
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「阻止能は、入射粒子の有効電荷zの2乗に比例し、速度vの2乗に逆比例する」
参考
「放射線取扱主任者試験に合格しよう! 阻止能」
http://radioisotope1.blog.fc2.com/blog-entry-134 …
や
PDF「理解する 科学的に - 東京大学」
http://radphys4.c.u-tokyo.ac.jp/~torii/lecture/T …
の17枚目
「有効電荷」の関係は簡単
陽子線の電荷=α線の電荷/2
「速度」の関係は
その質量比
・陽子線の質量=α線の質量/4
と
・運動エネルギー((mV^2)/2)が等しい
より
陽子線の速度=α線の速度×2
から比を出せば良いのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 対消滅について,大学の物理者(教授,准教授)の方に,教えてgooです
- 高校物理 二次元の衝突 画像の問題の解答では、静止系での球2の速度v2を -運動エネルギー保存 -運
- 次元解析に関する問題です。 質量mの質点が一辺aの鉄板に衝突し、音波が発生。 衝突前の質点の運動エネ
- 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円
- 大学物理に詳しい方に質問です。 ラザフォードたちが実験で知りたかったことは衝突パラメータbと原子核の
- 物理の問題です 写真の問題で、回答を考えたのですが、合ってるか一緒に考えていただきたいです。(本に解
- 物理の惑星の問題
- 高1力学の運動量の問題です。問題を一通り解いたのですが、行き詰まってしまったのでご回答頂ければ嬉しい
- 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて
- 急募 点電荷Bをx=2の位置で静かに放すと,Bは動き出した。Bが動き 出した後の運動について説明した
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
中性子の弾性散乱で反跳核のエネルギーが最も小さいのはどれですか? 1.1H 2.12C 3.112C
物理学
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電流波形iを図に示す。消費電力Wを求めろ。 という問題です。
システム科学
-
この、問題22の解き方教えてください。 最高周波数と、空間周波数の求方になります。 よろしくお願いし
数学
-
-
4
水中でのチェレンコフ効果のしきいエネルギーについて
物理学
-
5
1.2Bq/cm^3の59Fと0.9Bq/cm^3の89Srを含む放射性廃液5トンを排水するための最
計算機科学
-
6
放射化学の問題で質問です
化学
-
7
電子量の問題
物理学
-
8
X線管に1Aの電流を1秒間流した。流れた電子の総数はいくつになりますか?電子の電荷は1.6×10^-
物理学
-
9
病院見学の際の質問
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
10
国家試験の問題
その他(教育・科学・学問)
-
11
放射線技師国試対策 1kgの空気が吸収するエネルギー
物理学
-
12
中性子は原子核のクーロン場で散乱するという文はどこが間違えてますか?
物理学
-
13
放射性試料の計数率を測定した結果 400 ±10 cpm となった。 この測定時間[分]ですか?
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
物理の動体、不導体と電流の問...
-
電荷量と電気量は一緒?
-
光子と電子の違いって?
-
半径aの球導体中心から距離d(a<...
-
電磁気学のガウスの法則の問題...
-
電磁気学の磁位について
-
電磁気の問題
-
ガウスの法則で・・・
-
無限に長い円筒の側面上に電荷...
-
直交座標系のクーロン?
-
バンドギャップと導電率の熱活...
-
陽イオンとラジカルの違い
-
点電荷が作る電位分布の求め方
-
電荷間に働く力を求める問題
-
「水素のイオン化エネルギーは1...
-
接地した同心導体球の問題につ...
-
同心球導体球の接地について
-
次の図のように、正三角形ABCの...
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
電磁気学の問題です。全く分か...
-
①写真の上図ように、極板Aにの...
-
電荷量と電気量は一緒?
-
二枚の無限に広い平らな板の電場
-
同心球導体球の接地について
-
電磁気学
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
電荷が球殻内に一様に分布する...
-
電磁気の問題
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
「水素のイオン化エネルギーは1...
-
電場の求め方
-
無限に長い円筒の側面上に電荷...
-
正電荷は移動しないのか?
-
同心球殻状の導体から作られる...
-
導体内の電場はなぜ0?
-
導体球殻に関する問題が分かり...
-
電場を積分することによる電位...
-
xy平面上の点A(- 2, 0)に電荷量...
おすすめ情報