参考や新治療なんかもあるかも、信頼できるサイトです)
このページのホームは
http://www.atopy.gr.jp/home/
です。

参考URL:http://www.atopy.gr.jp/home/link.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

アトピービジネスはここを読んで
悪いイメージだけした。

ただ根気よくやらないといけないのはどんなことでも
同じようですね。

リンク先参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/07/06 02:14

もし、宜しければ、このサイトをのぞいてみてください。



http://yuume.shoplus.net/

「パタカラ」で検索してみてください。
類似の研究をされている方の記事も見れます。
新しい研究だそうですので、その他の記事も見ておいたほうがいいでしょう。

実際に効果があるかは、先生に相談してみてください。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

リンク先参考にさせていただきます。
他の情報も加味してみます。

お礼日時:2001/07/06 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!