アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おはようございます。小6の子供ですが、宿題が学校から、帰ってから、なかなかやりません。うまくやらせる方法を教えて下さい。

A 回答 (9件)

ほっとくのが一番です。


いつどのようにだろうと期限までにやればいいのですから。
親が言うほどしなくなり意欲も落ちます。
子どもは自分から自分のやり方について考え必要性を感じたら創意工夫します。
大人が横やりを入れてしまうとその力が身につかないまま成長してしまいます。
宿題ができないならまずいと本人が思うならそれでいいと思いますよ。
    • good
    • 0

やらない子はずっとやらないです。



ほっとけば先生に叱られて
やらなきゃと焦りだします。

第三者に叱られて
やっと危機感がでるんですよね
    • good
    • 0

宿題をやってからおやつを出す。


ついでに明日の用意もさせてしまい、プリントもチェックします。
一人だと中々やらないお子さんは、リビングで宿題をみてあげるといいかもしれません。
    • good
    • 0

中学受験するなら別ですが小学校の勉強の内容は9割学校の授業だけで理解できます。

もし宿題やらなくて学校の成績、テストの結果等が酷いのであれば宿題をやらせたほうが良いと思いますが、そうでないなら小学校のうちはやらなくても大丈夫でしょう。中学生からまじめに勉強しても全然高校受験に間に合います。やれやれ言って無理矢理やらせると勉強=嫌いになってしまい、将来的に勉強をやらなきゃいけない時期になってもやる気が出ずに。。。ってことも最悪あり得ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。あせらず頑張ります。参考になりました。

お礼日時:2017/10/07 20:53

親はあえてなにも言わないとか。


学校で回りはしてきているのに自分だけしてないとかになると
やっぱり焦ってするもんですよね。

しろしろ言われるとやりたくなくなるんですよね

回りの目を気にしだすと
自分でするようになるかもですね
    • good
    • 0

小6なんて宿題やらなくてあたりまえですよ。


受験するんですか?次第にちゃんとするようになります。
ご飯抜いたり、部屋に閉じ込めたりすると色々問題になるかもしれないので、なぜ宿題をしないといけないのかわかりやすく、優しく教えるのが一番だと思います
宿題しーやは、よほど素直じゃないとうん!はい!なんて返ってきませんよ。
なぜ大事かその根拠を示すのが一番早いです。
    • good
    • 0

すぐやる必要があるの?


小学生の放課後なんて、普通友達との遊びの時間でしょ
後から宿題ちゃんとやるなら、友達と遊ぶのはたぶん宿題より大事だよ
    • good
    • 0

宿題をやるまで好きな事をやらせない。

ゲームやマンガ読むなど。
    • good
    • 0

宿題やらないと夜ご飯抜きだよ。

とかですかね(>人<;)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!