プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は今50歳なんですけど、30歳過ぎた頃からなぜ演歌をすすめるんですか、あんな慣れない歌をすすめる世の中がおかしいと思います,普通だったらアダルト向けの大人のかっこいいサウンドをすすめるはずだけれども,フュージョンミュージックやクラブミュージックなど、新しい演歌についていけなくなっているわけだから、子供の時から聴いているポップスがいいし,その方が慣れています、会社のおじさんにしても、隣の人にも演歌を聴くと思われます、AKBは僕の息子世代が聴くと、会社のおじさん言っていたから、AKBに興味がなくなった、演歌は昭和時代の歌だったら知っているからいい、新しい演歌にはついていけなくなった,皆さんは、最近の50代は演歌を聴かないことを知らないんですか、ポップスやロックやヒップホップや普通のポップスを聴くんですよ、誰か知らないけれども、嘘の情報を流した有名人がいるわけですね、桑田佳祐や小田和正や郷ひろみなど,ポップス歌手がいるのに、子供の頃から慣れている音楽を聴くのが普通だと思います、回答をお願いします、

A 回答 (3件)

ブルースの女王と言われて居た淡谷のり子(故人)も演歌を否定して居ましたね。


演歌なんて水戸黄門を観る様になるのと同じで老け込みの象徴。
と言う事も有り、30歳過ぎた頃の容姿が実年齢以上に見られて居たのかも知れませんね。

> 子供の頃から慣れている音楽を聴くのが普通だと思います

そう言う人も居るでしょうし、年齢と共に聴く音楽も変わって行く人も居るでしょう。
私なんて高校時代にロックと出合ってから聴くのはほぼロックです。
しかもハードロック派ですし。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

演歌は演奏の作りを昔と変えてしまった、為に売れなくなったんだと思います、北国の春なんか、ちゃんとしたバンド演奏していますよね、だけれども小林幸子の雪椿を聴くと、やたらにギターのボロンボロンが多い、ちゃんとしたバンド演奏した雪椿の曲が聴きたい、前朝早い時間にサブちゃんの演歌番組は、ギターボロンボロンじゃなくて、オーケストラ演奏していたから聴きやすかったんだなと思います、

お礼日時:2017/10/07 11:09

ギターのボロンボロンね。

わからないでもないですが。
アレはあれで喜ぶ世代もいるのです。
私も50代ですがよく聞くのはロックやフュージョンで演歌は全く聴かないですねえ。
ただ演歌ギターはアコースティックボロンボロンもやります。これはテクニックとして弾けないと馬鹿にされるから仕方なくです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き有り難うございます、

お礼日時:2017/10/07 22:45

年令で聞く曲やカラオケで歌う曲とか決めるなんてナンセンスです。

そんなこと?そんな人?気にしなければ良いとだけです。しかし、演歌が悪いとも決めつけて欲しくないです。演歌だって沢山良い曲有りますよ。私は演歌だと坂本冬美や石川さゆりあと五木ひろしとか好きです。テレサテンが一番好きですけど、演歌?演歌ではないですね。あと、さだまさしやユーミン、中島みゆき等等、
音楽はグローバルに感じたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昭和の演歌だったらわかるが、近頃の演歌は知らない演歌歌手の名前、知らない曲、演歌の番組のつまらなさ、同じような曲が多い、ギターのボロンボロンのつまらなさ、古い演歌はちゃんとしたバンド演奏をしていたのに、僕は石原裕次郎さんや青江三奈さんみたいなムード歌謡がいいです、CD屋さんに演歌が隅っこにある事は、氷川きよしさんみたいのは少し売れ行きがあるが、演歌は一枚売れたら、メーカーから一枚取り寄せるシステムになっているのだと思います、

お礼日時:2017/10/07 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!