No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アナログ式テスターの場合
1)レンジ切替ツマミを「抵抗値測定」に切り替えます。
2)テスター棒の赤棒の先(金属)と白棒を先(金属)を接触させます。
3)指針が0Ω付近に振れます。
4)指針が0Ωの位置になるように零調用ツマミを回わします。
5)断線を調べる箇所の一つにテスター棒の赤棒の先を接触させます。
6)断線を調べるもう一方の箇所にテスター棒の白棒の先を接触させます。
7)指針が0Ωまたは0Ω付近に振れます。
この場合は、断線していないことを示します。
8)指針が何も振れない場合は、断線していることを示します。
(注1)測定する配線・回路などの電源を切る必要があります。
電源が入っていますと火花が飛び、テスターが故障する可能性があり
ます。。
(注2)測定の際にテスター棒の赤棒の先(金属)と白棒の先(金属)には
指で触れないように注意します。
デジタル式テスターの場合
上記とは多少異なる表現になります。
使用する予定のテスターのメーカー名、形式(品番・型番)、デジタル方式
かアナログ方式かの区別を補足して貼り付けてください。
これにより回答が付け易いと思います。
なお、取扱説明書が付属されていますので、良く読むことをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
テスターのレンジ切り替えで「抵抗(OHMS)」にします。
検査棒を計りたいものの両端に接触させます。
このとき、赤と黒の検査棒はどちらでもかまいません。
メーターの針が大きく振れたら切れていません。
切れている場合はまったく振れません。
No.3
- 回答日時:
一連の作業を「導通検査」とも言います。
テスター自身の操作については詳しく説明があった通りですが、一方電気機器の場合実際面では対象物のについて性能や回路の機能を熟知していないといけません。
電源を切るのは条件としても、その機能が停止しているような回路上では検査点での両端子を計ってもそれはいつも断線状態だからです。
と言ってその中間点を物を壊さずにいろいろな場所を探りながら検査するという事は事実上不可能な場合があります。
(余談になりそうですが、抵抗値などを計測する場合レンジの単位を間違えると反応の指示が小さく見落とす場合があります。)
また、別の要件として逆にテスターの棒を触れることにより、想定外の所からあるいは想定外の所へ電気が流れるのを防止する必要性を認識しておいてください。
(品物と検査をする場所によっては、電源スイッチOFFだけでなく、品物は完全に電源や蓄電コンデンサから分離されてることが重要という事)
今回は通電したまま導通を調べる方法については個々の専門家でないと出来ませんので省略します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
断線箇所の見つけ方
その他(教育・科学・学問)
-
テスターの使い方がよく分かりません
その他(趣味・アウトドア・車)
-
単車でどこがショートしてるか調べる方法
国産バイク
-
-
4
テスターを使い漏電やショートを調べる方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
掃除機のコードの断線箇所を調べる方法を教えてください
日用品・生活雑貨
-
6
短絡確認方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
断線チェック
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
デジタルテスターによる抵抗測定
環境・エネルギー資源
-
9
モーターが焼損しているかどうか調べる方法
その他(自然科学)
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
テスターの導通チェック
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
バイクのヒューズが飛ぶんで困っています
国産バイク
-
13
アンテナケーブルの断線かどうか
テレビ
-
14
テスターを使って、bsアンテナの同軸ケーブルの電気を調べたいです。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
16
感知器の断線がどの警戒区域で発生しているか、警報を鳴らさずに確認する方
その他(教育・科学・学問)
-
17
リレーコイルの導通チェックについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
動作はするがテスターではコイルの導通が確認出来ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
テスターを使用して凍結防止帯がきちんと動作しているか確認する方法
その他(住宅・住まい)
-
20
原付のショート箇所の発見方法と修理法
中古バイク
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
白血球が多いとどんな心配があ...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
精子が黄色?
-
採血のとき、必ずしも親指を中...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
テスターで断線を調べる方法教...
-
赤血球が多いとどうなる
-
中出しをするとお腹が痛い・・・。
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
精液の落とし方を教えてください
-
ALT(GPT)が異常に高いのですが…
-
値が入っているときだけ計算結...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
Excelで""で囲む方法
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
小数点第一位が0のとき、切り...
-
エクセルでエラーが出て困って...
-
看護師さんに 採血をしてもらっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
白血球が多いとどんな心配があ...
-
精子が黄色?
-
精液の落とし方を教えてください
-
中出しをするとお腹が痛い・・・。
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
赤血球が多いと言われました。
-
テスターで断線を調べる方法教...
-
エクセルでエラーが出て困って...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
Excelで""で囲む方法
-
値が入っているときだけ計算結...
-
抗原検査キットは発熱後何時間...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
これって喉仏ですか? 私は女性...
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
おすすめ情報